2019年1月21日のブックマーク (47件)

  • 【ヒーヒー】マック買ってきたったぞお前らwww

    マックフライポテトは1.7倍❗❗❗ コーラは2倍!の、グランドサイズ❗❕❗❕❗ (通常Mサイズ比) セットでべるとボリューム満点✨#グランドコーク#グランドフライ pic.twitter.com/W1VqKhUer6 — マクドナルド (@McDonaldsJapan) 2019年1月17日

    【ヒーヒー】マック買ってきたったぞお前らwww
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    今回の商品はちょっとイマイチでしたね・・。辛さの味付けも微妙でしたしね♪・・。
  • 発熱したらこのように処置する!これで治った!

    ご覧いただきありがとうございます。 今回は前回に引き続き「熱が出る-3」のご案内です。 熱のはかり方は、体温計が35.5度以下(水銀部)に下がっているのを確認してから、脇の下や口腔に入れてはかります。 脇の下の場合は水銀部を脇の下の奥に、口腔の場合は水銀部を舌の下へ入れます。 体が汗で濡れている場合はよく拭いて、運動直後や入浴直後は避けましょう。 測定時間は3分計でも1分計でも、10分くらいとします。 熱が出る 熱が出たときの処置 4.栄養補給を十分に 重湯、くず湯、スープ、クリーム、卵黄、牛乳、果汁、ゼリーなどは消化のよい品ですがこれだけでは、エネルギーの必要量が満たせないので、少量でもエネルギー源となる、肉、魚などのタンパク質を加えるようにします。 欲がでないときには、少量で栄養価の高いバターや生クリームなどを、飲み物に入れたり、冷ややっこや刺身などの冷たいものにするとあっさりして

    発熱したらこのように処置する!これで治った!
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    便秘も影響するのか・・。なるほど!
  • 昭和世代の受験生が、平成最後のセンター試験の様子を見ながら当時を偲ぶ - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

    しょこら@です。 今週末は"平成最後"の大学入試センター試験番でした。 こちらのブログを読んでる中でも、ご子息が受験生という方がきっといらっしゃることでしょう。うちの長女も受験生で、センター試験はありませんが、2月末の命校に向けてラストスパート!という状況。家の中も、少々ピリピリしています。 さて、受験シーズン真っ盛りということで、こんな調査結果がありました。 prtimes.jp 受験勉強を阻害する要素として「SNS」と「スマホゲーム」などが挙がるあたりは、さすが今時という感じがします。また、今の受験生は、試験への付き添いに「母親」が行くのですね。昭和世代から比べて3倍の割合になっています。 ところで、昭和世代の受験生である私にも、センター試験の失敗談があります。 センター試験って、2日間に渡って実施されるのですが、 1日目終了後に友人達とゲーセンに行き、受験票の入ったカバンを忘れま

    昭和世代の受験生が、平成最後のセンター試験の様子を見ながら当時を偲ぶ - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    そういえば、平成最後ですよね~。褒めて欲しい芸能人、結構世代が違ってたりしますよね・・。昭和生まれというくくりだと、幅広すぎだから仕方がないか!(笑
  • 【育児漫画】しっかり者の兄貴は忘れ物なんてしない・・・? - コウとメイのこうげき!

    こんにちは!たきぽんです♪(*^^*) コウさん、年少の時からスイミングに通っています。 コウはスイミングへ行く前に、必ずカバンの中を確認し、 水着、ゴーグル、タオル、必要なものが全部入っているかチェックします。 方や母親である私は、出発前の荷物チェックなどしたことがありません。 おかげさまでいつも忘れ物三昧。 忘れ物と言えば、たきぽん。たきぽんと言えば、忘れ物。 キングオブ忘れ物と呼ばれた、たきぽんでございますw そんな私のお腹から産まれた子が、 まさか直前荷物チェックが習慣になるなんてなぁ。 世の中何が起こるか分からないもんです。 育児漫画 紛れもなく私の子だった。 旦那、手ぶらですぜ。 その状態で、どこ行こうってのさ。 コウは「あっ」と言って、淡々とカバンを受け取り、 何事もなかったようにを履いてました。 なんにもトラブルはなかった、みたいな空気流れてたけど、 母はしっかりブログネ

    【育児漫画】しっかり者の兄貴は忘れ物なんてしない・・・? - コウとメイのこうげき!
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    愛嬌のあるお子さんでいいと思います♪可愛いですね♪
  • 漫画「化物語」の感想。怪異をテーマにした青春ファンタジー漫画が面白い!|面白い漫画を見つけたヨ!

    こんにちはユレオです。 西洋にはドラゴンやエルフといった伝説上の生き物が伝承として語られるのと同様に、日には妖怪や物の怪といった怪異が伝承として語られてきています。 日には昔から「八百万神(やおよろずのかみ)」という言葉があるように、数多くの神とそれらにまつわる多くの伝承があり、長き歴史の中で物の怪や怪異といったものも様々な話として現在に伝えられています。 日はある意味ファンタジーの要素が豊富な土地柄といえるわけで、こうした物の怪や怪異の類を題材にした、映画小説漫画といったコンテンツが豊富で様々な作品に登場します。 日ご紹介する漫画は物の怪や怪異をテーマとした物語で、主人公とその周囲の人々が物の怪や怪異の問題やトラブルを解決していく青春ファンタジー漫画です。 タイトル:化物語 作者  :原作.西尾維新 漫画.大暮維人 連載期間:2018年~ 巻数  :既刊19巻(2022年12

    漫画「化物語」の感想。怪異をテーマにした青春ファンタジー漫画が面白い!|面白い漫画を見つけたヨ!
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    面白そうですね~♪こういうコンセプトの話は好きかもしれないな♪
  • 夕焼けの みち - 空へ ひろげて

    夕焼けの みちを あるいていたら。 みかんの お国に いるみたい。 みかんの においも してきたよ。 夕焼けの みちを あるいていたら。 みんなが 王子さまや 王女さまに みえたんだ。 きっと、みんな みかんの お国の やさしい やさしい 王子さま 王女さま なんだね。 おうちも お城に なってたよ。 みかんの お国の かわいい かわいい お城にね。 そしてね、 みんなを なつかしく おもえたの たいせつに おもえたの。 エントツさんは ぼくの おにいさんで ゆうびんポストさんは ぼくの おじさん。 ベンチさんは ぼくの おねえさんに おもえたの。 みーんな 家族に おもえたのです。 きっと みかんの お国では みんな みんな 家族 なんだね。 すてきな すてきな 家族 なんだね。 みちばたでは いしころさんと こびとさんが おはなし していたよ。 きれいな ことばで おはなし していたよ

    夕焼けの みち - 空へ ひろげて
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    そうですね。夕焼けの中を歩くと、なんだかいろんな感情がわいてくる気がします。懐かしくもあり、美しくもあり・・。みかんの国という表現は、なかなかできるものではないと思いますよ!素晴らしいです。
  • 当座しのぎで買っていませんか?その習慣を今すぐ断捨離すべき理由。 - ミニマリスト三昧

    気に入ったわけではないけれど、当座しのぎで物を買う事はありますよね。 でも、カレン・キングストンさんのご著書を読んで、その習慣は断捨離したほうがいいということに改めて気が付きました。 今日はそのご紹介をしたいと思います。 カレン・キングストンさんのこと まず初めに、カレン・キングストンさんのことを簡単にご紹介します。 カレンさんはイギリス生まれのイギリス育ちです。 一時期、インドネシアのバリ島やオーストラリアのパースに住んでいたこともありますが、現在はイギリスに戻っています。 カレンさんは、風水という東洋的な要素を取り入れた、スペースクリアリングの研究者です。 私も以前から風水には大変興味があり、多少実行していました。 こちらの記事でそのことについて触れています。よろしかったらご覧ください。 www.yamanoyume.com ですから、カレンさんのご著書には大変共感する部分が多いんです

    当座しのぎで買っていませんか?その習慣を今すぐ断捨離すべき理由。 - ミニマリスト三昧
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    そうそう、それですよ!自分がものを買わないのも、最高のものに出会ってないからなんですね♪きっと!(笑
  • 吉野家の牛皿定食は風邪予防に効果がある?!貧乏飯としても最適! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    職場では風邪が流行っているようで、ゴホゴホ咳をしたり、休んだりしている人がかなり増えてきました。 インフルエンザにかかって、職場にしばらく来れない人も大勢いたりしますし。 自分も気をつけないとな・・。 今日は、風邪に効果的かもしれない、貧乏フリーターさんの外について書いてみたいと思います。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 今日べてきた事はこちらです。 吉野家さんの、牛皿定です。 牛丼の具をおかずにご飯をべるという、なんだかよくわからないコンセプトの商品ですね。 ただ、みそ汁とたまごがセットとなって500円ですので、牛丼の並とたまごとみそ汁を注文した場合よりも、90円安くなるという、実は超お得なセットだったりもします。 そして、この商品のもう一つの特徴といえば・・。 なんと、ご飯の大盛りがプラス30円だけでできてしまったりもします! まさにお金がない人のための牛丼セットといったと

    吉野家の牛皿定食は風邪予防に効果がある?!貧乏飯としても最適! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    牛丼って、意外に健康的かも?!とか、勝手に思ってたりします♪でも、このぐらいガッツリ食べられるのは、健康な証ですよね♪
  • kabu-life.com

    kabu-life.com
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    うーん、男目線では、逃げ出してしまうのもありかなとは思いますけど・・。お二人のことは、お二人にしかわかりませんからね。よく話し合ってくださいね。
  • 【韓流】アラサー主婦が選ぶ超面白いオススメの韓国ドラマ10選【ラブコメ】 - 平成生まれももうアラサー

    こんにちは! 私、韓国ドラマ大好きです!!(唐突) ということで、今日はオススメの韓ドラを10作品を紹介していきたいと思います。なるべくネタバレは無しで書いていきますね☆ それではいざ! オススメ韓国ドラマ10選 花より男子 個人の趣向 イタズラなKISS 運命のように君を愛してる ずる賢いバツイチの恋 ライアーゲーム グッド・ドクター 冬のソナタ トッケビ~君がくれた愛しい日々 青い海の伝説 まとめ オススメ韓国ドラマ10選 \韓国コスメの通販はココ!/ 花より男子 累計約6,000万部発行の大人気コミック「花より男子」が、爆発的人気を誇った台湾と日に続き韓国でもドラマ化されて最高視聴率35.5%の大ヒットを記録! 制作は「宮~Love in Palace」「ごめん、愛してる」などを手掛けたグループエイト、演出は「快傑春香」「ファンタスティック・カップル」で知られるチョン・ギサンが担当

    【韓流】アラサー主婦が選ぶ超面白いオススメの韓国ドラマ10選【ラブコメ】 - 平成生まれももうアラサー
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    ヨン様のドラマは見たことがあるけど、他はないんですよね~。日本のパク・・いや、リメイク版が多いんですね!
  • 無印良品のチルドスイーツ2層仕立てのチーズケーキ食べてみたよ♪ - アラフィフランド

    みなさんこんにちは! 今日は無印良品の『2層仕立てのチーズケーキ』のご紹介をします(*´▽`*) なんか見たことがありますって??先日は無印のガトーショコラのご紹介をいたしました♪ www.luckylife777.net 税込み 350円 こちら持って帰る時に完全にさかさまにしてしまっていますね💦 2層仕立ての2層は下が焼いてあるベイクドチーズケーキ、上の層がレアチーズケーキになっています。 日持ちのしないチルド品です。まだどこのお店にもあるわけではないみたいです。 気になるカロリーは444kcalです。ゴロがいいっ!! 関係ないですね~♪ガトーショコラのカロリーが565kcalですのでそれに比べたら少しひくいです。。 ガトーショコラと同じく紙のトレーの4隅に切り取り線がついていて、ケーキが取り出しやすくなっています。 半分に切ってみました~♪ 美味しそうなイエローです早くべたいっ

    無印良品のチルドスイーツ2層仕立てのチーズケーキ食べてみたよ♪ - アラフィフランド
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    さすがは無印!なんか品がありますね~♪美味しそうです!リカちゃんの服もいいですね♪
  • ワイの通信料の雑談話し - おぴお

    LIBMO(リブモ)格安SIMを契約して請求額を確認してみた。 - おぴお まずひと記事完成させた上で感想を書くって言う方法を試してみたいと思った。 実験ってまでにいかないけど、何か異変あるかな〜なんて思ってやってみた訳よ んで、この料金表でどの位通信や通話使ったのか?って思うけど、目的は携帯電話番号の維持であって、後はラインで充分だし通話をするのであればライン使うよ、そして通信はWiFi使えば全く問題ない、そして一番重要な、SNS認証なんかで通信使ったよ2通ぐらいかな?それでもキャンペーン割引かなんか?で月額料金は変わっていませんでしたね。 勿論通話なんだけど、どうしても通話しなくてはならない場合でもキャンペーン割引で値段が変わらず基料金のみだったので良かったよ、でもそんなに使ってないからね通話、3分いくかいかないかぐらいだと思います。とにかく通話では2〜3件ぐらいしかかけてないからね

    ワイの通信料の雑談話し - おぴお
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    楽天ってどうなんでしょうね?自分は通話すらないし、ラインとメールとネットだけ使えれば十分ですからね。安くする方法はいくらでもあるような気がしていますが・・。auのまんまです。よくわからないし。
  • darman55.com - このウェブサイトは販売用です! - darman55 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    darman55.com - このウェブサイトは販売用です! - darman55 リソースおよび情報
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    借金は高額になると、リスクが気になります・・。住宅ローンを組んで、残金が3000万円ほどのこったまま、50歳台で職を追われた人を知っているからです・・。若いうちの借金はいいと思いますけどね・・。
  • 節約とは支出を減らすこと。収入を上げるものではない。

    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    支出か・・。モノはほとんど買わないけど、食費だけは結構なものかもしれないからな・・。やっぱりそこにメスを入れるしかないか・・。
  • 「ただいま・おかえり」の英語は?I’m home.やWelcome back.はあまり使わないぞ!

    さて、今回のお題は「ただいま・おかえり」の英語だ! 日では、家に帰った際は必ず「ただいま〜。」と言い、逆に帰ってきた人を迎える場合は「おかえり〜。」と言うのが一般的ですよね(^з^) 中学生の時に多くの人が英語の教科書などで、「ただいま」を『I’m home.』、そして「おかえり」を『Welcome back.』と勉強したと思います。 決して間違いではないのですが、実はネイティブの人たちはあまりそれらを使いません! 今日は、ネイティブの人たちがよく使う「ただいま・おかえり」をご紹介いたします◎ 「ただいま・おかえり」を英語で言うと? では、ネイティブの人たちは「ただいま・おかえり」をいったいなんて言っているんでしょうか? 「ただいま」は英語でなんて言うの? まずはネイティブの人たちが「ただいま」の時に使う英語です!想像つきました?正解は・・・・・・

    「ただいま・おかえり」の英語は?I’m home.やWelcome back.はあまり使わないぞ!
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    今回のはかなり意外な感じでしたね。挨拶の文化自体がかなり違ってますね♪
  • 【朝食画像】ガストの朝定食ァ!!!

    引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547934672/

    【朝食画像】ガストの朝定食ァ!!!
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    ガストもいいけど、ここを見てると、すき家のが一番いいかなぁ・・。朝はしっかり食べたいかな。
  • その子を捨てる!!生き抜く為に…公的な赤ちゃんポストの必要性 - 死体を愛する小娘社長の日記

    皆さんはこの事件の記事を目にしたり、覚えていたりするだろうか…? 自己責任など被害者を責める声への批判と擁護意見がかなりあった事件。 私と同じ境遇の出来ちゃった赤ちゃんが堕ろされず産まれたのは良かったけれど あまり被害者女性を良くは思っていない。 その様な状況を作らない 発生する可能性が高い状況に身を置かない事… そして自立する事ではなく… 『子供の為に絶対死なない母親』 でなければならなかったはずだから…… 最近では仙台での赤ちゃんの餓死とか… これは…裏にたっぷり事情がありそうだけれど 年齢に関わらず小さな子供がいる殆どのシングルマザー…… ……いや… 小さな子供を社会的、人的な援助が無い状態で一人きりで育てようとすると 男も女も殆どの人が『自立が困難』になる… これは貧困とか格差とかの問題ではなく人や動物の 『命』に関わる 以前私は赤ちゃんポストに付いて書いた 世間には様々な意見があ

    その子を捨てる!!生き抜く為に…公的な赤ちゃんポストの必要性 - 死体を愛する小娘社長の日記
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    昔、仕事で管理者をしてたとき、シングルマザーのパートさんがたくさんいました。そこまで子供のために働かなくてもいいんじゃない?という人ばかりで・・。誰も自分のための人生を生きていなかったのが印象的です
  • 誰にでも不労所得は作れる。刮目しろ!クロノジカルにお金が増えていくサマを!!!!大学生でもフリーターでも派遣社員でも個人事業主でも正社員でも関係ない。 - ブレスルの人生サバイバル日記

    誰にでも不労所得は作れる。刮目しろ!クロノジカルにお金が増えていくサマを!!!!大学生でもフリーターでも派遣社員でも個人事業主でも正社員でも関係ない。 先日はてなブログの軌跡を取り上げた記事を作成しました。 そこで今回は不労所得がどのように積み上がっていったか。 それを振り返りたいと思います。 www.sameair.net 原点はココから。 2017年12月。 つかブログしてる期間、なげーよ!!www www.sameair.net 29歳11ヶ月時点での資産はたった110万。 どう増やしていくんだろうか。資産を。 www.sameair.net やっぱお前バイトか。 2017年もバイトか。 2019年の今もバイトだ。 www.sameair.net 2018年1月の不労所得額はたった年33200円。 どれだけ不安だったろう。苦しかったろう。 今?不労所得は年210,000あるよ。 ww

    誰にでも不労所得は作れる。刮目しろ!クロノジカルにお金が増えていくサマを!!!!大学生でもフリーターでも派遣社員でも個人事業主でも正社員でも関係ない。 - ブレスルの人生サバイバル日記
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    自分も収入源をもう一つ増やして、そういう道へ進んでいかないとな・・。
  • iTunes を使ってスマホに音楽を入れる - パソコンと悪戦苦闘しながら毎日のあれこれ綴ります。

    こんばんは、くにっぽです。 今日も訪問いただきありがとうございます。 今日は、前々から気になっていたというか、ほったらかしにしていたというか、 随分前に書いた記事の続きを書きたいと思います。あまりに前過ぎて忘れられてるかもだけど・・・💦 www.kunippo55.com 以前 iTunes が使えないということで記事をかきました。 私のパソコンにインストールされてた iTunes が古すぎたので機能せず、アップルに連絡し以前のものをアンインストールし新しいものに入れ直したところまでで終わっていました。 iTunes をインストールしただけでは、音楽は聴けませんよね。当たり前ですが、ここからが来必要なところなんです。 なのに、ゆっくり iTunes に向き合っていませんでした。苦手なものを後回しにする悪い癖が出ましたね。反省です。そこで 「今度こそ腰を入れて使えるようにするぞ!!」

    iTunes を使ってスマホに音楽を入れる - パソコンと悪戦苦闘しながら毎日のあれこれ綴ります。
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    面白そうですね!でも、自分はこういう使い方をしたことがないからな~。そもそも、スマホで音楽を聴くという発想もてなくなってます・・。おっさん化現象ですよね・・。
  • 大学の同級生と久しぶりに飲みに。格差社会を実感しました | のだてブログ

    先日、大学の同級生と久しぶりに飲みに行ってきました。 仲の良いメンバー全員で集まれたのは、何年ぶりでしょうか? みんな仕事・家庭と忙しく、全員で集まれる機会はめっきり少なくなってしまっている今日この頃です。 久しぶりの大学同級生との飲みは、とても楽しい時間でした。 しかし、年収の話になると格差社会を実感しましたよ。。 大学の同級生 わたしは、京都のとある大学で4年間を過ごしました。地元は愛知県なので、もちろんひとり暮らしです。 人生初の一人暮らしで、希望と不安が入り交じった心境でした。ドキドキ、ワクワクしながら高速バスに乗り込んだことを覚えています。 誰も知り合いのいない場所で、友達出来るかなぁー?という不安が一番強かった気がします。 そんな不安を取り除いてくれたのが、今回集まったメンバーでした。 同じサークルの同期で、大学生の頃は毎日のように遊んでいた仲間たち。当に気の合う仲間と巡り会

    大学の同級生と久しぶりに飲みに。格差社会を実感しました | のだてブログ
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    自分はそういう付き合いがないので、結構うらやましかったりしますよ♪学生の頃は格差なんてものはなかったですからね~。今会えば、格差に驚くんでしょうね。あいつのほうがモテる!ぐらいしかなかったのにな・・
  • type転職エージェントの評判を教えるよ!東京で転職するなら一番おすすめ! - 転職に役立つ情報サイトAfterSeason

    ここのページを見に来たあなた!type転職エージェントってあまり聞かないけど、どんな転職エージェントなんかな?って思ってるでしょ。私のイチオシなのでいつもより丁寧に解説していくよ。 AfterSeasonのおすすめ1位やもんな。どんなんか期待してるで。 type転職エージェントをおすすめする理由はコレ! type転職エージェントは業務効率を優先しない親身な対応が評判。取り扱い求人について丁寧に教えてくれる。東京勤務希望なら必ずチェックしたい! (東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県のみが転職支援対象エリアとなります) これが全てよ!他に説明はいらないでしょ? これじゃ分からんで。何でこういう評価になったんや? type転職エージェントの口コミを100件以上分析した結果だよ。それじゃあ、代表的な口コミを紹介していくね。 type転職エージェントの口コミ type転職エージェントはリクルートエージ

    type転職エージェントの評判を教えるよ!東京で転職するなら一番おすすめ! - 転職に役立つ情報サイトAfterSeason
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    こういう会話形式な感じって、わかりやすくていいですよね♪自分はほぼ文字だけ・・。そのうちグレードアップさせないとな。
  • 言及への感謝と、漫画の感想 - 明日は明日の風が吹く

    こんにちは、M(エム)です。昨日はすみませんでした。 タイトル詐欺砲をいただきましたが、ごめんなさいもうしません。たぶん。 アクセス数などいらぬ!!(嘘) さて、ここ1、2か月ぐらいで拙ブログを取り上げてくださった方がおられましたので、お礼を述べさせてください。 まずは、オオイヌノフグリ(id:ooinunohuguri)様。 ooinunohuguri.hatenablog.com ブログを始められて8ヶ月ということで、私がはてなで書き始めたのと同じくらいですね。ネガティブオーラ全開だったりバカ丸出しだったりだった初期の私の記事にも目を通していただきまして、大変うれしく思っておりました。 私の中では「恋愛の伝道師」のイメージです。現在では俳優の菅田将暉君が好きとのことで、いいなあと思っています。男の場合、おっさんになってから「誰誰が好き」とかなかなか言いにくいものがあります。 私なんかは

    言及への感謝と、漫画の感想 - 明日は明日の風が吹く
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    キン肉マン、懐かしいですね~♪最後の方は、1億パワーとか出てきてましたし。あっ、まだ続いてるんでしたね・・。今はもっとすごいのが出てそう。
  • 大先生のお墨付きで「クラウンプライズ」に申し込め!! - ゴッペマスター

    今日も1日、ハードなレッスンで足が腫れているゴッペです! ハードなレッスン…と言ってもレッスンの内容がハードなのではなく… ・上で転んだ子供を助ける為、ダッシュ(スケーティング)で斜面を駆け上がる! ・泣き出した子供をあやす為、ダッシュ(スケーティング)で斜面を駆け上がる! ・「先生、オシッコ!」と、さっき聞いた時は「大丈夫!」と言ったくせに、いきなりトイレに行きたがるのでダッシュで連れていく! 普通に滑っていれば「擦れない」部分がブーツの中で擦れて腫れるのです… 今日もそんな1日でした(笑) そんな中でも自分の練習は欠かせません! ナイタースキーでは数練習で滑り、良いイメージで1日の滑りを終える様にしています。 イメージはとても重要です!! 俺のスキーの最終目標は「クラウンプライズ」というテストに合格してクラウンホルダーになる事です! この「クラウン」の称号が欲しい!と言う訳ではありま

    大先生のお墨付きで「クラウンプライズ」に申し込め!! - ゴッペマスター
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    上には上がいるもので・・。いろいろと奥が深いものなんですね~。でも、大先生クラスになると、見てればすぐにわかるものなんですね。
  • グループホームとはどんな施設?特徴や費用を詳しく解説 - 介護・葬儀に関する「暮らしの」ブログ

    高齢者向けの施設というと「老人ホーム」の名前を思い浮かべる人は多いと思いますが、一口に老人ホームと言っても高齢者が入居して生活できる施設の種類は複数あります。 グループホームもそんな施設の一つですが、老人ホームではなく「グループホーム」という名称(施設)を知らない方が多いのではないでしょうか。ただ高齢の親を持つ方は、これから利用することになるかもしれません そこで今回は「グループホームとはどのような施設なのか?」というテーマを取り上げ、「入居条件」「入居後の生活のあり方」「入居費用」について解説いたします。 グループホームの特徴とは「ユニット単位で共同生活を送る認知症の方向けの施設」 グループホームがどんな施設か分からなくとも、施設の看板を目にしたことがある方はいるかもしれません。定員が9~18名の小さな施設が多く、中には古民家を改修して運営している施設もあります。 老人ホームというと大き

    グループホームとはどんな施設?特徴や費用を詳しく解説 - 介護・葬儀に関する「暮らしの」ブログ
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    そういう施設もあるんですね~。老人ホームとひとくくりにしてるけど、実はいろいろとあるのかもしれないな。
  • がんばってます! - これがリアルだ!debtonnの雑記帳

    こんばんは。今日は家で採れたネギを炒めてべました。がんばってます!しかしさっきの記事、3時間ぐらいかけて書いたのにブックマーク1つってどういうことやねん!まあそれにしても、貯金が15万の大台を突破して気が大きくなってるのか、もうちょっとでノースフェイスの5000円もするネックウォーマーを買ってしまうところでした。危ないとこや!まあそれにしても、昨日はセンター試験ということで、僕もセンター試験の思い出を書こうとしたんですが、これが一文字も書けなかった。ただ、英語のリスニングが10点ぐらいだったのは覚えてますね。というか今まで黙ってたんですけど、僕一年浪人してるんです、はっきり言って!がんばっていたんです。まあ今考えたらそんなにがんばってなかったですね。与えられたことをやるだけなんです。しんどいけど楽です。そういう意味じゃ、お題目唱えまくってる創価学会員に似てますね。まあでも、死んだ後のこと

    がんばってます! - これがリアルだ!debtonnの雑記帳
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    ネギ炒めいいですね!風邪の予防にもよさそうです♪
  • まだ小遣いで消耗してるの?「稼いだ人が責任を持って」見ればいいのにね! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

    しょこら@です。 私は、所帯を持つサラリーマン投資家ですが、家計の管理から投資に至るまで、財布の紐は100%自分で握っています。小遣い制度は大嫌いな人です。 小遣い制度なんて、独身男性からしたら「結婚したくない理由」の五指に挙がる悪しき風習ではないでしょうか。自分が稼いできた給与がどう使われているか分からないまま、一方的に与えられたお駄賃で日々を過ごすだなんて、私には到底耐えられません。 会社ではこき使われ、家庭ではヒモ扱い・・・そんな人生はたくさんです。皆さんの家庭はどうでしょう?ちゃんと納得してやっていますか? まだまだメジャーな「小遣い制度」 小遣い制度に関する調査は毎年のようにされていますが、既婚男性の3/4が小遣い制度の下で管理されているという数字もあります。リンク先の調査はやや古いので、今はもっと減っていることを期待したいのですが。 news.mynavi.jp また小遣い金

    まだ小遣いで消耗してるの?「稼いだ人が責任を持って」見ればいいのにね! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    家計の管理って、全然難しくはないですからね。それを丸投げしてきた男たちって・・ちょっと残念な人のようにも思えます。奥さんに、たまに5万ぐらいはポンってあげると喜ばれると思いますよ♪
  • 熱が出た!いつからどのようにして!こうすればよい!

    ご覧いただきありがとうございます。 今回は前回に引き続き「熱が出る-2」のご案内です。 一般に体温は、大人で脇の下で36度前後、子供では37度前後が適温といわれています。 しかし、体温には個人差があるので、普段から自分の正常な体温を知っておくことが大切です。 また体温は年をとるにつれて、低くなる傾向があります。 体温計の種類には、3分計、1分計、30秒計、婦人体温計などがありますが、家庭で用いるものは、3分計か1分計が適しています。 熱が出る-2 観察のポイント 1.いつからどのように発熱したか 急に発熱したか、いつから発熱しているか。 日数とともに熱が高くなる、熱のない日もあったなど、熱の温度変化の状況はどうか。 2.熱はどのくらいか 熱がありそうだと思ったら、一日少なくとも朝夕2回は体温をはかり、熱の高さの状況や熱の出方などを確かめて、その旨を医師に報告すると、診断におおいに役立ちます

    熱が出た!いつからどのようにして!こうすればよい!
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    熱が出ると体がつらいですからね~。水分補給、忘れないようにします!
  • 文房具の断捨離のコツ。新品でも捨てることが大事。

    いつの間にか増えてしまう物。 化粧品、洋服、書類など色々ありますが、文房具もその1つですよね。 ボールペンは自分で買わなくてももらうことが多いので、特に注意したいアイテムです。 私も家に置いてあるペン立てがあふれかえっていたので、今回断捨離することにしました。 そのときに気づいたコツについてお伝えします。 ペン立ては2つあります。 左のジャム瓶に入れてある文房具は毎日使う物。 キッチンカウンターに置いてあり、テーブルに座ってすぐ手が届く位置にあります。 右側のブリキの入れ物は普段使わないけれどたまに必要になるペンを入れていました。 筆ペンやマークシート用のシャープペンシルなど。 でもいつの間にかどちらにも文房具が増え、場所も変わってしまっていました。 まず、断捨離の基通り、すべて出します。 こんなにありました~。 その中からいらないペンを捨てます。 断捨離の基準についてはまたあとで書きま

    文房具の断捨離のコツ。新品でも捨てることが大事。
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    ペンって、そんなに溜まってくるものなんですね!うちはずーっと2本のまま・・。文房具なんて、整理するほども持ってないかもしれないな・・。
  • 赤あん派?それとも白あん派? 御座候(ござそうろう)という和菓子の話。 - 明日にプラス

    皆さん、こんにちは。コマさんです。 今日はどうしてもべたいものがありました。 それは御座候(ござそうろう)というものなんです。 皆さんのお住まいの地域にもあるでしょうか? 御座候(ござそうろう)って? 赤あん派?それとも白あん派? 気になる成分は? おしまいに 御座候(ござそうろう)って? 久しぶりにとてもべたくなった御座候。 ハルカスに出かけたついでに買ってきました(*‘∀‘) ところで御座候って何?と思われた方もいたかもしれません。 写真の通りの回転焼きのことです。 あ、回転焼きって言いませんか? 今川焼と言った方が一般的なんでしょうか。 とにかく、この御座候はあんこがたっぷり入ってて美味しいんですよ~。 中身の写真も撮れば良かったと、後になって反省。 い意地が張っているからすぐにべてしまって…。 この御座候は、ひとつ税込みで85円なんです。 美味しくてこのお値段はお得だと思う

    赤あん派?それとも白あん派? 御座候(ござそうろう)という和菓子の話。 - 明日にプラス
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    赤あんのほうがいいかなぁ・・。なんとなく、そちらのほうが美味しそうな色をしていますし♪
  • kabu-life.com

    kabu-life.com
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    自分も、そういう生き方が一番幸せなんだなって思います。他人のため、子供のため、会社のため・・。これは、満足感はあるかもしれないけど、幸せとは言えないかもしれませんね。
  • 売れ残った恵方巻きはほとんど焼却処分に!? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    農林水産省が作りすぎに注意 www.sankei.com 農林水産省の要請を受けての取り組みが紹介されていますが、コンビニの裏側については触れられてないのは残念ですね。 コンビニ部は各店舗に売った時点で利益が出て、最終的に商品が廃棄されても損はしない仕組みです。 それなら売れ残りを割引してでも売った方が少しでも回収できるけど、それを嫌がって裁判沙汰になったりしています。 店は少な目に発注したいけどそれも許してくれず、それは従業員にノルマという名の自爆営業という形でしわ寄せがいったり… 従業員が買ったけどべきれず、家庭内で捨てられる分はカウントされてないでしょうねぇ。 売れ残った恵方巻きはほとんど焼却という現実 最近は売れ残りで廃棄される品を飼料にリサイクルする動きが出始めていますが、まだまだ全体のごく一部だと言われていました。 それでも去年の恵方巻き大量廃棄のニュースでは、リサイクル

    売れ残った恵方巻きはほとんど焼却処分に!? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    売れ残ったら従業員にタダで配る!やっぱりこれですよね~♪自分は半額になってたら、3本は買います!で、全部食べます!(笑
  • ホームベーカリーって必要? 格安ベーカリーを買って1年ちょっと使ってみた率直な体験談と感想 - 子育て世代のシンプルライフブログ

    ホームベーカリーの必要性って、家庭ごとでかなり違うと思います。 わが家では前回お話ししたように、ホームベーカリーはもはやなくてはならない家電となってしまいました。 その理由は以下の記事でご紹介しています。 www.simplemylife.net この記事では、私が実際に購入して1年以上使っているツインバード ホームベーカリー ~2斤 ホワイト PY-E631Wを例に、ホームベーカリーを買ってみてよかった点や使い勝手についてご紹介したいと思います。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです ホームベーカリーを買おうと思った理由 ツインバード ホームベーカリー ~2斤 ホワイト PY-E631Wを選んだ理由 ツインバード ホームベーカリー ~2斤 ホワイト PY-E631Wを実際に使ってみた感想 結論:ホームベーカリーは必要か ホームベーカリーを買おうと思った理由 そもそも、私がホームベーカ

    ホームベーカリーって必要? 格安ベーカリーを買って1年ちょっと使ってみた率直な体験談と感想 - 子育て世代のシンプルライフブログ
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    買うときに、使うかどうかを考えるというのは、本当に重要だと思います。使ってみたいとか、面白そうという理由で買うと、すぐに飽きてしまいますもんね!
  • なぜ、断捨離すると子どもの学力が伸びるのか? - シンプルライフ物語

    「どうしたら学力が伸びるのか?」 今年の4月から中3になる子どもの学力が低くて、将来を悲観していたとき、「子どもの学力は『断捨離』で伸びる!」と言う、やましたひでこさんが書かれたを見つけました。 「断捨離と子どもの学力の関係?」 「子どもに片づけを教えながら勉強もできるようなるって最高ではないのか?」 「子どもがちょうど大学受験をする2020年からの大学入試制度の変化に対応…」 もう、邪念いっぱいでを読みました。 スポンサーリンク 断捨離すると子どもの学力が伸びる理由 なぜ、断捨離すると子どもの学力が伸びるのか?親が断捨離するのは当然ですが、その親が導き手となり、子どもに断捨離を教えると自ずと子どもは学力が伸びるというのです。 その理由が 1.「要・適・快」を判断することが子どもの「考える力」を養うトレーニングになるから 2.断捨離することで子どもの自尊感情を育む 3.主体性のある子ど

    なぜ、断捨離すると子どもの学力が伸びるのか? - シンプルライフ物語
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    主体性のある子になるという部分、結構重要な気がします。将来働いたとして、主体性のない人は、どの現場でもお荷物扱いですからね。
  • すのこベッドが凄く便利!面倒な布団の上げ下ろしから解放されたお話し【すのこベッドの感想】|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 皆さんは普段寝るときはベッド派ですか、それとも床に布団を敷く派でしょうか? 私はベッドは柔らかすぎて寝にくいということから床に布団を敷く派ですが、冬の時期は床の温度が冷えることから、明け方に布団が寒く感じることがあります。 また、冬場は乾燥しているとは言え、床と布団の温度差から結露することもあり、毎日布団を上げ下げしないと、布団がカビる原因ともなります。 私は以前マットがだめになったのを機にベッドを処分して床に布団を敷いて寝ていたのですが、この冬は明け方に布団が冷たく感じることもあった為、ベッドを買うか検討していたと所、「すのこベッド」という私が求めている良いとこ取りの商品であるを見つけました。 日は床に布団を敷く派でもある私が、すごく快適に寝られるようになった すのこベッドについてご紹介したいと思います。 「簀の子(すのこ)」とはどういったもの? 最近の住宅事情

    すのこベッドが凄く便利!面倒な布団の上げ下ろしから解放されたお話し【すのこベッドの感想】|魂を揺さぶるヨ!
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    なかなか良さそうですね♪結構がっちりしてそうですし。
  • 勝手に繋げて興奮しちゃおう『レイダース/失われたアーク』と『ジュラシック・パークIII』 - taketakechopの小話の世界

    『ジュラシック・パークIII』2001 Theme from Jurassic Park ジョン・ウィリアムズ サウンドトラック ¥250 provided courtesy of iTunes 僕の心の映画第1位は、「インディアナ・ジョーンズ」シリーズと『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作です。ちなみに『レイダース/失われたアーク』は、「インディー・ジョーンズ」シリーズの第1作目です。 というわけで、この2作品の雰囲気を感じることができると、急にテンション上がります。1989年の『インディ・ジーョンズ 最後の聖戦』以降、新作が出ることがなく、「インディアナ・ジョーンズ博士」に飢えていた僕は、いろいろな場所に博士を探す日々を送っておりました。そのようなときに発見したのが、2001年の『ジュラシック・パークIII』でした。『ジュラシック・パークIII』は、『ジュラシック・パーク』旧3部作

    勝手に繋げて興奮しちゃおう『レイダース/失われたアーク』と『ジュラシック・パークIII』 - taketakechopの小話の世界
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    似てるかも?!(笑)よく気がつきましたね~♪
  • ダイソーのアルカリ電解水チンして電子レンジをピカピカに♪ - アラフィフランド

    みなさんこんにちは( ¨̮⋆) 先日無印良品のアルカリ電解水を娘からすすめられまして記事にしたのですがたくさんの☆コメントをありがとうございました。 www.luckylife777.net 娘からアルカリ電解水を借りた時にテレビで電子レンジでアルカリ電解水をチンして掃除するときれいになるってやってたよ!って聞いていました。 この前の無印良品のアルカリ電解水の記事でも「テレビで電子レンジがきれいになるってやっていました」とのコメントを頂きました(*˙ᵕ˙  *) 電子レンジの汚れって落ちにくいし洗剤はあまり使いたくない‥そう思っていたのでぜひアルカリ電解水でやってみようと思いました(`・ω・´) 旦那さんがマメに拭いてくれたりするんですが水だと落ちきれない汚れもあるし拭いたあとの筋もついちゃうんですよね(へんなとこ神経質) アルカリ電解水はにおいをとる作用もあるそうです。 先日の記事では無

    ダイソーのアルカリ電解水チンして電子レンジをピカピカに♪ - アラフィフランド
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    食品まわりには、きつい洗剤とかは使いたくないですからね。これはもとは水ですし、安心です。
  • スーパーボランティア尾畠さんの不屈のチャレンジ精神を見習いたい! - カリンライフログ

    2018年の新語流行語大賞のトップ10にランクインした『スーパーボランティア』。 その年の夏に、山口県で行方不明になっていた2歳の男の子を発見・救出したことで、一躍有名になった尾畠春夫さんだ。 それから後も休むことなく日各地をまわり、被災地の復興のためにボランティア活動を精力的に行っている。 とても79歳とは思えないほどのバイタリティーと行動力、そして周囲からどれだけ讃えられようとも謙虚な姿勢を崩さないその人間性の高さに、若輩者の私は当に頭が下がる思いだ。 そんな尾畠さんが、2019年が始まったタイミングで、また新たな挑戦を始めたことで話題となっている。 私はこの話題を某夕方のニュース番組で知って、ただただ驚くしかなかった! スーパーボランティアの尾畠さんが日を縦断? 2019年1月18日に、東京都内の中学校でボランティアに関する講演を行った尾畠さん。 news.nifty.com

    スーパーボランティア尾畠さんの不屈のチャレンジ精神を見習いたい! - カリンライフログ
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    あの事件のときは、すっかり時の人でしたよね~♪またすごいチャレンジをされたんですね!元気ですごいなぁ・・。
  • 一人暮らしの私が風邪やインフルエンザの予防効果を一番感じる生活習慣とは? - ミニマリスト三昧

    今、風邪やインフルエンザがはやっていますね。かかっている方は早く治りますよう、お祈りいたします。 さて、私は普段から風邪予防の対策をしていますが、最近、風邪やインフルエンザの予防効果が一番大きいと感じた生活習慣があります。 今日はそのお話をしたいと思います。 風邪やインフルエンザに有効な方法 風邪やインフルエンザには、いくつかの対策があると思います。 ・できるだけ休息をとって疲れをためない ・栄養をしっかり摂る ・外出時はマスクをする ・外から帰ったら、しっかりうがいや手洗いをする 私はそれらのことにも気をつけていますが、それ以上に効果があると感じている生活習慣があります。 それは洗濯物を室内に干すことです。 部屋干しは冬場のカビや結露の原因になると、敬遠する方も多いかもしれません。 ですが、私はそれを上回る効果があると感じています。 今日は私が部屋干しする理由と、部屋干しの一番のメリット

    一人暮らしの私が風邪やインフルエンザの予防効果を一番感じる生活習慣とは? - ミニマリスト三昧
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    部屋干しは実践してなかったな~。というか、休養不足で栄養不足でマスクもせず、なにも対策をとってなかったんですけどね!(笑)実感できていらっしゃるなら、かなりの効果があることなのかもしれませんね!
  • もち麦ダイエットを始めて感じた嬉しい効果!3日目にしてもち麦は凄いと実感できました。 - はなのあ流儀

    もち麦をとり入れたダイエットはじめて約3日たちました。 朝と晩の1日2にもち麦をべているのですが、すでに嬉しい効果を実感しだしました。 これまでに、いくつものダイエットに挑戦してきましたが、こんなに素直に嬉しい効果を感じているのは、初めてかもしれません。 今回は、もち麦ダイエット3日目で感じている3つの嬉しい効果についてお話します。 スポンサーリンク もち麦がめちゃくちゃ美味しい! テレビでもち麦のことを知ったのをきっかけに、わたしの生活に人生初のもち麦をとり入れるようになりました。 玄米や麦飯にすごく興味があったので、その延長線上として考えても、わたしにとっては好都合のタイミングだったんですよね。 まだ開始して3日ですが、とにかく嬉しいのは、もち麦が美味しいということです。 これまでに取り組んだダイエットでは、とにかく効果があるといわれているべ物が、いまいち美味しくなかったり、飽き

    もち麦ダイエットを始めて感じた嬉しい効果!3日目にしてもち麦は凄いと実感できました。 - はなのあ流儀
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    そんなに早く実感できたんですか?!もち麦はいいという話をよく聞きますけど、実感が早いのなら、なおいいですよね♪
  • 失業中で一番最初に困るのは? - あさろぐ

    ただいま、失業中の夫ですが、先日ハローワークで失業保険の手続きに行ってきました。 失業で、もちろんお金も困るのですが、それよりも最初に困るのは何だと思いますか? 失業中で一番困るのは? 先日、夫はハローワークで失業手当の手続きをしてきました。失業手当が出ますが、自己都合での退職なので、3ヶ月後です。 ここは、失業手当を当てにするのではなく、早く仕事に就いてほしいというのが音ですね。 無職になると、最初に困るのが保険証です。1ヶ月もしないうちに新しく仕事が決まれば、なんとかなくてもいけそうですが、そんなにすぐには決まりそうにありません。 2年前の失業時は、夏の暑い時期で、なんとなく様子をみているうちに、すぐに日数がたってしまって、失敗した経験があります。 なので、今度は早々に私の扶養に入れないかを仕事場に聞いてみることにしました。 前職の退職日と年金手帳を持って規定の用紙に書いてくださいと

    失業中で一番最初に困るのは? - あさろぐ
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    コンビニのバイトでもなんでもやってくれたほうがいいかもしれないですね!プライドがあるのかな・・。自分は、もうプライドなんてものは捨てました!(笑
  • 【大人気】メラノCC薬用しみ集中対策保湿クリームのレビュー【美白 ニキビ予防】 - 平成生まれももうアラサー

    こんにちは! 今日は昨年かなり話題になったメラノCC薬用しみ集中対策美容液の保湿クリームverをレビューしていきたいと思います。 それではいざ! メラノCC薬用しみ集中対策美容液 メラノCC薬用しみ集中対策保湿クリーム 中身 スウォッチ 効果について 1週間程使用してみた 追記 まとめ メラノCC薬用しみ集中対策美容液 【医薬部外品】メラノCC 薬用しみ・ニキビ 集中対策 Wビタミン浸透美容液 20mL 出版社/メーカー: ロート製薬 発売日: 2014/03/18 メディア: ヘルスケア&ケア用品 この商品を含むブログを見る 活性型ビタミンCとビタミンE誘導体がすばやく浸透して透明感のある肌へ導きます ニキビ痕や毛穴が気になる肌にもうるおい補給 ニキビ痕や毛穴が気になる肌にもうるおいを与えて肌を整え、毛穴の目立ちにくいなめらかな肌に導きます。殺菌成分&抗炎症成分配合で気になるニキビもしっ

    【大人気】メラノCC薬用しみ集中対策保湿クリームのレビュー【美白 ニキビ予防】 - 平成生まれももうアラサー
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    なんとなく、化粧品よりも、こういうお悩み系商品のほうが気になります。しみは子供の頃に外で遊んでたら、歳とってでてくるらしいですね・・。自分もでてくるかもな。
  • 日曜の昼下がり『三丁目のタマ』OP聴きながら思ったこと・・・・ - おぴお

    「うちのタマ知りませんか?」と『三丁目のタマ』どっちが題名なのか分からん ガキの頃見たって思い出しかないから題名分からん。 んで何書くかなんて決まってないから、雑談ってことでいいかな~なんて思ってるから カテに雑談入れなきゃな~なんて思ってます。 そんな何の気なしに適当に書いていきてぇ〜なーなんて思ったんだけどさ 書くと無いんだろう?って思ったんじゃない? ないさぁ、だがなぁ書きながら考えるから安心せぇー、今現状として三丁目のタマの曲聴きながら、昼下がりの日差しでブログ書いてますって感じだから、言うまでもね〜けど、ループ再生だから、さっきから7回くらい聴いてるから、懐かしいって言うレベル通り越して、聴いた事あるかも…ってレベルだから、手探りで脳内の記憶を掘り返してるから、自分脳内を頼りに、情報を得ると言うなんと言えば良いかなぁ〜、こう記憶以上の松果体にうったえるかの如く、記憶を呼び覚ましま

    日曜の昼下がり『三丁目のタマ』OP聴きながら思ったこと・・・・ - おぴお
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    自分は5本100円の電池を愛用しています♪懐中電灯が必要な仕事もあるのでね♪100円で、結構使っても一か月はもつよ♪三丁目のタマ・・どんな話だったかな。
  • メモ - ふくちやゆみのイライラがなくなり幸せになる笑顔のブログ

    大丈夫♡安心しとこう♡♡♡ ポジティブに過ごそう♡♡♡♡♡ ポジティブに考える♡♡♡♡♡ ポジティブにお昼寝する♡♡♡♡♡ ポジティブにお茶を飲む♡♡♡♡♡ ポジティブにお片付けする♡♡♡♡♡ ポジティブにゴミ捨てする♡♡♡♡♡ ポジティブにウォーキングする♡♡♡♡♡ ポジティブ☆キープ☆彡☆彡☆彡 卵 たまねぎ じゃがいも ベーコン ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ポジティブに お買い物に行く♡♡♡♡♡ あ゛ーっっっ!もうっ!☆(≧∀≦)☆彡 幸せだなぁ♡♡♡♡♡ 私は幸せです!♡♡♡♡♡ 当に幸せ一杯ですっっっ!♡♡♡♡♡ 嬉しいなぁ♡♡♡♡ ♡♡♡(^ー^)♡♡♡

    メモ - ふくちやゆみのイライラがなくなり幸せになる笑顔のブログ
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    自分も幸せです!薄皮あんぱん食べましたし♪
  • ハウスのオーザック焼きチーズカレー味は日本一美味しいかもしれない! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    非正規の仕事を掛け持ちするというやり方で、超貧乏な状態からの脱却を図った自分。 今では、掛け持ちのテクニックも磨かれ、時間管理術や疲れない方法なども身についてきたと思う。 それでも、超貧乏な時代から、べ続けている事・・というか、お菓子がある。 ポテチである。 健康には最悪という評価のポテトチップですが、安くて高カロリーという、貧乏飯には最適な要素を兼ね備えた、お金に困っている人にとってのスーパーフードであることは間違いがないですからね。 大袈裟かもしれませんが、このポテチのおかげで救われた命も、少なくはないんじゃないかと思っています。 今日は、最強のピザポテトに続く、ポテチ界の有力新人を紹介したいと思います。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 商品はこんな感じです。 ハウス品のオーザック焼きチーズカレー味です。 もともと、カレー味のポテチやカールなどのスナック菓子は、あまり好きではあ

    ハウスのオーザック焼きチーズカレー味は日本一美味しいかもしれない! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    ちょい褒めすぎた?(笑)あのときはカレーが食べたいモードだったからな・・。次は、甘いものが食べたいモードのときに食べて確かめてみよう!(笑
  • darman55.com - このウェブサイトは販売用です! - darman55 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    自分も軽い挫折は結構経験してきてるかもな♪とりあえず今、笑っていられるし・・。昔は勉強したくなかったけど、今は逆に勉強がしたくてたまりません!
  • 【就職活動】うつ病で無職の僕が非正規雇用として働きます。 - junのうつライフ

    こんにちは、うつブロガーのjunです! 昨年の11月いっぱいでパワハラにて仕事を辞め、2ヵ月近くが経とうとしております。 今月の上旬に失業手当の給付も終了してしまったため、僕は1月中に仕事を決めることを目標に就職活動をしておりました。 そして、無事に仕事が決まった訳ですが、正規雇用ではなく、[非正規雇用]です。 うつ病で無職の僕が非正規雇用として働きます。 去年は失敗づくしの1年間でした。 どんな仕事をするの? 非正規雇用の不安 非正規雇用のメリット まとめ うつ病で無職の僕が非正規雇用として働きます。 去年は失敗づくしの1年間でした。 僕は去年の1年間で、正規雇用として働き3回失敗しています。3回も退職しているということです。 うつ病、自律神経失調症で身体が持たないが2回。パワハラが1回。 アラサーなのにも関わらず正社員を3回捨てるという波乱の1年でした。 僕は学習能力が低いので給与に執

    【就職活動】うつ病で無職の僕が非正規雇用として働きます。 - junのうつライフ
    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    一歩踏み出せたわけですね♪よかったです!ふざけないこと・・?自分は逆に、ふざけることで楽しんでいる気がします・・(笑)仕事を楽しめるようになったらいいですね♪
  • スペルガ(SUPERGA 2750 COTU スニーカー クラシック)の靴を買って履いてみた - さんまる代の地味活

    takuya500
    takuya500 2019/01/21
    いい靴が買えてよかったですね♪自分も10年ぐらい前ですが、ネットで靴を買ったことがあるんです。幅が狭くて、きつい思いをしたことがありますよ・・。まだその靴は履いてますけどね!(笑