タグ

2021年5月2日のブックマーク (7件)

  • ウマ娘オタクは牧場に来るな

    ウマ娘のモチーフになってる引退馬を一目見たいと思ってるオタクへ はっきり言うが、競馬関係者は引退馬の見学が増えることは微塵も望んでいない。できれば来ないでほしいと願っている。 なぜなら牧場にとって”観光客”は迷惑以外の何者でもないからだ。 馬の管理はとてもシビアで、餌の量から運動の時間まで細かく決められており、少しでもペースを乱すことがあればすぐ馬の健康を害する可能性のある、とても神経を使う仕事だ。 なのに引退馬を見に来る連中はまともに消毒もしない、厩務員の見てないところで勝手に餌やろうとする、でかい声を出す、勝手に触ろうとするなどなどあの手この手で馬にダメージを与えようとするクソ野郎ばかりだ。 そもそも引退場を引き取っている牧場はサラブレッドを生産し馬主に売るための生産牧場がほとんどだ。観光牧場とは違う。お前ら余所者をもてなすための余裕も人員もない。 いくつかの牧場は見学を受け入れている

    ウマ娘オタクは牧場に来るな
    takuver4
    takuver4 2021/05/02
    そういう牧場は見学禁止にすれば良いだけでは?あるいはウマが神経質であることを伝えた上で、遠くから見学する有料プランを作って金を巻き上げれば良いだけでは?
  • 橋本琴絵 on Twitter: "東京925人の感染者。 しかし、日本人感染は1人たりとも確認されていません。 今日も、公費治療を目的に感染者が来日しています。"

    東京925人の感染者。 しかし、日人感染は1人たりとも確認されていません。 今日も、公費治療を目的に感染者が来日しています。

    橋本琴絵 on Twitter: "東京925人の感染者。 しかし、日本人感染は1人たりとも確認されていません。 今日も、公費治療を目的に感染者が来日しています。"
    takuver4
    takuver4 2021/05/02
    お、おう・・・(割と真面目に大丈夫ですか?)/彼女にとっての日本人の定義は「新型コロナウィルスに感染していない人」なのかもしれない。定義は人それぞれだからねっ!(白目)
  • 出世する気のない会社員の生存戦略 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 赤ちゃんが産まれてから、ちょうど4ヶ月になりました!! 一生懸命ズリバイの練習をしたり、興味深そうに鳥さんを眺めたり、喃語のバリエーションも増えてきたり、毎日元気いっぱい成長していく姿に癒やされております。 こうして毎日成長を見守ることが出来るのも、半年間の育児休業のお陰なので、制度を作ってくれた先人たちや送り出してくれた職場の皆様には感謝感謝です。 育休開始当初は「私が居なくなってグチャグチャになってないかな。みんなの不満が爆発して帰る場所なくなったりしないかな。」と不安で一杯で、貸与スマホを定期的にチェックしていましたが、幸いうちのチームは残ったメンバーで躓きながらも上手に回せているようでほっとしました。 最近は月例部会にオンライン参加したり、後輩から面白事例の相談を受けたり、ご隠居様みたいな形で会社との関係を持っていますが、私よりさらに長い育休を取得し

    出世する気のない会社員の生存戦略 - ゆとりずむ
    takuver4
    takuver4 2021/05/02
    出生はしたくないねー。
  • 2021年05月現在、日本語圏・Windows10環境でMacOS(11.3-)なみに辞書引き環境を整えることはできる?

    2021-05-02 1750時更新;Winユーザの方からMAX30〜40年単位の苦闘も伺えて、だいぶいい話が増えてきたかと思います。後半は「そういうの公共図書館のオンラインサービスで解消していけるのが当はいいんだよね」という話にも推移していますよ。 2021-05-04 更新終了。はてブやコメント欄でサラッと凄い工夫を伝えてくださっている方も、ありがとうございました。

    2021年05月現在、日本語圏・Windows10環境でMacOS(11.3-)なみに辞書引き環境を整えることはできる?
    takuver4
    takuver4 2021/05/02
    ここ数年「辞書を引く」という行為をしていないな・・・
  • ANTIFA大阪 on Twitter: "《検査数が上限に達しているため》 大阪でも「与党」の公明党議員がゲロったわけやね。 新規感染者数は1200前後で飽和状態なんやな。 いわゆる「サチってる」。 https://t.co/vdit3eACiX"

    《検査数が上限に達しているため》 大阪でも「与党」の公明党議員がゲロったわけやね。 新規感染者数は1200前後で飽和状態なんやな。 いわゆる「サチってる」。 https://t.co/vdit3eACiX

    ANTIFA大阪 on Twitter: "《検査数が上限に達しているため》 大阪でも「与党」の公明党議員がゲロったわけやね。 新規感染者数は1200前後で飽和状態なんやな。 いわゆる「サチってる」。 https://t.co/vdit3eACiX"
    takuver4
    takuver4 2021/05/02
    上限であることを証明するツイートでは無いと思うんだけど…。
  • 幼なじみが絶対に勝てる気がしない進化心理学 - 本しゃぶり

    なぜ幼なじみは負けヒロインなのか。 なぜ幼なじみヒロインは冷遇され続けたのか。 その答えは我々の遺伝子に刻まれている。 【目次】 勝てるはずがない 近親相姦というタブー 毎日会ったら姉弟だ 幼馴染は結ばれない 終わりに 参考書籍 『人類進化論 霊長類学からの展開』 『赤の女王 性とヒトの進化』 『進化心理学から考えるホモサピエンス 一万年変化しない価値観 』 『われわれはなぜ嘘つきで自信過剰でお人好しなのか 進化心理学で読み解く、人類の驚くべき戦略』 幼馴染が勝利する話を解説した記事 2021/05/05 追記 2021/12/05 追記 勝てるはずがない 2021年春アニメで最も言及したくなるタイトルは『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』だ。 第1話 幼なじみが絶対に負けないラブコメ 松岡禎丞Amazon いや、無理だろ。URLの時点で敗北している。 とはいえ見てみないと確かなことは言え

    幼なじみが絶対に勝てる気がしない進化心理学 - 本しゃぶり
    takuver4
    takuver4 2021/05/02
    教養があるって素晴らしいね
  • 「マスクすれば大丈夫」と外出 東京都が若者480人調査(共同通信) - Yahoo!ニュース

    東京都は1日、渋谷、原宿、新宿駅周辺で若者計480人に、不要不急の外出を避けるよう求められている中で外出した理由などを尋ねた調査結果を公表した。選択肢で一番合っているものとして「マスクをしているから大丈夫」を選んだのが160人で最多、次いで「皆も外出している」が73人だった。 【写真】マスク着用3パターン、飛沫の飛び方は 調査は緊急事態宣言下でも人出が減らない要因を分析するため、4月30日に実施。主に30代までを対象に、2人以上のグループにアンケートで回答を得た。外出理由は他に「若い人は感染しづらく軽症で済む」が12人。「その他」が235人で「もともと予定を入れていた」とする回答もあった。

    「マスクすれば大丈夫」と外出 東京都が若者480人調査(共同通信) - Yahoo!ニュース
    takuver4
    takuver4 2021/05/02
    間違ってはなくね?