タグ

2012年2月4日のブックマーク (4件)

  • DailyJS: JavaScript Developer Survey 2011 Results

    The results are in! Thanks to everyone who took part, your answers are now the property of the community. The raw result set is here: JavaScript Developer Survey 2011, Data. A summary of the results generated by Google Docs can be downloaded here: JavaScript Developer Survey 2011, PDF. I got the feeling that client-side developers felt a little underrepresented by the survey, so in future I can r

  • Backbone: Dealing with stateful applications (part 1) - Pau Ramon

    December 20, 2012 Backbone: Dealing with stateful applications (part 1) For the last ~20 years the web has relied on the stateless HTTP protocol. We are all used to working with the request/response model but as the web evolves, new features are demanded by its users such as realtime and desktop-like experience. The request/response model The request/response model is stateless because it relies o

  • 原発事故対応の「議事録隠し」の動機を推測する

    東日大震災や東電福島第一原発事故の対策に関連する政府の会議(複数)で、議事録が作成されていないことが露見し、問題になっているようです。このニュースの見出しだけを見れば「官僚が手を抜いたのでは」とか「パニックの中、残すべき記録が消えたのだろう」などというイメージで受け流されてしまいそうです。 しかしながら、政府として公式の会議を開催しておきながら、その結果について具体的な議事録が作成されていないというのは異常です。異常事態だから作成を忘れたとか、記録したが誤って消去したということはないでしょう。明らかに議事録を残せない理由があるはずです。 まずその理由ですが、推測は簡単です。議事録の公表に参加者から異議が出たのだと考えられます。官庁でも会社でもそうですが、少しでも公的な性格を持つ会議というのは、議事録を作成します。ですが、それは「完全な速記録」ではないのです。 例えば議会の議事録は完全な速

  • 日本のメディアの病について - 内田樹の研究室

    フランスの雑誌 Zoom Japon から「日のメディアについて」寄稿を求められた。 フランス人に日のメディアの劣化の病態とその由来について説明する仕事である。 どんなふうに語ったらよいのか考えた。 とりあえず人間の成熟とメディアの成熟は相同的であるということで説明を試みた。 こんなふうな言葉づかいで日のメディアについて語る人はあまりいないが、それは「外国人に説明する」という要請を私たちがものを書くときにほとんど配慮することがないからである。 いつもそうである必要はないが、ほんとうに死活的に重要な論件については、自分の書いたことが外国語に訳されて、異国の人々に読まれたときにもリーダブルであるかどうかを自己点検することが必要だと私は思う。 ではどぞ。 2011年3月11日の東日大震災と、それに続いた東電の福島第一原発事故は私たちの国の中枢的な社会システムが想像以上に劣化していることを