タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (646)

  • 「まさか」の後継機、パナソニック「LX100 II」の実力は?

    いやあ、まさかの「LX100 II」(DC-LX100M2)登場ですよ。びっくり。 思わず、前モデルの「LX100」がいつ発売されたか調べたら、なんと2014年の11月。そのときITmediaに書いたレビューがこちら。 あれから4年。 マイクロフォーサーズ用イメージセンサーを使ったハイエンドコンデジのLX100は、画質とクラシカルな操作系で注目を浴びたが、結局ハイエンドコンデジの主流は1型センサーになり、LX100はそのまま後継機なしで終わるかなと思っていた矢先だったのである。 あれから4年。 とうとう出ました。LX100 II。LX100からデザインは大幅に……全然変わってない。びっくりするほど変わってない。「LX100II」ってロゴがなければ区別が難しいくらい。 ソニーのRX100系やリコーのGRのような変わらない安心感的テイストを狙ってるのかも。 もちろん中身は新しい。イメージセンサ

    「まさか」の後継機、パナソニック「LX100 II」の実力は?
    taks1
    taks1 2018/11/27
  • 「だって新しいUIが気に入らないから」は通用しない? OSやアプリのアップデートをサボってはいけない理由 (1/3) - ITmedia エンタープライズ

    2018年10月31日未明、iPad ProやMacBook Airの新機種と同時に、iOSの最新バージョン「iOS 12.1」がリリースされました。個人的には、次世代型SIMといわれるeSIM(注)機能が利用可能なバージョンとして期待しています。国内の通信キャリアはまだ対応していませんが……。 (注)eSIMembedded Subscriber Identity Module):従来の入れ替え式のSIMとは異なり、携帯端末に埋め込めるタイプのSIM。 さて、iOS 12.1では、前回の「iOS 12」から32件の脆弱(ぜいじゃく)性が修正されました。 Apple、「iOS 12.1」「macOS Mojave 10.14」などのセキュリティ情報を公開 この中でも注目すべきは、「iPhoneiPadに登録されたメールボックスに、特定のメールを送付することで、メールアプリを不正に終了で

    「だって新しいUIが気に入らないから」は通用しない? OSやアプリのアップデートをサボってはいけない理由 (1/3) - ITmedia エンタープライズ
    taks1
    taks1 2018/11/13
  • iOS版「Gmail」アプリでもすべてのアカウントのメールを1つの受信トレイで開けるように

    Googleは10月30日(現地時間)、iOS版「Gmail」で、複数のアカウントで受信するメールを1つの受信トレイで確認できるようにしたと発表した。G Suiteを含むすべてのユーザーが向こう15日中にこの機能を使えるようになる見込み。 iOS版Gmailでは現在も複数のアカウントのメールを受信できるが、アプリ内で受信ボックスを切り替える必要がある。新機能では[≡]→[すべての受信トレイ]を選ぶことで、アプリに登録してあるすべてのメールアカウント(Google以外のIMAP/POPアカウントも含む)で受信したメールをこの受信トレイで開けるようになる。 関連記事 Google、「サードパーティ開発者がGmailの内容を読んでいる」報道について説明 Wall Street Journalによる「サードパーティアプリがGmailのメールから情報を集めている」という記事について、Google

    iOS版「Gmail」アプリでもすべてのアカウントのメールを1つの受信トレイで開けるように
    taks1
    taks1 2018/10/31
  • 「4年前のPC利用は約35万円の損失」――マイクロソフト「最新PC買った方が得」 - ITmedia PC USER

    同社執行役員の梅田成二部長(デバイスパートナー営業統括部)は、「バッテリーの不具合や、OS立ち上がりの遅さ、メモリの寿命によるクラッシュなどのトラブルが4年目以降に頻発する」と分析。 さらに、日の中小企業のPC買い替えサイクルは5.4年と、米国の4.5年、グローバルの4.3年よりも長い傾向があるとする。 長期間型落ちのPCを利用することによるデメリットについて、調査会社の米Tech Aisleが行ったPC利用のコスト比較調査を梅田部長が紹介。 利用期間が4年未満のPC1台にかかるメンテナンスコストは322ドルで、生産性コスト(起動にかかる時間など、来生産が可能だった時間を失うコスト)は1056ドル、計1379ドル(約15万円)であるのに対し、4年以上のPC1台にかかるそれぞれのコストは497ドル、2574ドルで計3071ドル(約35万円)という結果だった。 「中小で最も使われてい

    「4年前のPC利用は約35万円の損失」――マイクロソフト「最新PC買った方が得」 - ITmedia PC USER
    taks1
    taks1 2018/10/17
  • Oracle、Javaやデータベースなど301件の脆弱性を修正 速やかに適用を - ITmedia エンタープライズ

    Oracle製品では、既知の脆弱性の悪用を試みる事案も相次いでおり、ユーザーがパッチの適用を怠ったことが原因で攻撃を受ける場合もある。 米Oracleは10月16日、四半期に1度のセキュリティ更新プログラム「Critical Patch Update(CPU)」を公開した。Java SEを含む幅広い製品を対象として、計301件の脆弱性を修正している。 アップデートの対象となるのは、Oracle Database Server、Golden Gate、Big Data Graph、Fusion Middleware、Enterprise Manager、E-Business Suite、PeopleSoft、Siebel CRM、Industry Applications、Java SE、Virtualization、MySQL、Sun Systems Products Suiteなどの各製

    Oracle、Javaやデータベースなど301件の脆弱性を修正 速やかに適用を - ITmedia エンタープライズ
    taks1
    taks1 2018/10/17
  • 「ヤフオク!」出品が無料化 スマホアプリ以外でも

    ヤフーは10月12日、ネットオークションサービス「ヤフオク!」で、無料会員がスマホアプリ以外からもオークション出品できるようにすると発表した。これまで無料会員はスマホアプリからしかオークション形式で出品できなかった。11月12日以降、PCブラウザやスマホブラウザからも出品できるようになる。 ヤフオク!の出品形式には「オークション出品」と、定額で出品する「フリマ出品」があり、オークション出品の利用は長らく有料の「Yahoo!プレミアム」会員(月額税込498円)に限られていた。今年3月からスマホアプリ限定で無料会員のままでもオークション出品を可能にし、20代など若年層の出品が増加したことを受けて、アプリ以外への拡大に踏み切ったという。 合わせて11月12日から、無料会員のオークション開催期間も変更。従来は「1日間」だったが、有料会員の出品同様、最大7日間とする。出品方法も簡略化し「商品タイトル

    「ヤフオク!」出品が無料化 スマホアプリ以外でも
    taks1
    taks1 2018/10/12
  • しっかり寝ると報酬がもらえる 日本初「睡眠報酬制度」を導入した企業 - ITmedia NEWS

    オーダーメイド結婚式をプロデュースするCRAZY(墨田区)は10月9日、日初の「睡眠報酬制度」を導入すると発表した。スマートフォンアプリで社員の睡眠時間を計測し、1週間のうち6時間を超える睡眠をとった日が5日間以上あれば報酬を与えるという。高反発マットレスで知られるエアウィーヴがバックアップする。 スマートフォンのジャイロで寝返りを計測し、睡眠の質と時間を可視化するエアウィーヴのアプリ「airweave Sleep Analysis」(iOS/Android)を使用する。1週間のうち、6時間を超える睡眠をとった日が5日間なら500ポイント、6日間で600ポイント、7日間なら1000ポイントを付与。また1カ月間、毎日計測した社員には「皆勤賞」として1000ポイントを追加するため「最大で年間6万4000円ぶんのポイントが得られる」(CRAZYの森山和彦社長)。また、希望する社員にはエアウィー

    しっかり寝ると報酬がもらえる 日本初「睡眠報酬制度」を導入した企業 - ITmedia NEWS
    taks1
    taks1 2018/10/10
  • ビットコイン要求する詐欺メール出回る 「アダルトサイトアクセス時のビデオばらまく」と脅迫 - ITmedia NEWS

    トレンドマイクロは10月3日、性的脅迫(セクストーション)の手口を使った詐欺メールを9月中旬から確認しているとして、同社のセキュリティブログで注意を呼び掛けている。 不特定多数に対するメールばらまき型の攻撃とみられ、いずれも「アダルトサイトへのアクセス時に録画されたビデオを周囲に流布させられたくなければ金銭を支払え」という内容。メールの受信者に550~700ドル相当のビットコインを要求するという。 同社の調査によると、9月19~30日の間に同様の詐欺メールが少なくとも3万通は出回っていることが分かった。 詐欺メールの件名は「緊急対応!」「AVアラート」「あなたの心の安らぎの問題。」「すぐにお読みください!」など11種。受信者をだまそうと、送信元のメールアドレスを受信者のメールアドレスで偽装し、文でも「あなたのアカウントをハッキングして、そこからメールを送りました」などと説明。受信者のメー

    ビットコイン要求する詐欺メール出回る 「アダルトサイトアクセス時のビデオばらまく」と脅迫 - ITmedia NEWS
    taks1
    taks1 2018/10/05
  • なぜ今、カメラ各社が新マウントを出すのか (1/2) - ITmedia NEWS

    カメラ各社が新しいマウントを発表している。2018年8月23日にニコンが「Zマウント」を発表したと思ったら、9月5日はキヤノン「RFマウント」である(編集部追記:9月25日にはパナソニックとライカカメラ、シグマが『Lマウント』規格で協業すると発表した) なぜ今、各社が新マウントのミラーレス一眼を出すのか、カメラのマウントは今、どうなっているのか。そんな話。 キヤノンが「RFマウント」を開発した理由 キヤノンは言わずと知れた一眼レフのトップブランド。同社の一眼レフ用マウント「EFマウント」は1987年、それまでの「FDマウント」に代わるオートフォーカス時代の新しいマウントとして誕生した。デジタル一眼の時代になってもそれは受け継がれ、そこから派生したAPS-Cサイズセンサーの一眼レフ専用の「EF-Sマウント」が登場する。 2008年、パナソニックが世界初のミラーレス一眼を出すと、2012年には

    なぜ今、カメラ各社が新マウントを出すのか (1/2) - ITmedia NEWS
    taks1
    taks1 2018/09/26
  • macOS Mojaveの新機能と設定方法徹底解説 (1/2) - ITmedia NEWS

    時間の9月25日に公開されたmacOSの新バージョン「Mojave」についてMACお宝鑑定団が徹底解説を公開した。新機能を使うための設定方法が網羅されている。 ダークモード macOS Mojaveから、外観モードとして、作業に集中できる「ダークモード」機能が追加されている。 設定>一般の最上部にある「外観モード」で「ダーク」を選ぶことで切り替えできる。 ダークモードはMacに標準で搭載されている内蔵アプリに対応し、他社製アプリもダークモードに対応していれば、表示が変わる。 ダークモードに対応していない場合は、メニューバーの表示が強制的に変更される程度で、メイン画面には影響ない。 ダイナミックデスクトップ デスクトップとスクリーンセーバのデスクトップタブに、現在地の時刻に合わせて変化する「ダイナミックデスクトップ」が追加されている。 選択できるのは「モハベ」「ソーラーグラディエント」の

    macOS Mojaveの新機能と設定方法徹底解説 (1/2) - ITmedia NEWS
    taks1
    taks1 2018/09/25
  • iPhone X、iOS 12だとアプリの終了操作が1ステップ減る

    iPhone X」では、従来のホームボタンを搭載したiPhoneから操作方法が大きく変わった。その一つとして、起動中のアプリを終了させる方法も変わった。 まず画面下部から上方向にスワイプすると、起動中のアプリ一覧が表示される。その後、アプリのサムネイルを長押ししてから上方向にスワイプすれば、アプリが終了する。サムネイルをスワイプしてアプリを終了させるのは、従来機種と同じだが、長押しをする操作が加わった部分、1ステップ増えてしまった。

    iPhone X、iOS 12だとアプリの終了操作が1ステップ減る
    taks1
    taks1 2018/09/20
  • 「Edge以外のブラウザ導入時に警告」 Windows 10プレビュー版の新機能に反発、削除へ

    Windows 10のデフォルトブラウザといえば「Microsoft Edge」だが、古くから使われてきたInternet Explorer(IE)の特に企業ニーズは根強く、世代交代は順調に進んでいるとは言い難い。PCで利用するデスクトップ向けブラウザでは、GoogleChromeが他を引き離すトップシェアであり、EdgeはIEより利用率が低いという直近の調査結果もある。 2017年7月から2018年7月までのデスクトップ向けWebブラウザシェアの推移(出典:StatCounter)。2018年7月のシェアはIEが6.97%、Edgeが4.19%だ。1位のChromeは67.66%と他を引き離している そんな中、米MicrosoftWindows 10からEdge以外のブラウザを排除しようとしているのではないか、という動きがあり、話題となっている。舞台となったのは、Microsoft

    「Edge以外のブラウザ導入時に警告」 Windows 10プレビュー版の新機能に反発、削除へ
    taks1
    taks1 2018/09/19
  • 「iOS 12」の製品版、9月17日(米国時間)から配信

    Appleは9月12日(米国太平洋夏時間)、米クパチーノで開催したイベントにおいて「iOS 12」の製品版を9月17日(日時間の18日)から配信することを発表した。 対応機種 iOS 12は「iPhone 5s」以降のiPhone、「iPad mini 2」以降のiPadファミリーと第6世代の「iPod touch」で動作する。9月12日(米国太平洋夏時間)に発表されたiPhone XS/XS PlusやiPhone XRは、このOSをプリインストールする。 主な新機能・機能改善 iOS 12の主な新機能・機能改善は以下の通り。 処理パフォーマンスの全体的な改善 「Facetime」で最大32人のビデオ・オーディオ通話に対応 「アニ文字」の絵柄追加(iPhone X) 「ミー文字」(カスタマイズ可能なアニ文字)への対応(iPhone X) 「ARKit」のバージョンアップ 「スクリーンタ

    「iOS 12」の製品版、9月17日(米国時間)から配信
    taks1
    taks1 2018/09/13
  • 家に帰っても鍵を開けるのはいつも自分――スマートロック「セサミ」は孤独を癒せるか

    家に帰っても鍵を開けるのはいつも自分――スマートロック「セサミ」は孤独を癒せるか:CloseBox(1/3 ページ) 人が一番孤独を感じるのは、帰宅してドアの鍵を自分で開けるときだという(筆者調べ)。 家を建ててから四半世紀近く。どんな家にするか一緒に考え、最後まで過ごしたは5年前から異界で僕を待っている。同居している息子は仕事に就いており帰りはたいてい僕より遅い。玄関の前、暗がりの中でバッグから鍵を探し出し、鍵穴の位置と鍵の向きを手探りする毎日だ。 エリック・カルメンの「オール・バイ・マイセルフ」が脳内再生される。 BGMはギルバート・オサリバンの「アローン・アゲイン」、ピンク・フロイドの「ノーバディ・ホーム」でもよい(よくない)。 そんな生活は昨日で終わった。キャンディ・ハウスの「SESAME(セサミ)」と呼ばれる製品をドアの内側に取り付け、手を使わずにドアを開けられるスマートロック

    家に帰っても鍵を開けるのはいつも自分――スマートロック「セサミ」は孤独を癒せるか
    taks1
    taks1 2018/09/06
  • 不正ログインどう防ぐ 最低限知っておきたいパスワード設定

    身近なセキュリティをテーマに考えていくと、どうしても避けて通れないのが「パスワードとの付き合い方」です。正しい付き合い方として「使い回しをしない」「現時点で一番よいとされるパスワードの付け方を守る」「漏えいが発覚したらすぐに変更する」「他人には絶対に教えない」などルールがたくさんあります。 文字で見ると単純明快ですが、これを実践するのはとても面倒くさいモノで、「言うは易く行うは難し」です。 “健康で文化的な最低限度のパスワード生活”を目指すには、どうしたらいいのでしょうか。今回はそんな大多数の方のために、個人的に最低限ここまでやればよいはず、というラインを考えてみたいと思います。 まずは「悪い人」の思考をなぞる その前に、パスワードをなぜ気を付けないといけないのかを、「悪い人」目線で考えたいと思います。悪い人から自分を守るには、相手の出方をほんの少しでも知っておくべきでしょう。 まず、私が

    不正ログインどう防ぐ 最低限知っておきたいパスワード設定
    taks1
    taks1 2018/09/03
  • 「開けごま」で解錠するスマートロック「セサミmini」 1万円切りでMakuakeに登場

    CANDY HOUSE JAPANは8月28日、スマートフォンアプリ(Android、iOS)で鍵を開閉できるスマートロック「セサミmini」を発表した。クラウドファンディングサイト「Makuake」で同日から注文を受け付けている。12月に発送予定。体価格は9800円(税込、以下同様)で、Wi-Fi接続用デバイスとのセット価格は1万4800円。 セサミminiは、スマートフォンやApple Watchからの操作で玄関などの鍵を開けられるスマートロックデバイス。これまで使っていた物理キーも利用可能。取り付け工事は不要で、今ある錠の上にかぶせて利用できる。同社は米国で前モデルを販売していたが、日のサムターンサイズに合うよう、接続部分の大きさを調整できるようにした。 また、サービス連携アプリ「IFTTT」を経由して「Amazon Echo」や「Google Home」といったスマートスピーカ

    「開けごま」で解錠するスマートロック「セサミmini」 1万円切りでMakuakeに登場
    taks1
    taks1 2018/08/30
  • 「英語キーボード」の根強い人気が続く理由

    こんにちは。日HPで製品企画を担当している白木智幸です。PCを使う上で欠かすことのできないキーボードには、キーの配列が異なる「日語配列」や「英語配列」といった種類があります。おそらく大多数の方が日語キーボードを使っていると思いますが、日語環境で英語配列キーボードを使うメリットを知っていますか? 英語キーボードといえば、何となく玄人(くろうと)向けというイメージがあります。確かに私の身の回りでも英語キーボードを愛用している方は拘りの強い方が多いように感じますが、具体的に機能面ではどういった違いがあるのでしょうか。実際に両者を並べてみると、いくつかの違いに気が付きます。 一目で分かる違いは、「英語キーボードには平仮名が印字されていない」ということですね。日語キーボード特有の「変換」「無変換」「半角/全角」「カタカナ/ひらがな/ローマ字」のキーも見当たりません。当然、英語圏での利用を想

    「英語キーボード」の根強い人気が続く理由
    taks1
    taks1 2018/08/24
  • macOS Mojave、「どこでも My Mac」は利用できない

    Appleが、サポート情報「どこでも My Mac」の変更点に備えるを公開し、macOS Mojaveでは「どこでも My Mac」が利用できなくなると案内している。 「どこでも My Mac」はiCloudの一機能で、複数のMacのネットワークを設定し、離れた場所からアクセスできるようにする機能。複数のMacのファイルをドラッグしたり、画面共有でリモートMacの操作ができる。

    macOS Mojave、「どこでも My Mac」は利用できない
    taks1
    taks1 2018/08/22
  • 不正アクセス対策の切り札 ドコモも勧める「ニ段階認証」、その落とし穴とは

    近ごろ、佐川急便の事案を皮切りに、個人を標的にしたサイバー攻撃が相次いでいます。それはどれも、ちょっとした気の緩みに対するリスクとは思えないほど、被害が大きいのが特徴です。 宅配大手の佐川急便を装ったショートメール(SMS)が送られてくるという事件では、佐川急便の偽サイトを大量に用意し、Android端末に悪意のあるアプリをインストールさせるという手口が使われました。 その偽サイトのデザインは、家のWebサイトと見た目がほぼ変わらず、偽サイトに書かれた指示の通りにアプリをインストールすると、そのアプリが勝手に、偽サイトへ誘導するSMSを不特定多数のスマートフォンへ大量送信するという事象が確認されています。 参照リンク→宅配便業者をかたる偽ショートメッセージに関する相談が急増中(IPAコラムでも何度か伝えている通り、Android端末であれば設定で「提供元不明のアプリのインストールを

    不正アクセス対策の切り札 ドコモも勧める「ニ段階認証」、その落とし穴とは
    taks1
    taks1 2018/08/21
  • Windows 10の「シャットダウン」と「再起動」は異なる トラブル発生時は再起動を選ぶべき理由

    Windows 10を終了する場合、初期設定のスタートメニューでは「スリープ」「シャットダウン」「再起動」の3種類から選べるようになっている。このうち、シャットダウンは文字通り「PCをシャットダウン(システムを終了)して電源オフの状態にする」、再起動は「PCをシャットダウンしてから直ちに起動する」ということで、システム終了の動作までは同じだと考えているユーザーは少なくないかもしれない。 しかし、Windows 10ではこの2つの違いを正しく理解していることが意外に重要だ。日マイクロソフトのカスタマーサービス・サポート公式twitterアカウントであるマイクロソフトサポート(@MSHelpsJP)は、トラブルが発生した場合はシャットダウンからの電源オンではなく、再起動を試すよう、ユーザーに注意を促している。 理由としては、「シャットダウン」と「再起動」はWindows 10の終了時にPC

    Windows 10の「シャットダウン」と「再起動」は異なる トラブル発生時は再起動を選ぶべき理由
    taks1
    taks1 2018/08/21