タグ

戦争に関するtakuan2007のブックマーク (6)

  • PCマニアの世界を日常に持ち込んでしまった例 : らばQ

    PCマニアの世界を日常に持ち込んでしまった例 コンピュータやインターネットが普及して、パソコンやネットの世界だけで通じる用語や作法も増えてきました。 2ちゃんねる用語が当たり前に現代用語の基礎知識に載る時代になってしまいましたが、昔はPCやネットだけで使われていたものが、外へ飛び出してきているようです。 そんな飛び出してきちゃったギーク(PCマニア)向けの使用例をいくつか紹介します。 戦争反対の抗議 戦争を終結しろという短いながらも、言いたいことはあっさりと伝わります。(一部には) ギーク子供向け塗り絵 こうやって、WEB開発者を育てていくのです。 ログインパンツ ご利用の際にはユーザーネームとパスワードをお入れください。 イケイケの女の場合 Username: admin Password: default 「好みがうるさい女の場合」 「あなたのパスワードは短か過ぎます」 あなたが捨てら

    PCマニアの世界を日常に持ち込んでしまった例 : らばQ
    takuan2007
    takuan2007 2007/11/15
    </war>この考えはなかった(笑)
  • りょうこのほーむぺーじ

    塩月亮子(しおつき・りょうこ)のほーむぺーじ <宗教人類学・研究者サイト> 更新したよ〜 NEWS!!⇒「全然更新されていない!」の声におこたえして、強力な助っ人を頼み、リンクもきちんと飛べるようにしました。 ぜひ最近の研究成果(http://www.spinavi.net/search.php?action=showallbyuser&mid=5&uid=79)、および新聞記事<すみませんが、ここに飛んだ後は検索欄に「塩月亮子」と打ちこんでこださい>(http://db.okinawatimes.co.jp/cgi-bin/search.pl)にお飛びください。(更新日:2004年9月26日)   沖縄のシャーマニズム&ケガレ論のページ(制作ビデオ⇒ビデオのサンプルをみたい方は、ぜひこちら2つのアドレスに飛んでくださいhttp://www.shinjuku-studio.com/righ

    takuan2007
    takuan2007 2007/11/07
    沖縄の生活習性やシャーマニズムを研究する民俗学者・塩月亮子さんのホームページ。論文なども公開されていておもしろい
  • 中近東は誰のもの? 5000年の征服の歴史を紹介するFlash動画 : らばQ

    中近東は誰のもの? 5000年の征服の歴史を紹介するFlash動画 中東の帝国史というFlashムービーが凄いです。過去5000年、中東を誰が征服していたかというのを克明に見せてくれます。次々と国が変わる動画は圧巻。 書いてある英語と日語の対応は以下の通り。 古代エジプト ヒッタイト 古代イスラエル アッシリア バビロニア アケメネス朝ペルシア マケドニア ローマ帝国 ビザンチン帝国 ササン朝ペルシア 正統カリフ時代 セルジュク・トルコ帝国 十字軍国家 十字軍と戦ったサラディン(サラーフ=アッディーン)のアイユーブ朝 モンゴル帝国 オスマン帝国 ヨーロッパ植民地主義の時代 国家と国境が確立。 イスラエル建国 イスラエルが停戦中に拡大 各国の建国年代 こう見ると、当に中東は火薬庫みたいに征服に継ぐ征服の歴史なんですねえ。平和を祈ります…… あふがにすタンposted with amazl

    中近東は誰のもの? 5000年の征服の歴史を紹介するFlash動画 : らばQ
    takuan2007
    takuan2007 2007/11/02
    シチリアの征服史もすごいがここら界隈もすごい。これをみると「パレスチナ人とはパレスチナに帰属性をもつ人達のことである」という帰結も納得できる。
  • らばQ : 美しくも恐ろしいフランスの核兵器・核爆発実験(カノープス)の高画質画像

    美しくも恐ろしいフランスの核兵器・核爆発実験(カノープス)の高画質画像 (2010/1/15)追記:この核実験の名前は、「カノープス」ではなく「リコルヌ」(Licorne、『一角獣』)とのことです。この実験は1970年7月3日に行われ、914ktの水素爆弾でした。教えてくださった方、ありがとうございました。 ※リコルヌ実験の映像 ※こちらが物のカノープス実験の映像 1968年に南太平洋にあるフランス領ポリネシアの島、ファンガタウファ環礁で行なった核実験コード名:カノープス(Canopus)の画像。 以下の他の画像を見ればわかりますが、恐ろしいことに昼間の写真です。(追記:写真が暗いのは核爆発時の閃光を軽減するために遮光フィルターなりの処置が施されてるためだろうとのことです。) ※画像クリックで大きな画像 ※画像クリックで大きな画像 ※画像クリックで大きな画像 ※画像クリックで大きな画像

    らばQ : 美しくも恐ろしいフランスの核兵器・核爆発実験(カノープス)の高画質画像
  • 極東ブログ: イスラエルによるシリア空爆の対象は北朝鮮設計の原子炉だったか

    先月6日の謎の、イスラエルによるシリア空爆については、「極東ブログ: イスラエルによるシリア空爆からシリアと北朝鮮の核コネクション報道のメモ」(参照)で触れたが、関連の重要ニュースが13日付けニューヨークタイムズの記事”Israel Struck Syrian Nuclear Project, Analysts Say ”(参照・要登録)で報道された。記事によれば、イスラエルによるシリア空爆の対象は北朝鮮設計の原子炉だったとのことだ。 Israel's air attack on Syria last month was directed against a site that Israeli and American intelligence analysts judged was a partly constructed nuclear reactor, apparently mode

  • カラーになってよみがえる第一次世界大戦の貴重な写真集 - GIGAZINE

    第一次世界大戦の写真にいろいろな手法を用いて彩色し、リアリティを増したものがネット上で公開されています。当時の戦争の空気感などがうまく再現されており、非常に生々しい。 貴重な写真は以下から。 がれきの山 自動車の前でポーズ 散髪? バリケード いかにも昔の戦争という雰囲気 何かの指令を全員で聞いているところ キャンプ 崩れた建物 見張り こどもたち 階級が上の人々っぽい その他の写真は以下にあります。 Rare colour photos from World War 1 - srsly cool 2007/10/22 19:41追記 読者から指摘があったのですが、これは「オートクローム」という初期のカラー写真技術だそうです。Wikipediaの「写真」の項目の説明によると、 フランス人のリュミエール兄弟によって発明された最初のカラーフィルムであるオートクロームは、1907年に市場に現れた

    カラーになってよみがえる第一次世界大戦の貴重な写真集 - GIGAZINE
  • 1