タグ

2023年9月19日のブックマーク (2件)

  • 東大教授「やる気を出す方法を考えるのはムダ」――結局 “とりあえず動けば” 勉強は進んでいく。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「勉強しなきゃ……」頭ではわかっていても、なかなか重い腰が上がらずにダラダラと過ごしてしまうことはありませんか? 計画は完璧。あとは実行するのみなのにやる気が一向に出ない、そんなこともありますよね。 しかし行動に移すときに「やる気」は必ずしも必要ではないのです。今回は、どうしてもやる気が出ないけど、これ以上やるべき勉強を先延ばしにしたくないという方に向けて、すぐに動きたくなるとっておきの方法をご紹介します。 結局は “とりあえず動く” がすべて 脳科学者の茂木健一郎氏は、「何かに取り組んだり行動したりするのに“やる気”は必要ない」と断言しています。そして、やる気がないことを言い訳にして行動しないことの方が問題であると述べています。 人間の「やる気」は、脳内で分泌される神経伝達物質・ドーパミンによって引き起こされます。ドーパミンが分泌されるのは、脳の“側坐核”と呼ばれる部分。実はこの“側坐核

    東大教授「やる気を出す方法を考えるのはムダ」――結局 “とりあえず動けば” 勉強は進んでいく。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 運動が続かない人へ。理由・目的のタイプ別「習慣化ガイド」 | ライフハッカー・ジャパン

    ジムに毎日通う人たちは、基的にジムで運動するのが楽しいからそうしています。 しかし、運動の習慣を身に着けたいと望みながら、どうすればいいかわからない人も大勢いることでしょう。 私自身は好きでジムに通っているタイプなのですが、みなさんがジムを好きになるのを少しでもお手伝いできればと思っています。 あなたがどんなタイプかによってアプローチの仕方も変わります。 以下の、自分に該当するセクションを読んでみてください。 長期目標を持っている人体重を、50ポンド(23キロ)減らしたい? 数カ月、数年先のレースや大会、トーナメントに参加したい? そうした願いを強く抱いている人は、その目標をモチベーションとして使うことができます。 とはいえ、大きな目標があればそれで十分というわけではありません。目標が大きすぎると、毎日いくらがんばってもまったく進歩していないように感じてしまい、目標達成までモチベーション

    運動が続かない人へ。理由・目的のタイプ別「習慣化ガイド」 | ライフハッカー・ジャパン