takoyapinのブックマーク (214)

  • ITエンジニアが投票した「ITエンジニア本大賞2019」ベスト10発表。カイゼン・ジャーニー/エンジニアリング組織論への招待/テスト駆動開発などランクイン

    翔泳社は「ITエンジニアに読んで欲しい!技術書・ビジネス書 大賞 2019」(ITエンジニア大賞)を開催。ITエンジニアの投票を集計した結果選ばれた技術書とビジネス書の各ベスト10を発表しました。 ITエンジニア大賞は、ITエンジニアに読んでほしい技術書・ビジネス書を選ぶイベント。 2014年からスタートし、今回が6回目の開催です。今回は2018年11月26日から2019年1月14日まで投票が行われていました。 主催は翔泳社ですが、対象となる書籍は出版社を問わず技術書、ビジネス書全般。出版社や刊行年も関係なく、この1年を振り返っておすすめしたい書籍となっています。 ベスト10に選ばれた書籍の中から特に投票の多かった技術書3冊、ビジネス書3冊については、同社が2月14日、15日に開催するイベント「Developers Summit 2019(デブサミ2019)」において書籍の著者、編集者

    ITエンジニアが投票した「ITエンジニア本大賞2019」ベスト10発表。カイゼン・ジャーニー/エンジニアリング組織論への招待/テスト駆動開発などランクイン
    takoyapin
    takoyapin 2019/01/18
  • 【ドクターズインタビュー】かゆみや肌トラブルの原因にもなる、乾燥を引き起こさない肌を保つ秘訣 | ロート製薬: 商品情報サイト

    【ドクターズインタビュー】小柳 衣吏子先生インタビュー「かゆみや肌トラブルの原因にもなる、乾燥を引き起こさない肌を保つ秘訣」 乾燥が気になる身体のお手入れ 乾燥が気になる顔のお手入れ 日常生活での乾燥対策 肌の乾燥は、かゆみを引き起こす大きな要因のひとつ。乾燥しにくい肌を保つための秘訣や、乾燥が気になる場合の適切なケア方法について、美容皮膚科アオハルクリニック院長の小柳衣吏子先生にうかがいました。 乾燥が気になる身体のお手入れ 身体の乾燥が気になる時のケア方法について教えてください。 「基は保湿剤を塗ることです。ドラックストアなどで買えるもので、ボディクリーム、ボディミルク、ボディローションなど、自分の塗りやすいと思うものを選ぶと良いと思いますよ。」 入浴時のケア方法について教えてください。 「43℃以上の高温での入浴やシャワーは避けるようにしましょう。高い温度のお湯は皮脂などを洗い流し

    【ドクターズインタビュー】かゆみや肌トラブルの原因にもなる、乾燥を引き起こさない肌を保つ秘訣 | ロート製薬: 商品情報サイト
    takoyapin
    takoyapin 2019/01/18
  • 「遊びに来るような感覚で来店して欲しい」 地域の方々が気軽に集える場所にすることが夢 – エキテンマガジン

    「遊びに来るような感覚で来店して欲しい」 地域の方々が気軽に集える場所にすることが夢 2019.01.17 145 views 阿部 仁さん(理容室「JiN HAiR」オーナー兼スタイリスト) 東京・立川市に2018年5月、理容室「JiN HAiR」をオープンした阿部仁さん(32歳)。独立・開業に至った経緯と今後の店舗経営上の課題や夢、地域の顧客に対する想いなどについてお話を伺いました。 「長く現場に立ち続けたい」という想いから独立へ ――まずはお店をオープンした経緯について教えてください。 この店のオープンは去年2018年5月のことです。もともといつかのタイミングで独立したいという気持ちはあったんですけど、自分の年齢や周囲の環境も踏まえて開業を決めました。 ――これまでのキャリアと独立・開業を決意したタイミングについて伺えますか? 高校を出た後、理美容の専門学校に進学して、卒業後に東京都

    「遊びに来るような感覚で来店して欲しい」 地域の方々が気軽に集える場所にすることが夢 – エキテンマガジン
    takoyapin
    takoyapin 2019/01/17
    確かに👀!気軽に入れそうな理容室✨
  • 「ウサギは草食」のウソ、実は肉もよく食べる、映像で判明(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    もふもふでかわいらしくペットとしても人気のウサギ。一般に草と考えられているウサギの仲間が、実は肉をべ、ときには共いまですることを知っていただろうか? ウサギが「肉系」でもある証拠がカナダで撮影された。 【動画】カメラは見た! 実は肉系でもあるウサギ カナダのユーコン準州に生息するノウサギ属の一種、カンジキウサギは、長く寒い冬の間、栄養を補給するために動物の肉をべていた。 夏の間は植物をべるノウサギたちだが、地面が雪で覆われ、気温がマイナス30度以下まで冷え込む冬になると、エサが見つからず、お腹をすかせてほかのウサギや鳥の死骸をべるようになるのだという。 そればかりか、最大の天敵であるカナダオオヤマネコの死骸にまで指を伸ばすことがある。カナダ、エドモントンにあるアルバータ大学の生態学博士候補生マイケル・ピアーズ氏が、学術誌「Bio One Complete」に発表した。 「

    「ウサギは草食」のウソ、実は肉もよく食べる、映像で判明(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    takoyapin
    takoyapin 2019/01/17
    ウサギっていろいろ謎めいてるなぁ🐰
  • Slack のロゴが新しくなりました!

    日、ブランドデザインのリニューアル計画の第一弾として、Slack では新ロゴを発表しました。Slack 社員だけでなく、ユーザーの皆さんにも愛されてきた以前のロゴ (とデザイン) をなぜ変えるのか、疑問に感じる方もいるのではないでしょうか。そこで、デザイン刷新の理由と、新しいデザインに込めた思いをご説明したいと思います。 まず、今回の変更は、なんとなく…といった軽い気持ちで行ったわけではありません!諸行無常とあるように、何事も変化というのは避けられず、自然の流れかもしれませんが、ロゴ変更の理由としては十分ではありません。ロゴというブランドの顔を変更するのは「来のロゴの役割を果たしていない」という確固たる理由がある場合です。私たちが愛してきたロゴは、まさにこのケースでした。私たちはその事実を認め、よりシンプルでわかりやすい、ロゴとしての役割を果たす新しいデザインに進化させるため、今回のロ

    Slack のロゴが新しくなりました!
    takoyapin
    takoyapin 2019/01/17
    おぉ👀そうなんだ!
  • ユーザーの検索意図を狙うSEOの最新動向を住氏が解説! 売れるサイトにするための4つのポイントとは? | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2018 Autumn

    世の中のSEO情報のほとんどは「広告収入のためにPVを増やす」方法論近所のお客さんだけではやっていけない地方の企業にとって、インターネットでの売上や引き合いは死活問題だ。そういう企業にとっては、世の中に多く出回るSEO情報が役に立たない。ネットや書籍の記事は「広告収入で生きているサイトがPVを集める方法論ばかり」だと住氏は言う。たとえば以下のようなものだ。 ブロガーによるブロガー向けのSEO情報アフィリエイターによるアフィリエイター向けの情報CGMサイト(ブログサービスの運営者など)がPVと広告収入を伸ばすための情報もちろん、事業モデルは広告収入だという媒体社であれば、その方法論は正解だ。しかし、多くの企業は、商品やサービスの対価として受け取る売上が収入源であり、知りたい人に知識を教えてあげるのが仕事というわけではない。だから、「知りたい人」ではなく「買いたい人」を集める必要がある。 Go

    ユーザーの検索意図を狙うSEOの最新動向を住氏が解説! 売れるサイトにするための4つのポイントとは? | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2018 Autumn
    takoyapin
    takoyapin 2019/01/16
    ほぉほぉ👀
  • オンラインサロンで変化するクリエイティブ:前田高志さん

    新たなコミュニティの発見とともに、発信されるクリエイティブにも注目が集まっているオンラインサロン。 その中でも元・任天堂デザイナー前田高志さんが率いるクリエイティブ集団「前田デザイン室」は雑誌『マエボン』を制作するなど、積極的な活動を続けています。 今回は室長の前田高志さんに、コミュニティとクリエイティブの関係についてお伺い致しました。 前田高志(まえだたかし) オンラインサロン「前田デザイン室」室長。 大阪芸術大学デザイン学科卒業後、任天堂(株)企画部にて約15年間、宣伝広告デザインに従事。 2016年より屋号(ナス)でフリーランスとしてキャリアを築く。 2018年にクリエイターのためのオンラインサロン「前田デザイン室」を開設、株式会社NASUを設立 コミュニティとクリエイティブの関係 ――任天堂・NASU・前田デザイン室のクリエイティブに違いはありますか? 変わったのはフィールドだけで

    オンラインサロンで変化するクリエイティブ:前田高志さん
    takoyapin
    takoyapin 2019/01/16
  • 多くのデザイナーは待遇に不満?職種ごとの年収とアップのコツとは

    デジタル産業が活況にあり、デジタル系デザイナーとして活躍する人材も増えてきてきました。さまざまなITサービスの活用により、労働時間を始め仕事の満足度は高い傾向にあります。その一方で、デジタル系デザイナーの半数以上が収入面での不満を抱えているとも言われています。実際に他の職業と比べても、年収は決して高い水準にあるとは言えません。仕事への満足度と収入の乖離はなぜ起きているのでしょうか。 そうしたグラフィック・Web・ゲームUXなどデジタル系デザイナーの年収の実態に迫りつつ、年収アップの秘訣や考え方について解説します。自身の研鑽を積みつつ、年収アップを目指しましょう。 デジタル系クリエイターは300~600万円未満が5割 出典:クリエイターワークス研究所「クリエイターの仕事満足度調査④~デジタル系クリエイターの仕事満足度と実態~」 クリエイターワークス研究所ではグラフィックデザイナー・Webデ

    多くのデザイナーは待遇に不満?職種ごとの年収とアップのコツとは
    takoyapin
    takoyapin 2019/01/16
    ほぉ👀
  • 「写真は目的じゃなく手段なんだ」 お客様のニーズや願望を叶えるサービスを提供したい – エキテンマガジン

    「写真は目的じゃなく手段なんだ」 お客様のニーズや願望を叶えるサービスを提供したい 2019.01.10 225 views 浜田鷹史さん(女性専用フォトスタジオ「PARASTA」、フォトスタジオ「ChamCam」経営者) 東京・荒川区と台東区で2つのフォトスタジオを経営する浜田鷹史さん(33歳)。自身のカメラマンとしてのキャリアをはじめ、経営するスタジオの開業の経緯、経営上の方針や目指すべき方向性についてお話を伺いました。 世界を回り、実践で鍛えたカメラワーク ――まずは、浜田さんとカメラとの出会いについて教えてください。 ニュージーランドに留学していた高校時代から、趣味でフィルムのカメラを触っていました。でも、格的にカメラにのめり込んだのは、バックパッカーをしていた頃ですね。 バックパッカーを始めたのは、「世界を見て回りたい」という想いからでした。まずは、船で韓国に渡って、その後、ロ

    「写真は目的じゃなく手段なんだ」 お客様のニーズや願望を叶えるサービスを提供したい – エキテンマガジン
    takoyapin
    takoyapin 2019/01/10
    カッコいいな✨
  • 「ファクトフルネス」は、2019年に日本人がまず真っ先に読むべき1冊だと言えると思います。|徳力基彦(tokuriki)

    書籍「ファクトフルネス」は、TEDトークで、データに関する伝説のプレゼンテーションを遺したハンスロスリング氏が書いた書籍です。 彼のプレゼンテーションは、TEDトークの数ある人気プレゼンの中でも、私のダントツのお気に入り。 この動画の4分ぐらいからの1分間なんか芸術ですよね。 私たちが昭和の頃から思い込んでいる発展途上国という概念が、もはや適切ではない言葉であることを思い知らせてくれる楽しいプレゼンですし。 こんなにデータを分かりやすく楽しく見せてくれるプレゼンを見たのはこの時が初めてでした。 たぶんこのプレゼンを初めて見たのは2007年だったと思いますが、今でもあの時の感動は手に取るように思い出せます。 そんなロスリング氏の書籍が出たということで、日語版が出るのを楽しみに待ってたんですが。 光栄なことに中川さんから一足早く献いただいたので、早速読ませていただきました。 結論から言うと

    「ファクトフルネス」は、2019年に日本人がまず真っ先に読むべき1冊だと言えると思います。|徳力基彦(tokuriki)
    takoyapin
    takoyapin 2019/01/07
    ふむふむ👀
  • 入場料1500円!? うわさの本屋に行ってみた

    あけましておめでとうございます。 新しい年を迎え、「今年こそは!」という目標のある方、また、具体的な目標は無くとも「新しい何かに出会ってみたい」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんなときにぴったりの場所があるのです。 その名も「文喫(ぶんきつ)」。 2018年12月に六木に誕生、入場料1,500円の屋としてニュースなどで紹介されたのを見かけた方も多いのでは? 「を買うのに入場料が1,500円もかかるの?」という声が聞こえてきそうですが、かく言う私もそう思っておりました。だって1,500円あったらが買えるし……。 しかし実際に訪れてみると、この1,500円という値段が単純に書店を利用するための金額ではないことがわかったのです。 噂の「文喫」に行ってみた そんなわけで百聞は一見に如かず、噂の文喫へ行ってみました。 文喫六木は六木交差点のほど近く、2018年6月に

    入場料1500円!? うわさの本屋に行ってみた
    takoyapin
    takoyapin 2019/01/07
    行ってみよ👀
  • デザイン思考とは何か、なぜ必要か 「社内に浸透」わずか5%

    「デザイン思考を取り入れても、なかなか社内に定着しない」。デザイン思考が日企業でブーム的な動きを見せてから数年が経過しているが、実を結ばず、定着しなかったケースも少なくない。なぜうまくいかないのか。 イノベーションへの期待が高まるにつれ、デザイン思考を導入する企業が日でも相次いだ。草の根的に有志社員が取り組んだ例も増えた。しかし、うまく定着しないケースが後を絶たない。なぜか。それは「デザイン」という言葉に課題があるからだろう。「デザインは私には関係ない」「なぜデザインが必要なのか」といった社内の声が聞こえるようでは、頓挫してしまいかねない。 デザイン思考は優秀なデザイナーやクリエイターの思考法を学び、新たな発想につなげることができるとして、多くのビジネスパーソンから賛同を得たはずだった。しかし、いざ社内に導入するとなると大きな抵抗にあってしまう。デザイン思考の重要性を理解させるには、ど

    デザイン思考とは何か、なぜ必要か 「社内に浸透」わずか5%
    takoyapin
    takoyapin 2019/01/04
  • 子供の「読解力を高める授業」が本質的すぎた

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    子供の「読解力を高める授業」が本質的すぎた
    takoyapin
    takoyapin 2019/01/04
  • 世の中の小説作家と編集者は今すぐ Word や G Suite を窓から投げ捨てて Git と GitHub の使い方を覚えるべきだ - Qiita

    世の中の小説作家と編集者は今すぐ Word や G Suite を窓から投げ捨てて GitGitHub の使い方を覚えるべきだGitGitHub小説 タイトルは釣りではありません。 最近、小説の執筆にあたって Git を導入して原稿の進捗履歴を管理しました。めちゃくちゃ便利でした。 GitHub を使って友人と一緒に校正校閲の作業をしました。めちゃくちゃ捗りました。 短編 SF 小説が短期間で完成しました。でも広告が目的ではないのでリンクは貼りません。 Git のことを何も知らない奴が GitGitHub の使い方を覚えたら便利だったし捗ったので、記事にしてしまおうぜという試みです。 2019年1月4日 追記 記事は「執筆」および「校正・校閲」の段階における GitGitHub の有用性を主張する記事です。 「組版」や「デザイン」の段階における Git の有用性について

    世の中の小説作家と編集者は今すぐ Word や G Suite を窓から投げ捨てて Git と GitHub の使い方を覚えるべきだ - Qiita
    takoyapin
    takoyapin 2019/01/04
  • 「日本の正月を変える事件になってほしい」 幸楽苑、初の年末年始休業に寄せた社長からのメッセージ広告を掲載

    幸楽苑は64年の歴史で初めて、12月31日~1月1日までの年末年始を休業することを発表。それに伴い、同社社長からのメッセージ広告が新聞にて掲載されました。 幸楽苑による新聞広告 新聞広告では「2億円事件」の文字が大きく書かれ、11月から幸楽苑ホールディングスの新社長となった新井田昇社長による、休業の理由が述べられています。 それによると、休まなかった場合の1月1日の売上はおよそ2億円。その売上を失ってでも「働く人の気持ち」を守ることが大切であり、サービス業で働くことは“みんなが休む日に働くこと”ではないとして、「日のお正月を変える、小さな事件となりますように」とメッセージを寄せています。 なお、対象となるのはフードコート・「いきなり!ステーキ」業態を除く、全店舗の約8割にあたる直営店・FC加盟店の合計427店舗(2018年11月末時点)。年始は1月2日から平常営業となり、さらに1月6日ま

    「日本の正月を変える事件になってほしい」 幸楽苑、初の年末年始休業に寄せた社長からのメッセージ広告を掲載
    takoyapin
    takoyapin 2018/12/31
    最近こういうのチラホラ見るなぁ、良し悪しは微妙…
  • 2018年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 “時間泥棒”になりそうなあの記事が1位に - はてなニュース

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク年間ランキング」の2018年版を発表します。例年通り、上位トップ100の記事をピックアップしました(集計期間:2017年12月11日~2018年12月10日)。 平成最後の年のランキング1位は「増田文学100選」(はてな匿名ダイアリー)。はてな匿名ダイアリーには、「増田文学」というタグを付けられた一連の読み物群があります。2018年6月までの「増田文学」のエントリーをブックマーク数をベースにランク付けした記事が「増田文学100選」です。みなさんはいくつご存知でしたか。 ブロガー周りのトピックとしては、“けんすう”さんこと古川健介さん(Supership株式会社)の記事が、20位までに3もランクインしていることが驚きでした。自身の体験をもとに、生きやすさの手掛かりになりそうな内容を丁寧に伝えていること、それが読者

    2018年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 “時間泥棒”になりそうなあの記事が1位に - はてなニュース
    takoyapin
    takoyapin 2018/12/30
    あとでじっくり👀
  • 平成最後の年末に新年2019年を大展望!改元に増税など変化の年に – エキテンマガジン

    takoyapin
    takoyapin 2018/12/27
    ゆく年もくる年も、いい年でありますように⭐️
  • お客様のココロを掴む集客術~心理学を応用したアプローチ~ – エキテンマガジン

    顔や性格がまったく違っても、人のココロの働きや作用には一定の共通点があるようです。この「ココロの法則」を解き明かそうとする学問が心理学です。心理学で考えられている法則や原理は、集客施策などでも応用できるかもしれません。今回は、集客・販促で効果が期待できそうな知覚心理学、認知心理学、社会心理学の法則や原理について考えてみましょう。 見やすさ&伝わりやすさアップ!知覚心理学の効能 人が世のなかの物や出来事を認識するときは、目や耳で見聞きしたことだけでなく、ココロの働きが大きく影響しています。こうした人の知覚とココロの関係を研究し、分析する学問が知覚心理学です。 では、実際、知覚心理学で考えられている知覚とココロの関係を説明する法則のひとつ、プレグナンツの法則を見てみましょう。集客や販促、PRのヒントになるかもしれません。 プレグナンツの法則 プレグナンツの法則とは、人が複数の物を見るとき、一つ

    お客様のココロを掴む集客術~心理学を応用したアプローチ~ – エキテンマガジン
    takoyapin
    takoyapin 2018/12/20
    ヒトのココロって不思議だなぁ
  • スマホに負けた…地図の「昭文社」 希望退職を募集 | NHKニュース

    地図などの出版を手がける「昭文社」は、スマートフォン向けの地図アプリが普及した影響で今年度の決算が赤字に転落する見通しになり、社員の2割に当たる80人程度の希望退職を募集することになりました。 3年連続の赤字決算になる見通しで、会社では80人程度の希望退職を募集することになりました。対象となるのは45歳以上の社員で、400人余りの社員の2割に当たります。 昭文社は、全国各地の道路地図「スーパーマップル」や、ガイドブックの「まっぷる」などの出版を手がけていますが、地図アプリを搭載したスマートフォンの普及で販売が落ち込んでいるということです。 会社ではガイドブックを制作するノウハウを生かして、海外旅行をする人に向けて宿泊や観光ツアーを手配するサービスなど出版以外の事業を強化して、業績の立て直しを図りたいとしています。

    スマホに負けた…地図の「昭文社」 希望退職を募集 | NHKニュース
    takoyapin
    takoyapin 2018/12/14
    なんだかツラいニュース…
  • 店舗経営上の「まさか」のリスク 対策の一手として備えておきたい店舗総合保険とは? | エキテンマガジン

    takoyapin
    takoyapin 2018/12/13
    もしもってコトがいろいろ起こり得るようになってきたからなぁ、天災とか特に