タグ

2008年8月9日のブックマーク (4件)

  • 自由なビール - 池田信夫 blog

    レッシグのブログなどで、札幌のiCommons会議のポスターが話題になっている。リチャード・ストールマンが、free softwareは"free beer"のfreeではなく"free speech"のfreeだと言ったのは有名だが、日語ではもともと「自由」に「無料」という意味はない。だからこのポスターを見るとアメリカ人はびっくりするようだが、日語に訳すと「500円で自由にビールを飲んでください」という普通の意味だ。 数年前、日の会議にストールマンをまねいて話したとき、彼は「英語のfreeというのはまぎらわしいが、日語の自由ということばにはそういう曖昧さはないと聞いた。だから日では『自由ソフトウェア』と呼んでほしい」と(まじめな顔で)言った。

    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/08/09
    "彼は「英語のfreeというのはまぎらわしいが、日本語の自由ということばにはそういう曖昧さはないと聞いた。だから日本では『自由ソフトウェア』と呼んでほしい」と(まじめな顔で)言った。"
  • 旧ソ連の今を知る - 書評 - 廣瀬陽子の二冊 : 404 Blog Not Found

    2008年08月09日14:00 カテゴリ書評/画評/品評Taxpayer 旧ソ連の今を知る - 書評 - 廣瀬陽子の二冊 この両書を紹介する前に戦争が始まってしまうとは。 コーカサス国際関係の十字路(左) 強権と不安の超大国ロシア(右) 廣瀬陽子 livedoor ニュース - [グルジア]ロシア軍事介入…南オセチアで交戦【モスクワ大木俊治】グルジア軍は8日、分離独立を求める南オセチア自治州の州都ツヒンバリへ戦車で進攻した。独立派を支援するロシアは同日、対抗措置として現地に駐留する平和維持軍の増援部隊を派遣し、事実上の軍事介入を行った。両国軍が交戦状態に入ったとの情報もあり、情勢は緊迫している。 しかしどちらか片方でも読了した人であれば、この戦争も「まさか」では「やはり」という受け止め方をしたのではなかろうか。 「コーカサス国際関係の十字路」および「強権と不安の超大国ロシア」は、どちらも

    旧ソ連の今を知る - 書評 - 廣瀬陽子の二冊 : 404 Blog Not Found
    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/08/09
    "我々に出来ることは「目を離さない」ぐらいだが、その目を離さないことそのものが、戦争拡大の一番の抑止になるのだろう...."
  • オランダの酒井穣さんと・・・ - SHINOBY'S WORLD

    このやこのをお書きになったオランダ在住の酒井穣さんに初めてお会いしました。 書籍やブログを拝見していたので、自分の中でイメージが勝手に出来上がっていたのですが、その想像は良い意味で裏切られることになりました。 おとなしい、物静かな、エンジニアのようなタイプを予想していたのですが、お会いした酒井さんは、体格の良い、とってもおしゃべりな、エンジニアだけどエンジニアっぽく無い人でした(笑)。同じようなことを思う人は多いようで、文章と人のギャップが面白かったです。 と言っても、文章から感じられる、熱いハートと自分の言葉で論理展開する酒井さんのキャラクターはお話していても同じです。講演を90分ほど、その後は近くのお店でお事をご一緒させていただきました。 講演ではオランダをキーワードにお話されましたが印象に残ったことをメモしておきます。 ■ オランダは国土の25%が水面下にありそこに人口の7

    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/08/09
    "お会いした酒井さんは、体格の良い、とってもおしゃべりな、エンジニアだけどエンジニアっぽく無い人でした(笑)。同じようなことを思う人は多いようで、文章と本人のギャップが面白かったです。"
  • 複数の画像をひとつのPDFファイルにまとめる画像梱包 - 情報考学 Passion For The Future

    ・画像梱包 http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se377893.html この発想はかなりヒットかもしれない。 複数枚のデジカメの写真データを誰かに渡したいときに、画像を圧縮ファイルにすると受信者はファイル解凍の知識がいる。複数枚の画像を閲覧するのも面倒だ。複数の静止画をスライドショー動画にするという手もあるのだが、これはつくるのが面倒だしファイルサイズが巨大になる。 画像梱包は複数の画像をひとつのPDFファイルにしてしまうソフトだ。PDFなら多くの環境で閲覧可能だ。セキュリティ的にも安心感がある。印刷も容易である。またJPEGデータの場合はデータを加工せず、丸ごとPDF内に収納するので、必要であれば写真データを取り出すことができる。パスワードをつけることもできる。メリットが多い。写真配布にPDFを使うのってもっと一般化してもよいのではな