タグ

2016年7月7日のブックマーク (7件)

  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

  • ブンブンサテライツ中野雅之からの返信「音楽は続けていきます」 | Special | Billboard JAPAN

    2人の青春に愛と敬意を込めて――― まず中野雅之からの返信を紹介する前に読んで頂きたいテキストがある。アーカイヴからの引用ではあるのだが、BOOM BOOM SATELLITES(ブンブンサテライツ)前作『SHINE LIKE A BILLION SUNS』リリース時のインタビューで僕は2人にこんな質問をした。 --答えるのは少し照れくさい質問かもしれませんが、川島さんから見た中野さんはどんなミュージシャンだと思いますか? 川島道行:心を使って音楽を奏でる人。多くのミュージシャンはそうなのかもしれないですけど、そことスキル的な部分のバランス感覚がすごく長けている人だなと思っています。聴いてくれる人の心をちゃんと思いやった上で、自分の音を発しているんだなとそばで見ていて強く感じますね。 --逆に、中野さんから見た川島さんはどんなミュージシャンだと思いますか? 中野雅之:そうですね……まだよく

    ブンブンサテライツ中野雅之からの返信「音楽は続けていきます」 | Special | Billboard JAPAN
  • みずほ銀行次期システム関連のまとめ(2016/11/24 追記あり) - Akio's Log

    (追記1:2016/7/11 7/7以降のブログ記事などを追加) (追記2:2016/11/24 延期発表の記事を追加) こんばんは。SE兼PM見習いです。 例のみずほ銀行の次期システム開発が話題になってますね。 blog.livedoor.jp blog.livedoor.jp 毎年この時期に、みずほ案件がグダグダだよね、という情報が出てくるのはもう恒例行事となってますが、開発工程終盤を迎えていよいよヤバイ状況が隠しきれなくなっているようです。 趣味が悪いと言われますが、デスマウォッチャーでして、特にこのみずほ銀行案件をウキウキとウォッチングしているのですが、ここでブックマークしている過去の情報を時系列に振り返ってまとめてみたいなと思います。 2002年〜合併時のシステム障害〜 次期システム案件の話に入る前に、みずほ銀行合併時の大規模システム障害に触れておく必要があります。 https:

    みずほ銀行次期システム関連のまとめ(2016/11/24 追記あり) - Akio's Log
    takutakuma
    takutakuma 2016/07/07
    ずっと問題になってるけど、何も解決していないという。
  • 差別とアクセシビリティ - 下村和也

    差別とアクセシビリティ アメリカに留学していた時に、痛感した日米のアクセシビリティや差別に対する考え方の違いについて書いてみようと思います。 聞こえなくてもできることを突き詰める 私は、日で、「聞こえなくてもできることを突き詰める」ことが、聴覚障害者の生きる道だと思っていました。大学1年生の頃から、ひたすら勉強をして、大学4年次に公認会計士試験に合格しました。その後、程なくして、大手監査法人から健常者と同じ条件の素晴らしいオファーを手にすることができました。それは一つのサクセスストーリーだと思います。 しかし、「聞こえなくてもできること」をどれほど突き詰めても、競争の激しい組織では、出世できないことに気づきました。 持っている能力をフルに発揮するには、音声情報の壁を克服する必要があると思うに至りました。 具体的には電話や会議ができないことが、仕事上の大きな壁になっていたのです。 どれほど

  • 「異世界からきた」論文を巡って: 望月新一による「ABC予想」の証明と、数学界の戦い

  • 京都には世界の全てがあった(寄稿:pha) - SUUMOタウン

    著: pha 京都に住んでいたときは終電なんて気にしたことがなかった。 自転車や徒歩でほとんどの場所を移動できたからだ。 今は東京に住んでいるのだけど、都市の規模や構造としては京都くらいがちょうど良かったな、ということをよく思う。 京都はそれなりに人口の多い都会なので、必要な店などは大体なんでもそろっていて不便はない。そのわりには規模が大きすぎず、土地が平坦で道路が碁盤の目状に交差していて分かりやすくて、自転車で移動するのがとても便利だった。 東京は何でもあって面白いのだけど、ちょっと大きすぎるし人が多すぎる。 首都圏の交通網は発達していて電車でどこにでも行けて便利だ。でも、結局どこに行くにも電車を乗り継いで30分から1時間くらいかかってしまって、移動が結構面倒臭い。 人が多いので電車も混んでいてあまり乗りたくないし、そうすると結局自分の家の近く以外にあまり行かなくなってしまう。同じ東京に

    京都には世界の全てがあった(寄稿:pha) - SUUMOタウン
  • はてな民おすすめの海外ドラマが聞きた~い!

    フレンズ? ER? X-FILE? ブレイキングバッド? 追記: ちょ,はてな海外ドラマ見過ぎ~ 多すぎてどれ見ていいかわからん,集計するからちょっと待って

    はてな民おすすめの海外ドラマが聞きた~い!
    takutakuma
    takutakuma 2016/07/07
    ハウスオブカード、ゴッサム