タグ

2008年7月23日のブックマーク (9件)

  • もうワンランク上を! - 書評 - ワンランク上の問題解決の技術 : 404 Blog Not Found

    2008年07月23日15:00 カテゴリ書評/画評/品評Art もうワンランク上を! - 書評 - ワンランク上の問題解決の技術 ディスカヴァー社よりいつものように献御礼。 ワンランク上の 問題解決の技術[実践編] 横田尚哉 そしていつものように、俺100に先を越されている....けど、今回はorzとはならない。 ワンランク上の問題解決の技術《実践編》 視点を変える「ファンクショナル・アプローチ」のすすめ:[俺100] そんなわけで、私は公共工事の設計を発注する仕事を以前していたこともあったのですが、このように優しくて頭の良い方にずいぶん助けられたものでした。当時は、「ずいぶん偶然いろいろなモノを持って歩いてるな」と、単純に思っていましたが、私がバカだったんです。ごめんなさい! 書では、その建設コンサルタントの優秀な(技術士を二部門も持ってる!)技術者の問題解決の手法を伝えています。

    もうワンランク上を! - 書評 - ワンランク上の問題解決の技術 : 404 Blog Not Found
    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/07/23
    "機能工学(FE)について書かれた一冊。それではFEとは何か、「それはなにか」ではなく「それはなにをするのか」に着目することによってものごとを改善する技術である。"
  • English - can の未来形 : 404 Blog Not Found

    2008年07月23日16:15 カテゴリLogos English - can の未来形 無粋は承知なのだけど、四半世紀前に英語を教えていた時にもさんざん目にした間違いなので。 「ToDo」より「ToCan」 - タケルンバ卿日記 ちなみに「ToCanリスト」の合言葉はもちろんこれだ。 "can"は動詞(verb)ではなくて補助動詞((auxiliary|modal) verb)である ので、"to can"とは出来ないのです。 ちなみに"do"は動詞かつ補助動詞。ずるいですね。 "can"には未来形はない "can"の過去形は"could"ですが、未来形はありません。 じゃあどうするかというと、"will be able to do"と言います。 I can't blog it right now. But I'll be able to do it tonight. ちなみに、過去形

    English - can の未来形 : 404 Blog Not Found
  • 開発生産性が低い方が収入が多いって変だよね - ひがやすを技術ブログ

    開発生産性が低い方が収入が多い(人月がかかるほどお金がとれる)というビジネスモデルを根底から覆す可能性があります。開発生産性をあげればあげるほど収入が減ってきます。SIビジネスが立ち行かなくなる方向に向かうのです。 実際の現場では、開発生産性が低くて、人月がかかるほうが売上が増えるというのは、紛れもない事実です。大手SIerの開発手法が、生産性よりも失敗しないことを重視するのは、この事実が原因なのは間違いありません。失敗せずに多くの工数をかけたほうが売上が増えるのです。 だから、ソースコードと一対一に対応するような無駄なドキュメントを「誰が書いても同じようなソースコードにするため」なんて理由で書かせるのです。 詳しくは「誰が書いても同じコード」は大事なことなのかのエントリを参照してください。 営業は、売上で評価されることが多いので、営業の力が強いところは、売上至上主義に走りがちです。でも、

    開発生産性が低い方が収入が多いって変だよね - ひがやすを技術ブログ
  • 逆黒船――外資の独壇場に攻め込む

    外資系のベンダーが強い日のERP市場で、国産ベンダーの存在感が高まりつつある。ワークスアプリケーションズの牧野CEOに話を聞いた。 大企業の多くはERPを導入している。主に、SAPやOracleなどの外資系ベンダー製のERPが採用されている。だが、状況に変化が起こり始めた。「国産」のERPベンダー、ワークスアプリケーションズは、業績を2004年の約70億円から2007年には167億円規模に急拡大させた。外資系ERPユーザーを奪うこともしばしばという。外資ベンダーからすると「逆黒船の来襲」ともいえる状況だ。日におけるERP市場にどんな変化が起きているのか。ワークスアプリケーションズの牧野正幸CEOにERP市場について聞いた。 ITmedia 大企業向けERP市場で顧客数を伸ばしていますが、ユーザー企業の考え方に何か変化があるのでしょうか。 牧野 外資系のERPはかつて、利益に余裕のある大

    逆黒船――外資の独壇場に攻め込む
    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/07/23
    ”個人が優秀だから現場主義でものごとがうまく回るわけです。工場が強いのもそれを映しています。工場に限らず、日本では店長など現場に権限が与えられている企業が多い。"
  • http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1252.html

  • http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1100.html

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » [CG]アップルの新製品はMacBook Touchというウワサ

    TechCrunch Japanese アーカイブ » [CG]アップルの新製品はMacBook Touchというウワサ
  • Pound the pavement

    It's summer in the Northern Hemisphere, and when it's not too hot, it feels like a waste of gorgeous weather to get behind the wheel or hop ...

    Pound the pavement
  • 読まぬは本人ばかりなり>< - 読売新聞2008年07月22日p15 : 404 Blog Not Found

    2008年07月22日22:30 カテゴリMediaAnnouncement 読まぬは人ばかりなり>< - 読売新聞2008年07月22日p15 というわけで、やっとこさ入手しました。 読売新聞「時代を開くブロガー」に取り上げていただきました - ガ島通信 読売新聞文化面の連載企画フロント4「時代を開くブロガー」に、橋大也さん、荻上チキさんとともに紹介していただきました(4人目は22日掲載とのこと)。見出しは「メディアの現状 鋭い視点で」です。 こちらと同じコーナーに。 のケータイにも「読売新聞見たよ!」mailが入ったり、はてブにもこの記事の話題が出ていたりしていたのですが、肝心の人がついさっきまで目にしていなかったという。15ページ目。曰く、「芥川賞より写真がデカイ」。 最近のデジカメはすごいなあ。ほぼ1/4に縮小しても字がくっきり読める。施した処理のはクリップ→縮小→レベル

    読まぬは本人ばかりなり>< - 読売新聞2008年07月22日p15 : 404 Blog Not Found