タグ

2007年2月4日のブックマーク (2件)

  • 「なぜダムを建設する必要があるのか」に関しての共通の理解を持たずに「ダムを川のどこに建設すべきか」を議論していないか

    先日のエントリー「素直な疑問:数字には四桁ごとにテンを打った方が日人には読みやすくないか?」に関しては、四桁法での数字に関しての妙な盛り上がりをしてしまったが、当に言いたかったことは、「素直な疑問」の大切さである。 どの会社でもあることだと思うが、会議の議題を活発に話し合っているにも関わらず、実はその議題の前提になることを皆がちゃんと理解していなかったり、ということが良くある。 たとえば「なぜダムを建設する必要があるのか」に関しての共通の理解を持たずに「ダムを川のどこに建設すべきか」を議論するし始めると、 「この場所に作った方が貯水量が多い」 「いや、こっちに作った方が落差が取れる分、総発電量はかせげる」 「でも、そこに作るとかなりの数の畑が水没してしまう」 「そうだ、その人たちの移転コストはどこが負担するんだ?」 「そもそも、ダムなんてこの村には必要ないんじゃねえか」 「そうは言って

  • 古川 享 ブログ: 次世代を担うプログラマー/クリエイタの支援を...私もします!!

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)がIT人材の育成のために、未踏ソフトウェア創造事業を推進しています。法人に対するソフトウェア開発支援や資金援助ではなく、個人や数名のグループを対象に独創的なソフトウェア技術や事業アイデアを公募しその開発を支援する制度です。(当該ホームページより引用。) 1月26日より開始された2007年度Ⅰ期未踏ソフトウェア創造事業の公募が開始されましたが、そちらの公募概要にあるように、私も2007年度のPM