タグ

2009年1月19日のブックマーク (3件)

  • 1/18 トンデモ科学のNHK「女と男」 - きょうも歩く

    NHKの「女と男」、問題番組ではないか。 マイルドにしていたけども、これはネオコンのための疑似科学番組ではないかと疑っている。 ・女は地図を読めない ・男と女は先天的に性格や思考回路が違う ・Y染色体はそのまま男系で遺伝する ・Y染色体はなくなる ・精子が薄まっている これらは、ネオコンが男女の役割分担強化や、最近の若者男性が軟弱だという決めつけ、女系天皇制反対論に利用されている疑似科学そのものではないか。 いくつかおかしいと思うところを。 精子が弱った原因は、チンパンジーやボノボと違い、人間が一夫一制を取って、精子に競争が無くなったからだ、と断定して、映像が流されている。しかし、乱婚ではないにしても、複数男性を女性が受け入れている文化はあちこちにあるし、日でも庶民レベルでは、江戸期、厳密に言えば昭和初期まで続いていた。一夫一制の歴史が浅い日で急激に精子の能力が低下しているのか、わ

    1/18 トンデモ科学のNHK「女と男」 - きょうも歩く
    takopons
    takopons 2009/01/19
    データをどう解釈するか? 恣意的に利用して誘導するか、別の見方も提示して判断を委ねるか。
  • 経済産業省「消費生活安心ガイド」その4

    takopons
    takopons 2009/01/19
    知人の入店してくるタイミングが良すぎだろ?って思った。
  • 自分勝手な感情で簡単に人を殺すんじゃない - kuroihikariの日記

    Life | 10:33 | 何も語ることは出来ない。亡くなった飯島愛の気持ちがなんとなくわかるような気がした。生きていれば、こんなこともある。胸の奥に楔を打たれたまま、人質をとられたまま生きる矛盾。 私は、実名も出さず、誰も特定されないように文章を書いていたつもりだが、それでも勘の鋭い人間が居たようで、ネットの世界からわざわざ現実世界にまで土足で乗り込んできて、私の生活を滅茶苦茶に踏み潰していった。 ここまでされるほど私がお前に何かをしたことがあったか、何故そこまでする必要があったのか、その理由を聞きたい。 私は現実世界で、私を救おうとしてくれた人の純粋な心を傷付け、その人が「あなたがこんな文章を書く人だったなんて」と流す涙を見た。信用を失い、その場には居られなくなり、追われるようにそこを去ることしか出来なかったのだ。 私が何を語ろうとしても聞き入れてはくれなかったのだ。お前はブログでこ