タグ

2021年9月22日のブックマーク (12件)

  • 全国フェミニスト議員連盟に関する整理

    色々な話が散らばってしまっているので整理 実績Vtuberに関すること戸定梨香採用に抗議し、謝罪、使用中止、削除を求める。理由は性的であり、性犯罪や女性蔑視を誘発するためだが、それらの根拠が薄弱なため炎上上記に対し指摘されると、「文書は認識を問うたものであり、削除したのは千葉県警」とHP掲載「まさか地方議員が警察に圧力かけて動画削除?できるはずないでしょう」とツイートオタ議連の女性議員に、フェミ議連の元議員がアポなし突撃(https://togetter.com/li/1777675)論点になっていること議員としての能力、姿勢手続きの欠如論理性の薄弱さ責任感の欠如議員の権力の否定フェミニズムに反している 女性の雇用を奪っている女性から自由や多様性を奪っているその他の実績新井祥子議員に対する草津町議会の除名処分の抗議 メンバーパーフェクトフェミニスト(https://twitter.com/

    全国フェミニスト議員連盟に関する整理
  • 登大遊氏が語る「おもしろインチキ ICT 技術開発」の重要さとは - さくマガ

    は研究開発を進化させ、1990 年代にはさまざまな産業分野で世界トップになりました。 ICT の分野でもこれが可能であり、そのためには「おもしろインチキ ICT 技術開発」が必要になる、と登さんは語ります。 日の ICT とセキュリティ技術の生産手段確立と産業化の実現について、JAIPA Cloud Conference2021 に登壇された、登大遊さんのお話をまとめました。 登 大遊 氏 プロフィール VPN システムやテレワーク技術等を開発・製品化。オープンソースで全世界に 500 万ユーザーを有する。外国政府のけしからん検閲用ファイアウォールを貫通する研究で博士 (工学) を取得。2017 年より独立行政法人 情報処理推進機構 (IPA) サイバー技術研究室を運営。2020 年に NTT 東日に入社して特殊局を立ち上げる。ソフトイーサ株式会社を 16 年間経営中。 登大遊氏が

    登大遊氏が語る「おもしろインチキ ICT 技術開発」の重要さとは - さくマガ
  • 年収300万彼女が追徴課税3000万受けた深刻理由

    暗号資産投資の税務上の悲劇 日居住者のビットコインなど暗号資産投資については、税務申告をめぐる悲劇が存在する。2017年12月の価格急騰局面で、保有する暗号資産を別の暗号資産に等価で乗り換えたあと、その後の暴落に巻き込まれたケースがそれだ。暗号資産の税務に詳しい税理士が解説する。 「暗号資産の売買益に対する課税に関して、投資家の大半は『法定通貨と交換して換金した場合に課税される』と認識していました。 ところが価格急騰中の2017年12月1日、国税庁個人課税課が同庁のホームページ上で唐突に公表した『仮想通貨に関する所得の計算方法等について(情報)』(FAQ=よくある質問)の中で、『保有する仮想通貨を他の仮想通貨を購入する際の決済に使用した場合、その使用時点での他の仮想通貨の時価(購入価額)と保有する仮想通貨の取得価額との差額が、所得金額となります』とされました。 つまり保有する暗号資産をほ

    年収300万彼女が追徴課税3000万受けた深刻理由
  • 〈ケララの風モーニング〉直伝、南インドの甘くないドーナツ「ワダ」を揚げてみよう - ぐるなび みんなのごはん

    ナマステ~! 南インドのゴッドねえちゃん、ワダ揚げ子で~す。 ……すみません、うそです。今から真面目に生きます。 今日はワダを揚げ続けて35年、大森にある「ケララの風モーニング(旧・ケララの風II)」の店主である沼尻匡彦さんから教わった南インドの甘くないドーナツ、ワダを作ってみたいと思います。 沼尻匡彦さん。 以前に取材した「ケララの風II」はミールス(野菜のおかずがたくさん並ぶ南インドの定)の人気店(詳しくはこちら)でしたが、現在は「ケララの風モーニング」と名前を変えて、ティファンと呼ばれる南インド独特の軽を出しています。 そこの人気メニューの1つが、豆を使ったドーナツ「ワダ」です。 コロナウイルス感染防止のため休業している場合があるので、営業日などはホームページでご確認ください。 ウップマ、ドーサ、ウタパンなど、南インドでよくべられている軽が味わえる貴重なお店。ココナッツアイス

    〈ケララの風モーニング〉直伝、南インドの甘くないドーナツ「ワダ」を揚げてみよう - ぐるなび みんなのごはん
  • 「KERAさん逃げて!」から30年、電気グルーヴとまりんが当時を振り返る(動画あり)

    「KERAさん逃げて!」は今からちょうど30年前、1991年9月22日に神奈川・CLUB CITTA'で起こったハプニング。この日同会場で行われたライブイベント「Go! Go! LOFT!! ~20th ANNIVERSARY~」にLONG VACATIONとして出演したKERA(有頂天、LONG VACATION、ケラ&ザ・シンセサイザーズ)は、楽屋にて競演者間のトラブルに巻き込まれてしまう。現場には当時電気グルーヴのメンバーだった砂原良徳も居合わせ、彼が「KERAさん逃げて!」と声を掛けたことでKERAは難を逃れた。それ以来、石野は自身のTwitterなどで、ことあるごとに、この出来事を話題に挙げていた。 今回公開された動画には石野とピエール瀧、砂原の3人が登場し、当時を振り返っている。なおKERAは現在「KERAさん逃げて!」の30周年を記念した新作(タイトル未定)を制作中。こちらの

    「KERAさん逃げて!」から30年、電気グルーヴとまりんが当時を振り返る(動画あり)
  • https://hawaii-kau-coffee.shop/news/614977768c1a5b5bc66becfc

    https://hawaii-kau-coffee.shop/news/614977768c1a5b5bc66becfc
  • 八王子には住民が勝手に建設している橋があり、周囲に警告の看板も立っている→そこには住民にとっての利便性の問題があった

    リンク 散歩の途中 北浅川八王子流れ橋 - 散歩の途中 多摩川の支流浅川が八王子市役所近くで北浅川と南浅川に分かれ、北浅川を遡って行くとのどかな風景になっていきます。 分岐点から4~5㎞さかのぼったところでしょうか。 そろそろ見えてくるはず、流れ橋。 下流側から 流れ橋とその向こうに普通の橋。このあたりは八王子市西寺方町というところ。 近づいて これは川向うの町会が架けたという私設の橋。鉄パイプ橋脚にベニヤ板を渡しただけ、部分的に傾いてるところもあって渡るのはちと怖い、もし自転車ならそれなりの覚悟が必要でしょう。〈バイクで渡る人もいるとか〉 こんな単純な橋にし 4 users

    八王子には住民が勝手に建設している橋があり、周囲に警告の看板も立っている→そこには住民にとっての利便性の問題があった
  • 面白いドキュメンタリー教えて

    ドキュメンタリーが好き。 めっちゃ面白くて、やっぱり作ったものは事実には敵わないんだなあみたいになるの教えて。 メディアはなんでもいいです。 自分が今まで面白かったのは ・赤ちゃんは殺されたのか ・コンチキ号漂流記 ・死に山 かなあ。 三つともです。 Wikipediaの三毛別熊事件も凄いよね。怖いけど。

    面白いドキュメンタリー教えて
  • 楽天モバイル、iOS15「プライベートリレー」で課金発生と注意喚起 - iPhone Mania

    楽天モバイルは、iOS15の新機能「プライベートリレー」をオンにしていると、来は課金対象外のメッセージ送受信や、通話サービスで課金対象になると発表し、同機能をオフにするよう呼びかけています。 課金対象外のはずが課金対象に 楽天モバイルは、9月21日に正式版が公開されたiOS15のプライバシー保護機能「プライベートリレー」をオンにしていると、通常は課金対象とならない以下のサービスで、課金対象になってしまうと発表しました。 「Rakuten Link」アプリどうしのメッセージ送受信、電話の発着信 「my楽天モバイル」の利用 楽天モバイルは、プライベートリレーをオフにすればiOS14と同様に問題なく利用できると案内しています。 設定アプリからオフにできる iOS15のプライベートリレーは、インターネットトラフィックを暗号化することで、Webサイト閲覧時のプライバシー保護する新機能です。 プライ

    楽天モバイル、iOS15「プライベートリレー」で課金発生と注意喚起 - iPhone Mania
  • やっと React Server Components が腑に落ちた - Qiita

    2020 年末に発表された React Server Components は、一言でいうと React コンポーネントをサーバ側でレンダーする仕組みです。……が、初見ではちょっと魔法すぎて訳が分からない技術でもあります。トーク動画だけ見てても「具体的にどんな仕組みで動いてるの?」みたいな疑問が山ほど浮かんでくると思います。 一体裏で何がどうなっているのか、この技術はどう使うのか、デモコードを触りながらやっと具体的に理解しはじめたので、なるべく動作が想像しやすいようにまとめました。なお、この記事単体よりは、他の記事や上記動画を見てある程度概要や公式の売り文句を掴んでからの方が理解しやすいと思います。 これまでの、普通にブラウザで動作するコンポーネントのことを、区別のためにクライアントコンポーネントと呼びます(単に区別のために既存のコンポーネントに別名がついただけです)。以下ではサーバコンポ

    やっと React Server Components が腑に落ちた - Qiita
  • Apollo ServerとPrismaではじめるGraphQL API開発入門

    このでは、TypeScriptで型安全にGraphQLサーバーを構築する方法をハンズオン形式で学習することができます。 Todoアプリの開発を通して、GraphQLスキーマの扱いやCLIツールの設定方法、TypeScriptORMであるPrismaの基的な使用方法、CI/CDパイプラインの構築によるマイグレーションの自動化などを体験します。 GraphQLサーバー実装の素振りをしておきたい方や、フロントエンドからGraphQL APIを使用したことはあるけど自分でAPIを実装したことはないようなバックエンドの開発初心者の方に向けた内容となっております。

    Apollo ServerとPrismaではじめるGraphQL API開発入門
  • 280blockerの今後の運営について | 280blocker

    はじめまして。 トビラシステムズ運営事務局です。 このたび、合同会社280blockerと弊社(トビラシステムズ株式会社)の譲渡契約に伴い、今後は弊社にて「280blocker」アプリの運営を行うことになりました。 https://tobila.com/news/release/p1032/ 報道を受け、SNSなどでは「280blocker」の今後の運営方針について、気になっている方も多く見受けられました。 そこで、今後280blockerを運営していく弊社のご紹介と、今後の運営方針についてご説明できればと思います。 弊社について 弊社は、これまで迷惑電話・SMSなどを自動で検知し未然に防ぐ迷惑情報フィルタサービスを開発・提供し、現在1,300万人以上の利用者にご利用いただいています。弊社の迷惑情報フィルタは、1,300万人の利用者や全国の警察から届けられる迷惑電話情報をもとに、約3万件

    280blockerの今後の運営について | 280blocker