2014年1月21日のブックマーク (15件)

  • モスクワに太陽が3つ並んだ日。地下鉄の車内からとらえた「幻日現象」 : カラパイア

    ロシア、モスクワにて今月19日の午前10:48〜10:56にかけ、幻日(げんじつ・Halo Sun Dog)と呼ばれる非常にレアな自然現象が発生したという。見事に太陽の両脇に第二、第三の太陽のような光が並んでいる。これはもう神秘を通り越して畏怖の念すら抱いてしまう。

    モスクワに太陽が3つ並んだ日。地下鉄の車内からとらえた「幻日現象」 : カラパイア
    takupe
    takupe 2014/01/21
  • カオスちゃんねる : 百回サイコロ振って百回1の目が出るなんてあり得るの?

    2020年08月03日22:00 百回サイコロ振って百回1の目が出るなんてあり得るの? 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/07(火) 23:26:57.27 ID:mqybe2jO0 あるわけねーだろ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/07(火) 23:27:46.14 ID:nkHCL15n0 TASならできる 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/07(火) 23:28:00.14 ID:6yls+jxr0 坊や哲ならできる 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/07(火) 23:29:12.51 ID:KchAbuXz0 超能力者ならいけるんじゃね 10 名

    カオスちゃんねる : 百回サイコロ振って百回1の目が出るなんてあり得るの?
    takupe
    takupe 2014/01/21
  • 小泉元首相のTwitter絡みの話がかなり面白いことになっている: 不倒城

    経緯観察の為自分用メモ。 小泉元首相がtwitterを始めたという宣言をツイートしたのが1/19。 Twitter:小泉純一郎 J.Koizumi このアカウントは認証済アカウント。つまり、Twitter社が「人です」と保証したアカウント、ということになります。流石は小泉元首相、既にして7万前後のフォロワー数を集めておられるようです。 と、思ったら、まさにこの文章を書いている段階で、いきなり上記アカウント、消えました。一国の首相を勤めた方の認証済アカウントが、一瞬にして完全削除です。一体どういうことなの。 一方、時事ドットコムからはこんな話が。 「ツイッター開始」を否定=なりすましの可能性-小泉事務所 小泉純一郎元首相の事務所は20日、短文投稿サイト「ツイッター」に小泉純一郎名のサイトが開設されたことについて「人はツイッターをやっていない。間違いだ」と全面否定するコメントを発表した。事

    takupe
    takupe 2014/01/21
  • 両親が80代になってはじめて知った9つのこと - ICHIROYAのブログ

    たいていのことは、学校やを読むことで学ぶことができるけど、ほんとうに大切なことは体験してみないとわからないってことも多いようだ。 僕が言っているのは、「老いる」ということ、「老いた両親をみる」ということについてだ。 僕は長男(妹がひとりいる)、嫁は一人娘だ。数年前に嫁のお母さんが亡くなるまで両方の親が存命で、いまもありがたいことに3人が生きてくれている。みんな80歳以上になった。 3人のうちふたりは認知症になった。 実際のところ、僕が失敗した便を始末しているわけではない。嫁のお父さんはうちの家にいて嫁がヘルパーさんに助けてもらいながらみているし、僕の母は父とふたりで住んでおり、父と妹が面倒をみてくれている。 僕には介護についてあれこれと偉そうなことを言う資格はぜんぜんないのだけど、体験してみてはじめてわかったこと、事前に想像していたこととは違うように思えたことがたくさんあった。 たとえば

    両親が80代になってはじめて知った9つのこと - ICHIROYAのブログ
    takupe
    takupe 2014/01/21
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    takupe
    takupe 2014/01/21
  • わずか2年、ロシアの写真家のクオリティがヤバすぎる・・・ | THE NEW CLASSIC

    ロシアの写真家Elena Shumilovaさんは、格的なカメラを手にしてからわずか2年。たったそれだけの時間で習得した彼女の作品があまりにも美しいと話題になっている。農場で働いている彼女は、「子どもと動物は、私の人生そのものだ」と語っており、「多くの場合、イヌ、ウサギやアヒル、そして息子の母親として撮影する」のだという。 彼女の写真は、500pxやFlickrでみることができる。

    わずか2年、ロシアの写真家のクオリティがヤバすぎる・・・ | THE NEW CLASSIC
    takupe
    takupe 2014/01/21
  • 米民主党が「反日」という誤解

    自民党の総裁特別補佐である萩生田光一衆院議員は、同党の青年局会議の場で、オバマ政権が安倍首相の靖国神社参拝に「失望」を示したことについて「共和党政権のときはこんな揚げ足をとったことはなかった。民主党のオバマ政権だから言っている」と述べたそうです。 このような「民主党は反日」であり、「共和党は親日」という認識は、確かに戦後の日の政官界には強くありました。また、それなりの理由はあったのです。例えば、民主党は何と言っても第二次大戦を遂行した政党です。FDR(ルーズベルト)にしても、トルーマンにしても戦前の日にとっては「敵」であり、また彼等の手によってなされた一連の「戦後改革」についても、その「逆コース」に乗って右派的政権を作っていった自民党の多くの人々にとっては反発の対象であったのだと思います。 これに対して、共和党というのは「日の保守の直接の敵」ではなかったとも言えます。例えばアイゼンハ

    takupe
    takupe 2014/01/21
  • XPS-M1330のハードディスク交換 - なんとなく

    去年購入したDELLのXPS-M1330、仕事メインで調子よく使用して来たけど、ハードディスクに異変が発生。 昨日朝電源を入れたら、英語のブルーバックで、Cドライブがどーのこーの、ソートするだの何だの チェックディスクがなんだかんだと、起動までに15分もかかって、ようやく起動してもS.M.A.R.T情報が 怪しい、劣化がいきなり67%も進行してたし、とっても危険。 ハードディスクも安くなったので、交換決定。最近流行のSSDは高いし、寿命も気になるので候補外。 ツクモで2.5インチ500GBを7700円程で調達し、今日の仕事中に交換。(主利用は仕事だからね) まずはAcronis True Image Home11のディスククローン機能を利用し、ハードディスクを丸ごとコピー。 このソフト、バックアップが主用途だけど、ディスクユーティリティも充実していて、パーティションの サイズ変更も出来るし

    XPS-M1330のハードディスク交換 - なんとなく
    takupe
    takupe 2014/01/21
  • ある日、突然教授から電話がかかってきた。 - いつか電池がきれるまで

    ある日、突然教授から電話がかかってきた。 「君、前に留学したいって言っていたよね。ボストンの大学に行ってみない?」 「えっはい行きます行きます、よろしくお願いします」 と、電話で即答したあと、青ざめた。 僕は英語ができないし、いまさらアカデミックな生活をやる自信もない。 「行きます行きます」と言ってしまったのは、相手が教授だったのでとりあえず逆らえないというのと、半分は見栄だ。 そういうときに「大変だから、行きたくありません」と答える勇気も、「とりあえず考えさせてもらっていいですか」と保留する慎重さも、僕にはないのだ。 ああ、どうしよう、行くって言っちゃったけど、現実的にそんなの無理だろ、日語も通じないようなラボで仕事をし、海外で生活するなんて…… と煩悶していると、母親があらわれて、「ほんと、あなたはいつもそうなんだから……ちゃんと自分のことをよく考えてから、なんでも返事しなきゃダメじ

    ある日、突然教授から電話がかかってきた。 - いつか電池がきれるまで
    takupe
    takupe 2014/01/21
  • “時間価値”という補助線で浮かび上がる新しい経済秩序:日経ビジネスオンライン

    我々の目の前で日々起こっている企業の経済活動や各人の消費行動は、漠然と観察する限りにおいては種々雑多です。そして、細分化して分析すればするほど、その多様性や不規則性が強く主張され、構造としての法則性や科学性を発見することが至難の業に見えます。特に、企業や消費者の嗜好が加速度的に多様化している現在では、法則性や科学性の端緒さえ見えにくくなっています。 しかしながら、皆さんも小学校の算数や中学・高校の数学・幾何の授業で、「補助線」を引くことによって、今まで建付けがよく分からなかった表象が、瞬時にして明白な構造として大脳に映像化された経験があると思います。 今回スタートする「時間資主義の時代」の連載は、「補助線」を提示することで、現在生じている経済活動や消費行動といった多様で不規則な事象を、分かりやすい構造として提示しようとする試みです。 この連載で扱う補助線は「時間価値」という考え方です。

    “時間価値”という補助線で浮かび上がる新しい経済秩序:日経ビジネスオンライン
    takupe
    takupe 2014/01/21
  • 友達 「私、仲間に裏切られた…死にます」 : 2chコピペ保存道場

    takupe
    takupe 2014/01/21
  • 「こうですか?わかりません。」猫が撃たれて死んだふりする脱力感あふれる演技がたまらない。 : カラパイア

    海外あたりじゃ、に指鉄砲で「バンッ!」て撃って、死んだふりしてもらう調教が流行っているようで、1の動画にまとめられていた。死んだふり?とりあえず「ごろん」しとけばいいんだろ?的な脱力感あふれるたちの姿がかわいいったらありゃしない。

    「こうですか?わかりません。」猫が撃たれて死んだふりする脱力感あふれる演技がたまらない。 : カラパイア
    takupe
    takupe 2014/01/21
  • 全アニメの中で最もかっこいいOPあげてけ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/01/19(日) 02:29:02.76 ID:vdwPDqgW0 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/01/19(日) 02:29:56.99 ID:UN+hF5Ju0 テッカマンブレードのREASON 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/01/19(日) 02:30:01.24 ID:lA8aAiIe0 ブラックラグーン 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/01/19(日) 02:30:14.46 ID:DUEproEv0 ルパン 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/01/19(日) 02:30:37.94 ID:Ksq3+bgT0 \(・ ω ・ \)SAN値!(/ ・ ω ・)/ピンチ!! 7

    全アニメの中で最もかっこいいOPあげてけ
    takupe
    takupe 2014/01/21
  • 女の上司に指図されるような男ってどうなの? - 誰かが言わねば

    ジェンダーがどうのなんて難しい言葉をわざわざ使うのは好きではありません。できるだけ普通の言葉で書きたいと思います。 私(男性です)には子供の頃から違和感を感じていたことがありまして、女の子から「男の子はいいよねぇ、ケンカしても次の日にはケロッとしてて。女の子は次の日に引きずるからねぇ」という内容のことをよく言われました。私はいつも「ほぉおぉん」くらいの曖昧な返事をしていましたが、心の中ではそれは性別とは関係ないんじゃないかなぁと思っていました。 「男の子はケンカをしても次の日にはケロッとしているべし」という暗黙のルールが存在することを当時の私は幼いながらも感じていましたし、私以外の少年達も感じていたのだと思います。精神構造の単純な人は「男の子はケンカをしても次の日にはケロッとしているべし」というルールを自分に課しているうちに、いつの間にかそれが元々の自分の性格の一部だと思いこみます。私は子

    女の上司に指図されるような男ってどうなの? - 誰かが言わねば
    takupe
    takupe 2014/01/21
  • 渡り鳥が「V字隊列」を保って体力を温存する本当のメカニズムとは

    By Trish 渡り鳥をはじめとする鳥の多くが群れで空を飛ぶ時にアルファベットのV字形で隊列を組むことがありますが、これはエネルギーを節約してより長い距離を飛ぶためだといわれています。なぜV字隊列を組むとエネルギーを節約できるか、その詳細なメカニズムには不明な部分が残っていましたが、そんな謎をロンドン大学の調査チームが「鳥と一体になって」詳細な調査を行って明らかにすることに成功しました。 New research proves that birds in V formation arrange themselves in aerodynamically optimum positions http://www.rvc.ac.uk/News/PressReleases/pr1401-birds-flying-in-V-formation.cfm Why do birds fly in a

    渡り鳥が「V字隊列」を保って体力を温存する本当のメカニズムとは
    takupe
    takupe 2014/01/21