タグ

2009年5月19日のブックマーク (5件)

  • 秋月電子通商-電子部品・ネット通販

    電子部品,通販,販売,半導体,IC,マイコン,電子工作ポータブル・カラーオシロスコープPDS5022S(25M2ch100MspsSTN)秋月電子通商 電子部品通信販売

    takkaw
    takkaw 2009/05/19
    オシロスコープ、メーカを選ばなければ3万円強とかなり安いなー。スペックもAudioに使う分には問題無いレベル。
  • memo scimで強制vi協調モード

    Linuxvimで文字入力(IM)にscimを使用している場合、uimと違いvi協調モードがありません。 でも、日語を書いているときに、 ESC(エスケープ)でコマンドモードに移行した場合には、 IMも切ってほしいわけです。 そこで、scimを使用し、ESCを入力することで、IMもOFFにする方法について考えます。 (0) vimにIMをOFFするコードを入れる。 kaoriyaさんが作成されているwindows版のgvimには ESC入力によりIMEをOFFにし、さらにIMEの状態を記憶する機能が追加されていると思います。 同じ事をLinuxvimでもできればよいのですが、、簡単ではなさそうなのでここでは却下。。 (1) vimの機能を使う。 vimにはESCキー入力を別の処理に割り当てるという機能があります。 そこでこれを使用し、「ESCキー入力」を「ESCキー入力+IM OFF

    takkaw
    takkaw 2009/05/19
    (1)を設定した〜
  • Vim+xmpfilterでirbいらずのRuby試行錯誤開発 - ナレッジエース

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) 先日「まるごと Ruby! Vol.1」を読んでいて、xmpfilterとうい試行錯誤ツールがあることを知りました。 xmpfilterは、Rubyソースコード中の任意の行末に「# =>」という計算マーク(コメント)を入れておくことで、そこにその行の式の値を埋め込んで表示してくれるフィルターコマンドです。(irbでは一行ずつ表示される結果が、直接コードの行末に表示できるイメージ) インストールもgemで一発。すぐに使えるうえ、標準でVimEmacsから使うためのスクリプトまで用意されているスグレモノ。 超絶便利だと思うのですが、そのわりにあまり情報をみかけないので、ここではVimから便利に使うための方法につい

  • 知っているといざという時に役立つ、ちょっと特殊なundo、redo - 心魅 - cocoromi -

    追記 vimのバージョン 7.0.237 たとえば 1.この状態から 2.ココまで編集して 3.「あれ、これちがくね?」って、undoして さっきのところまで戻る 4.んで、 また、書き直し初めたんだけど。 5.「やっぱさっきのであってんじゃね!?」 で、undoしても・・・ 2に戻りたいのに戻れない!? っていうこと、時々ないですか? vimならg+,g-コマンドで戻れますよと。 undotree vimはundotreeという概念があり、編集履歴をツリー状に管理しています。 通常のundo、redoでは各ノードの最新の枝だけしか行き来出来ませんが、 任意のノードに移動する手段が用意されています。 そのコマンドがg-とg+です。 たとえばさっきの、ここからg-を押すと 見事この状態にもどれます。 解説 どういうことが起きてるのかと言うと下の図のようなことが起きてます。 数字は冒頭の図の番

    知っているといざという時に役立つ、ちょっと特殊なundo、redo - 心魅 - cocoromi -
  • 高密度小池 / Vim で日本語を書く

    Vim で日語を書く 先日までのエントリで少々触れた通り、僕はアニメやゲームに関わる仕事などをしていて、仕事では主に開発言語として日語を使っています。開発環境は主に Vim を使っているのですが、僕の周囲の Vim ユーザー(主にプログラマーが多いですね)は Vim はまるで日語に向かないクソだというふうに主張している。 実際には Vim は日語のプロ(自分で自分のことをこういう風に言うのはとても恥しいし、アホっぽいですね)の道具としても十分使い物になる道具ですので、その辺りのことを紹介していこうと思います。 1.IME を適切に選びましょう Vim で日語を書く際の最大の問題点が Vim のモードと IME のモードの問題です。一言で言うと「コマンドモードに戻った時に同時に IME も死んで欲しい」というアレです。これは gVim を使うか、 Vim 協調モードのある適