タグ

2011年7月19日のブックマーク (12件)

  • 私が事故後、脱原発派に転向した一番の理由

    先日のエントリーに、「論理的に考える力のない人が、 『放射能は危険』→『原発は不要』→『脱原発』 となっているのは理解できます。 普通に論理的に考える力のある人は、 『脱原発したときのリスク』を考え、 脱原発をしないほうがよいのでは?という意見の方が多いと感じています。 中島さんのような方が、なぜ、脱原発一直線なのかが理解できません。 脱原発について書かれるのはよいのですが、 一度、なぜ脱原発を訴えているのか?についても、この場に書いていただけないでしょうか?」というコメントをいただいたので、今回はその質問に答えてみる。 実は、福島第一原発での事故の第一報を聞いた時に最初に私の頭に浮かんだことは、「この事故は、日だけでなく、世界全体の原子力技術の発展に大きなブレーキをかける事になる。1000年に一度の津波のためにたまたま起こった事故のために、日のエネルギー政策を変更したり、原子力発電を

    takuno
    takuno 2011/07/19
    論理的に考えた結果、「脱原発派」でFA?
  • Ruby を利用した大規模ウェブサービスの開発・運用 - RubyKaigi 2011 発表資料 - クックパッド開発者ブログ

    技術部開発基盤グループの id:secondlife こと @hotchpotch こと舘野です。 先日の RubyKaigi 2011 で、「Ruby を利用した大規模ウェブサービスの開発・運用」という内容で発表させていただきました。 前半はクックパッドのサーバアーキテクチャ、各種サーバのアプリがどんな風に動いているのかの紹介を、後半では「開発」→「デプロイ」→「フィードバック」→「開発」…という、サービス開発で行われているサイクルを30人以上エンジニアが居るクックパッドでどう高速に回し続けているかのお話しです。 Ruby を利用した大規模ウェブサービスの開発・運用 [slideshare id=8630511&w=425&h=355&sc=no] View more presentations from hotchpotch 当日のRubyKaigi 2011 での発表の動画は、以下を

    Ruby を利用した大規模ウェブサービスの開発・運用 - RubyKaigi 2011 発表資料 - クックパッド開発者ブログ
  • スマートフォンご利用のお客様へ | auからのお知らせ詳細 | auからのお知らせ | au by KDDI

    スマートフォンご利用のお客様へ 2011年7月19日 日頃は、au携帯電話サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 このたびKDDIでは、世界的なIPv4グローバルアドレス (注1) の枯渇対策を目的として、一部ネットワーク構成を変更いたします。 現在、KDDI提供の スマートフォン (IS02、E30HT、E31Tを除くスマートフォン) を3G/WiMAX回線でご利用される際、端末に付与されるIPアドレスはグローバルアドレスとなっておりますが、2011年8月以降順次、プライベートアドレス (注2) へ切り替えます。 これに伴い、大半のアプリはこれまで通りご利用いただけますが、グローバルアドレスの利用を前提に設計されたアプリ (注3) につきましては、ご利用頂けなくなる場合がございます。 通話、Web閲覧、メール等につきましては、これまで通り問題なくご利用いただけ

    takuno
    takuno 2011/07/19
    3G/WiMAX回線でご利用される際、端末に付与されるIPアドレスはグローバルアドレスとなっておりますが、2011年8月以降順次、プライベートアドレス (注2) へ切り替えます。
  • シンプルな発明でフィリピンのスラム街が生まれ変わった!使うのはペットボトルの水と漂白剤だけ : らばQ

    シンプルな発明でフィリピンのスラム街が生まれ変わった!使うのはペットボトルの水と漂白剤だけ たったひとつの発明により、人々の生活が一変することがあります。 世界にはまだまだ不便な生活をする人は多く、水や電気を確保できない地域も少なくありません。 フィリピンのスラム街に革命をもたらしたという、シンプルな発明が海外メディアをにぎわせています。 なんと太陽光を利用した照明です。 驚くことに材料はたった3つ。ペットボトル、水、そして小さじ2杯ほどの漂白剤。 たったこれだけを、穴を開けた屋根に取り付けるだけです。すると太陽の光が部屋中を照らし出してくれるそうです。 マニラのスラム街では電気もまともに通っておらず、暗がりで生活を強いられていた人々にとって、劇的な変化となりました。 この発明はアメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)の学生が考え出したと言い、貧困層が持続して得られるエネルギーとして一

    シンプルな発明でフィリピンのスラム街が生まれ変わった!使うのはペットボトルの水と漂白剤だけ : らばQ
    takuno
    takuno 2011/07/19
    ・漂白剤はなんのため?反射を助けるため?それとも藻類が発生しないように?・藻類の発生を食い止めるためだよ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The 2024 election is likely to be the first in which faked audio and video of candidates is a serious factor. As campaigns warm up, voters should be aware: voice…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    takuno
    takuno 2011/07/19
    いままでの家計簿ソフトと違うのは、ソーシャル性がありクラウド上で管理。Zaimが興味深いのは「みんなと比較」機能が備わっていることだろう。平均的にほかの人がどれぐらい昼食にお金を払っているのか
  • これは注目の超リッチなUIを実装できるjQueryベースのUIライブラリ「jQuery EasyUI」:phpspot開発日誌

    これは注目の超リッチなUIを実装できるjQueryベースのUIライブラリ「jQuery EasyUI」 2011年07月19日- jQuery EasyUI - help you build your web page easily これは注目の超リッチなUIを実装できるjQueryベースのUIライブラリ「jQuery EasyUI」 Ext.jsばりに美しくてリッチなUIをjQueryでも実現できちゃいます。さらに、使い勝手がjQueryなので誰でも簡単に実装できちゃいます。Extはなんとなく取っ付きにくいと感じたかたも簡単に使えそう。 サイト上のチュートリアルやドキュメントも充実していて分かりやすいです。 リッチなものが作れるのはいいけど使い方が難しかったりメンテナンス大変だと、使う気が少し失せてしまいそうですがこれなら大丈夫かもしれません。 テーマやマルチリンガルにも対応しているらし

    takuno
    takuno 2011/07/19
    Ext.jsばりに美しくてリッチなUIをjQueryでも実現できちゃいます。さらに、使い勝手がjQueryなので誰でも簡単に実装できちゃいます。Extはなんとなく取っ付きにくいと感じたかたも簡単に使えそう。
  • YouTubeの動画に自動で日本語字幕を付けられる機能

    グーグルは7月14日、YouTube動画に自動で字幕をつける「自動キャプション機能」の日語版を公開した。音声認識技術を使って日語の動画に自動で字幕がつけられるようになった。自動翻訳機能も組み合わせると、手間をかけずに多言語の翻訳字幕もつけられる。 日語の音声が入っている動画は「cc」というボタンから「音声を文字に変換」を選択することで、音声認識技術により自動的に字幕を付けることが可能です。 おかしな認識をすることもあるのですが、徐々に改善されていくのでしょうね。 また「キャプションを翻訳」することで、音声認識した字幕を多言語に翻訳することができます。 すごい機能ですね、これは。 「自動キャプション機能により日国内にあるコンテンツを海外にも発信できるようになる。自動翻訳を使えば日語がわからないユーザーにも届く」とYouTubeのプロダクトマネージャーはコメントしています。 最終更新

    YouTubeの動画に自動で日本語字幕を付けられる機能
    takuno
    takuno 2011/07/19
    YouTube、日本語動画に自動で字幕つけられる新機能だそうですよ。なにそれすごい。音声認識技術を使うそうです。
  • Youtubeが字幕機能を追加 - なかのひと(中野人|中の人)

    ユーチューブが、動画の配信をもっとやりやすい様に機能を追加しました。 ■YouTube、日語動画に自動で字幕つけられる新機能(Cnet Japan) 目を惹いたのが、日語の字幕もつけることが出来る、という機能です。ホームページにはアクセシビリティが求められますが、日語の字幕がつけば耳が悪い方でも動画から情報を受け取っていただけます。 他言語の翻訳も対応しているようで、記事で担当の方が胸を張る様に、これは役に立つ機能ですね。 教育目的や、語学の学習などにも応用が広がるかもしれません。

    Youtubeが字幕機能を追加 - なかのひと(中野人|中の人)
  • iPhoneのホームボタンの効きが悪くなったので、デコピンしたら本当に直った件 - 元RX-7乗りの適当な日々

    私が今使っているiPhone4は、買ってから1年が経過していまして、iPhone3GSの時もそうだったのですが、iPhoneは使っていくうちに徐々にホームボタンの反応が悪くなる傾向にある気がします。 で、だんだんと買い替えを意識しちゃうわけですが、先日以下のtweetを見かけて気になったこともあり、試しにやってみたんです。 明日起きたらやってみる! RT @kotasaito: 【これまじすげーよ】iPhoneのホームボタンって反応悪くなるよね!ボタン中心から円を書くようにデコピンすると隙間から白い粉が出てくる。10分もやれば、反応めっちゃよくなるよ!!名古屋の学生に教えてもらったすご技です!!— Y.Namikawa / id:rx7 (@namikawa) July 10, 2011 iPhoneのホームボタンの部分をひたすらデコピンです。 ホームボタンの中心から、外側にはじくように、

    iPhoneのホームボタンの効きが悪くなったので、デコピンしたら本当に直った件 - 元RX-7乗りの適当な日々
    takuno
    takuno 2011/07/19
    ボタンまで覆ってくれるフィルム使えば解決なんですか?/ちょっw>追記: 出てきたものは爪が削れたものだとコメントでご指摘いただきました。
  • 電通、日本国内のSkypeディスプレイ広告を独占販売 

    takuno
    takuno 2011/07/19
    M$配下になったところでオワコン
  • 「国際宇宙ステーション利用シンポジウム~日本の復興・再生に向けた貢献~」を開催 - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、7月31日(日)、「国際宇宙ステーション利用シンポジウム~日の復興・再生に向けた貢献~」を開催いたします。 シンポジウムは二部で構成されています。第一部では、日が国際宇宙ステーション(ISS)計画で培った安全管理や危機管理と、地上の飛行機の運航や鉄道技術とを比較しながら、これからの安全な社会創りに向けた役割を考えます。第二部では「ミニ地球」とも言うべきISSが備える様々な技術を紹介し、これからの日の復興・再生にどのように役立たせるのかその可能性を考えます。 シンポジウムに参加された皆様の意見等を今後の「きぼう」日実験棟の利用シナリオに反映して参ります。皆様のご来場をお待ちしております。

  • 会員登録が不要な「電子書籍自販機」をグローリーが展示

    2011年7月7日から9日までの3日間、東京ビッグサイトで開催された電子出版や電子書籍関連の総合展示会「第15回国際電子出版EXPO」。会場内のグローリーのブースでは、同社が開発中の携帯電話向け「電子書籍自動販売機」(写真)を参考展示しており、通りかかった来場者の多くが足を止めて見物していた。 同自販機の特徴は、電子書籍の購入に当たって会員登録や個人情報の入力などの作業が一切不要な仕組みになっていること。利用者は、自販機のタッチパネルで書籍情報を検索し、読みたい書籍が決まったら表示価格分のお金を投入する。すると、QRコード付きのレシートがその場で発券され、これを携帯電話で読み取ることで同社が用意した電子書籍のダウンロード用サイトにアクセスできる。 アクセス後、レシートに記載されているアクセスコード(1回限り利用可能なワンタイムパスワード)を入力すると、電子書籍のデータを携帯電話にダウンロー

    会員登録が不要な「電子書籍自販機」をグローリーが展示
    takuno
    takuno 2011/07/19