タグ

ブックマーク / potato-attack.hatenadiary.org (1)

  • Emacsの起動時のウィンドウ自動分割とeshell自動起動 - 理系的芋のチラ裏

    Emacsでプログラミングしていると、Emacsから離れたくなくなる。つまりコンパイルもファイルの実行も、すべてEmacsでやってしまいたいというわけだ。 そのためには、Emacsのウィンドウ分割機能を利用して、バッファを表示するウィンドウを複数用意するのが効率的だ。 しかし、どうせ複数ウィンドウ使うのが分かりきっているので、Emacsを起動する度にC-x 2やらC-x 3やらで逐一分割するのは面倒臭すぎる。 また、ソースファイルのコンパイル&実行には端末が必要だが、それをEmacsの中で実行するためにeshellを使いたい。 これもどうせ使うのだから自動起動してほしいものだ。 今回はそのための設定を検索してみた。 まず分割。 Emacsの初期読み込みファイル(.emacsか.emacs.el)に以下のように記述してみた。 (split-window-horizontally) (othe

    Emacsの起動時のウィンドウ自動分割とeshell自動起動 - 理系的芋のチラ裏
    takuti
    takuti 2012/04/26
  • 1