タグ

ブックマーク / www.es-inc.jp (28)

  • 政権が変わると・・・|イーズ 未来共創フォーラム

    昨日の朝日新聞に「エネ計画検討委、脱原発派を交代 経産省方針」として、脱原発を主張した飯田哲也さん、大島堅一さん、高橋洋さんらが外れる見通し」という記事が載りました。私の所にはまだ連絡はありませんが、脱原発が外されるのだとしたら私も外されますね。やり方の改善は必要としても、せっかく始めた国民的議論を後退させずに進めてほしいと心から願っています。 昨日は環境省の方が訪問されました。中央環境審議会の委員への内定もキャンセル、これまで務めていた地球部会の委員も施策を考える小委員会の委員も、"委員会スリム化の要請により"、私は解任されることになりました。 なるほどねー、政権が変わるとこういうふうに変えられていくのですねー。この状況下で、自分にできる最も効果的な進め方は何だろうか?と前にもまして考えているところです。

    政権が変わると・・・|イーズ 未来共創フォーラム
  • 昨日は33kmラン。途中からきつかったな-。「もうやめ…|イーズ 未来共創フォーラム

    昨日は33kmラン。途中からきつかったな-。「もうやめちゃおうかな」とささやく自分との戦いだよねぇ。私の場合、「自分に克つ!」というより、「番で苦しくなったとき、あー、あのときちゃんと走っておけば……と後悔したくない」という気持ちだけで走り続けるんだけど。 ラン日和でもあり、皇居はたくさんのランナーで賑わっていました。駅伝大会も行われていて、元気の良いランナーたちが次々と駆け抜けていきます。ツライ〜と思って走りつつ、「フルの大会が終わったら、あんなふうに5kmダッシュしてみようかな、10kmレースに出て記録計ってみようかな」と考えている私って、よほど懲りないんだなぁ。 今日はしっかり筋肉痛。このあとは番まで足の疲れを抜きつつ、でも筋肉は落とさず、体重もコントロールする、という調整段階。 体重といえば、大会に向けて3kg減をめざしてきたのだけど、ほぼ到達。最初はまったく減らなかったけど、

    昨日は33kmラン。途中からきつかったな-。「もうやめ…|イーズ 未来共創フォーラム
  • 先日のホーム/アウェイの書き込みにいろいろなコメント…|イーズ 未来共創フォーラム

    先日のホーム/アウェイの書き込みにいろいろなコメントをいただいた。「枝廣さんは、スーパーのつくニュートラル」ーその技(art)を研究中です。(^^; まだまだ試行錯誤中だけど、「自分の意見をしっかり持つことと、ニュートラルでいることは両立しうる」、「大事なのは何をするか、何を言うか(doing)というより、どう在るか(being)」。心理学セミナーで勉強していることも、中国古典勉強会で学んでいることも、キャンドルナイトの真髄も、みな重なってパワーをくれる。とっても楽しくて面白いなあ。

    先日のホーム/アウェイの書き込みにいろいろなコメント…|イーズ 未来共創フォーラム
  • e's Inc - Eda Blog:ダイアリー|2012年06月17日 少し前に、発起人の仲間である原発推進派の澤田先生…

  • 将来のエネルギーについての議論と倫理 (2012.06.07)|イーズ 未来共創フォーラム

    前回、第26回の基問題委員会で、思い切って「経済的な側面ばかりでなく、倫理的な側面からも議論したい」ということを発言しました。短い発言録なので、読んでいただいて、ご感想やお考え、コメントをいただけたらうれしいです。 (このメールニュースに返信していただくと、私だけに届きます。個別にはお返事できないと思いますが、大事に読ませていただきます) 当日使った資料はこちらにあります。 http://www.es-inc.jp/news/final_20120605edahiro.pdf 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここから引用〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ありがとうございます。 議論し尽くして、もうこれでいいんだということではないと思っていますので発言させていただきます。この事務局資料の細かい文言ではなくて、もう少し大きいところから発言をさせていただきたいと思います。資料10を作ってきたので、

    将来のエネルギーについての議論と倫理 (2012.06.07)|イーズ 未来共創フォーラム
  • 振り返りと問い直し|イーズ 未来共創フォーラム

    活動している人ならきっと誰でもそうなのだと思うのだけど、日々の活動に走り回りながら、「自分はいちばん何をすべきなのだろう?」と振り返り、問い直す。「何をすべきか」は当然、時代や社会の変化と共に変わっていく。だから、常に問い直しではあるのだけどね。 「活動」と「問い直し」のバランスは日々変わるのだけど、私は最近「問い直し期」に入ったみたい。「何をすべきか」が変われば、組織のカタチも変わっていかなくちゃいけない。アメーバ型活動&組織づくりが得意な私だけど、そろそろテコ入れ・変革しなきゃいけない活動・組織もあって、一歩引いて考えたり相談したり。 この時代と社会に自分にできることがあって、一緒にやってくれるたくさんの仲間がいてくれて、「当に何をすべきか」が少しずつ自分に明らかになっていく(ように思える)過程もしみじみとうれしいなと思う。 とFBに書き込んだら、まえに自分マネジメントコースに参加し

    振り返りと問い直し|イーズ 未来共創フォーラム
  • e's Inc. - 新着情報|2011年04月05日 シリーズ「放射線に関する情報を(少しでも)自分で判断できる力をつけるために」

    テレビも新聞もネットでも、原発事故とそれがもたらす危険性についての話がいっぱいです。自分自身の体や子どもたちのことを考えても、心配で仕方ありません。メディアやネットを見るとは、いろいろな“専門家”がまったく違うことを言っています。 そんな状況の中で、「どれを信じたらいいのか?」「放射線って、よくわからない」「何が危ないのか、何を見ればよいのか、どう判断すればよいのか、わからない……」という方も多いのではないかと思います。 私も「放射線」については素人です。放射線の話はフクザツでよくわからない。でも、「素人だからわからないー」とあきらめて、政府の見解を鵜呑みに信じるのは危険ではないか? 少なくとも自分で少しでもリスクを理解した上で、判断し、行動したい、と思います。 そこで、まずは自分の理解のために、専門家に教えてもらいながら、できるだけ(自分でわかるぐらい)わかりやすく、シリーズで放射線につ

  • e's Inc. - 新着情報|2011年04月04日 シリーズ「放射線に関する情報を(少しでも)自分で判断できる力をつけるために」

    テレビも新聞もネットでも、原発事故とそれがもたらす危険性についての話がいっぱいです。自分自身の体や子どもたちのことを考えても、心配で仕方ありません。メディアやネットを見るとは、いろいろな“専門家”がまったく違うことを言っています。 そんな状況の中で、「どれを信じたらいいのか?」「放射線って、よくわからない」「何が危ないのか、何を見ればよいのか、どう判断すればよいのか、わからない……」という方も多いのではないかと思います。 私も「放射線」については素人です。放射線の話はフクザツでよくわからない。でも、「素人だからわからないー」とあきらめて、政府の見解を鵜呑みに信じるのは危険ではないか? 少なくとも自分で少しでもリスクを理解した上で、判断し、行動したい、と思います。 そこで、まずは自分の理解のために、専門家に教えてもらいながら、できるだけ(自分でわかるぐらい)わかりやすく、シリーズで放射線につ

  • e's Inc. - 新着情報|2010年12月09日 「企業の温室効果ガス削減目標とその影響についての調査」報告を発表しました

  • 朝の時間|イーズ 未来共創フォーラム

    今朝は2時に起きられたので、ゴキゲン。朝の大好きな一瞬を楽しめたし。 土曜日はデニス・メドウズ氏との1日。彼が来日に際して「この日なら空いているから使ってもいいよ」とオファーしてくれたのだ。ありがたいことである。 午前中は、国環研やIGESの研究者を中心に、意見交換の場を。当は経産省やそちらに近い研究所の方々にも声を掛けていたのだが、今回は実現できず残念。デニスはエネルギーに詳しく、ピークオイルはすでに2006年に来た、というスタンス。ぜひ次回は日のエネルギー専門家や国家安全保障の担当者とも意見交換をしてもらえる場を作りたい。 午後は、日刊 温暖化新聞、イーズ、チェンジエージェント主催、電通 電通総研後援の一般の方々向けの講演会。定員いっぱいの180人が聞きに来てくれて、熱心に聞き、質疑応答も。今回、コミュニケーションという新しいお題でお願いしていたので、いつもとはまた違う話も聞けて、

    朝の時間|イーズ 未来共創フォーラム
  • http://www.es-inc.jp/edablog/diary/archives/001764.html?hbx_m=rss

  • 走りに出て|イーズ 未来共創フォーラム

    10キロを3回ほど走ったので、スズキトレーナーからは「次は15キロだね」と言われている。昨日の午後、走りに出た。 事前にインターネットで東京の日の入り時刻を調べ、明るいうちに砧公園の1マイルコースを周回できるよう(暗くなると道も見えなくなるので、、、)、時間を計算して、出かける。計画的な性格なのである。 スズキサンは15キロというけど、少しずつ伸ばした方がよいと思って、12キロぐらい走ろう、と思って出発した。そうそう、ランニング用のウォッチを買ったので、さっそく使っている。ラップが測れるのだ。子どもがおもちゃを買ってもらったときみたいにうれしい。すこし前までは「ラップって何?」って言っていたのにね。(^^; ジムから砧公園へは慣れた道だ。公園に入ってからも迷わずコースまで行けるようになった。今回初めての4周挑戦である。あとでラップをみたら、見事に1周ごとに10秒ずつ長くかかるようになってい

    走りに出て|イーズ 未来共創フォーラム
  • システム思考の魅力|イーズ 未来共創フォーラム

    みなさんにファイルやメールを再送してもらったりして、何とか復活。ふー。 おとといは、朝勉強会で、銀座のミツバチプロジェクトの話を聞いて、とっても面白かった。銀ぱち、っていうんだって、銀座のみつばち。「そんなつもりはなかったのに、いつの間にかこんなことになっちゃって……」と、みつばちに人生を変えられちゃった田中さんのパーソナリティがまた魅力的で、銀座のこのプロジェクトがうまくいったのは、「銀座の大人が遊びだしたから」というのもよくわかった。いいねぇ。銀座から東京が変わる、日が変わる、世界が変わる気がする。 たまたま隣の席に座らせてもらっていたので、最後に、日みつばちのハチミツももらっちゃった! そのあと、同じホテルのラウンジに移動して、企業の方とのミーティング。最近とみに、企業からプロジェクトに協力してくれませんか、という依頼をいただくことが増えている。「伝える」フェーズも大事になって

    システム思考の魅力|イーズ 未来共創フォーラム
  • e's Inc - Eda Blog:ダイアリー|2009年08月29日 「朝まで生テレビ」から帰還

  • e's Inc - Eda Blog:ダイアリー|2009年08月03日 おそるべし!

  • 人脈力をつける|イーズ 未来共創フォーラム

    先週も、NHKラジオの収録、企業での講演、参議院の調査会に参考人として参加、キャンドルナイト幹事会、エコプロ展企画委員会の夕会を兼ねての打ち合わせなどなど、あっという間に過ぎていったのだった。 土曜日に、イーズカレッジの「人脈力をつける」セミナーを開催した。今回が初めての開催。30人以上が参加してくれて、「自分のネットワークの棚卸し」「ネットワークを広げるコツ、メンテナンスのコツ」「マイ・プロフィールをつくる」「行動計画を作る」などの作業の他、コミュニケーション力をつけるための「傾聴」「ソーシャル・スタイル」など、半日のプログラムだったが、中身の濃いセミナーとなった。アンケートを見ても好評でよかった。 ネットワークづくりって、結局は「自分は何者?」ということが核になる。単なる「ああしましょう、こうしましょう」ではなくて、そこをじっくり考えられたのがよかった。「マイ・プロフィール」を作って

    人脈力をつける|イーズ 未来共創フォーラム
    takuya-itoh
    takuya-itoh 2009/06/22
    "ネットワークづくりって、結局は「自分は何者?」ということが核になる。"
  • e's Inc - Eda Blog:ダイアリー|2009年02月04日 オクサマ

    昨日、オフィスまでの電車で座ってを読んでいたのだけど、成城学園前から乗ってこられた年輩のご婦人に席をお譲りしたら、「あーら、奥様、いいんですのー?」と返ってきてびっくりした。奥様って呼ばれたことないもんねー(奥にいないもんねー)。さすが成城の奥様は言葉が違うなぁ。 午後は、都内のシンポジウムのパネルディスカションに登壇。いっしょにパネラーだった中上先生の控え室でのお話が面白くて、「どっかにまとめて書いていらっしゃらないのですか?」とお聞きしたら、パネルが終わったあと、ご自分のごに署名をして「あげます」と下さった。あー、うれしい~! みんなによくしてもらえて、当に幸せだなー。ありがたいことである。 そのあと、ジムへ行った。あるきっかけで思い立ったもので、初めてパーソナルトレーナーの人に相談してみた。「トレーニングしたい目的は何ですか?」と聞かれたので、「今の仕事を80歳まで続けられるよ

    takuya-itoh
    takuya-itoh 2009/02/09
    "トレーニングしたい目的は何ですか?」と聞かれたので、「今の仕事を80歳まで続けられるよう、身体も鍛えておきたいんです」と正直に答えた"
  • e's Inc - Eda Blog:ダイアリー|2008年12月14日 高松より

  • e's Inc - Eda Blog:ダイアリー|2008年06月28日 英国外相との対話の会

    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/06/30
    "世界の政治や社会の動かし方は変わってきている"
  • 第1回地球温暖化についての懇談会|イーズ 未来共創フォーラム

    5日。会合は8時から1時間弱とのこと。首相官邸に入るのははじめてなので、念のため早めに着く。 セキュリティを通って、ホールに入ったら、ずらーっと報道の方々がカメラを向けて並んでいるのにびっくり。そういえば、ニュース番組でよく「官邸に入られる●●氏」みたいな映像があるけど、こうやって撮っているんだー、と思いながら、会合の部屋へ。 こじんまりしたお部屋のこちら側にメンバーが並ぶ席順。あちら側に、総理を真ん中に、経産相、外相、環境相などの席札が並んでいる。お隣の席にすでにいらした奥田氏にご挨拶をし、あとから入っていらっしゃるメンバーの方々とご挨拶。 8時少し前になったら、どどどーと報道陣が部屋に入ってきたので、またびっくり。そして、SPに先導されて、総理がにこやかに到着。一斉にフラッシュがたかれ、ああ、こういう場面も見るなあ、と見ていたら、総理の冒頭の挨拶が終わった瞬間、どどどーと報道陣が退出。

    第1回地球温暖化についての懇談会|イーズ 未来共創フォーラム