タグ

ブックマーク / www.asahi.com (432)

  • 京産大、官邸に呼ばれず 獣医学部新設「フェアでない」:朝日新聞デジタル

    国家戦略特区での獣医学部新設を目指して加計学園と事実上、競合していた京都産業大の教授を今年3月末で退職した大槻公一氏(76)が朝日新聞の取材に応じ、特区の選考過程で京産大が首相官邸に呼ばれる機会はなかったと明らかにした。 加計学園幹部は愛媛県や今治市の職員とともに2015年4月に官邸を訪ね、柳瀬唯夫首相秘書官(当時)らと面会したとされる文書が見つかっている。選考過程の公平性が改めて問われそうだ。 鳥インフルエンザ研究の第一人者として学部新設の準備に携わった大槻氏によると、京都府とともに特区での獣医学部新設を正式に提案する2カ月前の16年1月、相談のため特区を所管する内閣府を訪問し、藤原豊・地方創生推進室次長(当時)と面会したという。その際、藤原氏から「今治は一生懸命やっているのに、後から出てきて。どうしてもっと早くやらなかったのだ」という趣旨のことを言われたという。 朝日新聞は藤原氏の発言

    京産大、官邸に呼ばれず 獣医学部新設「フェアでない」:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/04/14
    愛媛県から文書が出てきた時に「特区なのだから首相案件で当たり前」とか言ってた人は息してるかな。
  • 「さすがに思い出したのでは?」記者質問に柳瀬氏は…:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計学園」の愛媛県今治市への獣医学部新設計画をめぐり、2015年4月に当時の柳瀬唯夫首相秘書官(現・経済産業審議官)が「件は、首相案件」と語ったと記された文書が農林水産省内で見つかったことについて、柳瀬氏は13日午前、経済産業省内で記者団に「報道は拝見しました。私のこれまでのコメントの通りです」と答えた。記者団から「受け止めはないですか」「さすがに思い出したのではないか」と重ねて問われたものの、無言で執務室に入った。

    「さすがに思い出したのでは?」記者質問に柳瀬氏は…:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/04/13
    「さすがに思い出したのでは?」「それはいくらなんでも、それはいくらなんでもご容赦ください」
  • 「首相案件」面会メモ 愛媛知事が認めた加計文書全文:朝日新聞デジタル

    愛媛県の中村時広知事が10日の記者会見で「職員が作成したメモ」と認めた文書の内容(全文)は以下のとおり。 ◇ 報告・伺 獣医師養成系大学の設置に係る内閣府藤原次長・柳瀬首相秘書官との面談結果について 27.4.13 地域政策課 1 4/2(木)、獣医師養成系大学の設置について、県地域政策課長・今治市企画課長・加計学園事務局長らが内閣府藤原次長及び柳瀬首相秘書官らとそれぞれ面談した結果は、次のとおり。 《藤原地方創生推進室次長の主な発言(内閣府)11:30》 ・要請の内容は総理官邸から聞いており、県・今治市がこれまで構造改革特区申請をされてきたことも承知。 ・政府としてきちんと対応していかなければならないと考えており、県・市・学園と国が知恵を出し合って進めていきたい。 ・そのため、これまでの事務的な構造改革特区とは異なり、国家戦略特区の手法を使って突破口を開きたい。 ・国家戦略特区は、自治体

    「首相案件」面会メモ 愛媛知事が認めた加計文書全文:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/04/11
    記事内容にはすでに散々コメントされている通りだが、それはそれとして定期購読者はwebの有料記事も読ませてくれてもいいと思う。
  • 柳瀬元首相秘書官「首相案件と話すこと、あり得ない」:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計(かけ)学園」が愛媛県今治市に獣医学部を新設する計画に関し、首相秘書官だった柳瀬唯夫経産審議官が同県や今治市の職員らと2015年4月に面会した際の記録が残っていたとの報道に対し、柳瀬氏は10日午前、コメントを発表した。柳瀬氏は「記憶の限りでは、愛媛県や今治市の方にお会いしたことはない」と明言した。 愛媛県の記録に、柳瀬氏が「件は、首相案件」と述べたと記されていることについては、「具体的な地点の選定手続きは、総理秘書官の職を離れてかなり時間が経ってから始まり、今治市が特区を活用して、獣医学部新設を行う規制改革が決まったのが平成29(2017)年1月だった」と説明。「私が外部の方に対して、この案件が首相案件になっているといった具体的な話をすることはあり得ない」とした。

    柳瀬元首相秘書官「首相案件と話すこと、あり得ない」:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/04/10
    「記憶の限りでは」とか「あり得ない」とかって特に現内閣では、嘘を吐いてますって自白にも聞こえる。
  • 「本件は、首相案件」と首相秘書官 加計めぐり面会記録:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計(かけ)学園」が愛媛県今治市に獣医学部を新設する計画について、2015年4月、愛媛県や今治市の職員、学園幹部が柳瀬唯夫首相秘書官(当時)らと面会した際に愛媛県が作成したとされる記録文書が存在することがわかった。柳瀬氏が面会で「件は、首相案件」と述べたと記されている。政府関係者に渡っていた文書を朝日新聞が確認した。 文書は「獣医師養成系大学の設置に係る内閣府藤原次長・柳瀬首相秘書官との面談結果について」との題名で、15年4月13日の日付が記されている。 経緯を知る愛媛県の関係者は、朝日新聞の取材に対し、「加計学園の誘致交渉を進める中、国への要望を行う過程で、様々な国の関係部署に状況を説明するため、配布した文書である可能性は否定できない」としている。現在、経済産業審議官を務める柳瀬氏は昨年7月25日の参院予算委員会で、この面会について「私の記憶する限りはお会いしていない」と複数

    「本件は、首相案件」と首相秘書官 加計めぐり面会記録:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/04/10
    「2015年4月、愛媛県や今治市の職員、学園幹部が柳瀬唯夫首相秘書官(当時)らと面会した際」の記録文書。一方で首相は「加計学園が申請していることは今年(2017年)1月20日の決定まで知らなかった」というが。
  • 証人喚問の最新ニュース:朝日新聞デジタル

    能登半島地震 パレスチナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    証人喚問の最新ニュース:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/03/25
    そもそもが証人喚問に限らず、国会自体が「うそをつけば偽証罪に問われる場」だったらここまで拗れてないんじゃないのと思ってしまう。
  • 改ざん問題、政府説明にほころび 首相答弁にも疑いの目:朝日新聞デジタル

    森友学園の国有地取引をめぐる財務省による決裁文書の改ざん問題で、政府の説明に次々とほころびが出ている。財務省はこれまで、改ざん前のデータは職場のパソコンの個人フォルダーに残されていたと説明していたが、一部は省の文書管理システムにあった。安倍晋三首相の答弁にも疑いのまなざしが向けられる事態になっている。 改ざん前のデータの所在は、公明党の里見隆治氏が15日の参院財政金融委員会で、中央省庁で採用されている電子決裁システムに書き換えの記録が残っているのではないかとただして、わかった。 財務省の太田充理財局長は、「一元的な文書管理システムの中で書き換えを行うと、書き換え後のものだけではなくて、書き換え前のものも合わせて保存され、更新履歴をたどるとそのことが確認できる状況になっている」と答弁。改ざんされた14件の文書のうち、特例的な条件での貸し付け契約について理財局が決裁した「特例承認」に関する書

    改ざん問題、政府説明にほころび 首相答弁にも疑いの目:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/03/16
    そもそもが酷いこの問題で「これはひどい」タグを初めて付けたような。言葉が出ない。
  • 改ざん前文書の存在、国交省は今月5日に首相官邸に報告:朝日新聞デジタル

    森友学園との国有地取引に関する財務省の決裁文書が改ざんされた問題で、改ざん前の文書が存在することを国土交通省が首相官邸に今月5日に報告していたことが分かった。官邸と財務省に報告したという。財務省は8日に「現在、近畿財務局にあるコピーはこれが全て」として国会に改ざん後の文書を開示していたが、それより前に官邸が改ざん前の文書があると把握していた可能性がある。 森友学園と取引された国有地は国交省の所有のため、交渉を担った財務省から契約直後に関連の決裁文書を渡されていた。国交省関係者によると、同省航空局内で保管していた文書と財務省が国会に開示した改ざん後の文書に差異があると、口頭で官邸に報告。保管していた文書のコピーは財務省に渡したという。 安倍晋三首相は14日の参院予算委員会で、文書の書き換えについて「11日に報告を受けた」と答弁している。首相周辺は「首相が知ったのは11日だった」と話しており、

    改ざん前文書の存在、国交省は今月5日に首相官邸に報告:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/03/15
    これを知ってての麻生発言。底が抜けたと思っていても、また新しい底が抜ける永パ感。内閣総辞職は当然としても、その後まともな国としてやっていけるか危ぶまれるレベルになってきてるな。
  • 昭恵氏、「野党のバカげた質問ばかり」に「いいね!」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の昭恵氏のフェイスブック(FB)に「野党のバカげた質問ばかりで、旦那さんは毎日大変ですね。国会には、世間には先を読めない人間が多過ぎますね」などと記した投稿があり、昭恵氏のアカウントから「いいね!」ボタンが押されていることが13日、分かった。 投稿があったのは11日夜。この投稿主は「野党のバカげた質問」と記すと同時に、「与党とか野党とかそんなケチなことを言わず、これからは皆のために、物の質を見た政策、制度をどんどん実現すべき」とも書き込み、学費や医療費の無料化などに取り組むべきだと主張していた。 同日は、財務省が学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引に関する決裁文書の書き換えを認める前日。与野党から書き換え疑惑に対する財務省の対応に対して批判が強まっていた。

    昭恵氏、「野党のバカげた質問ばかり」に「いいね!」:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/03/13
    このタイミングでさすがにとは思うも、既読代わりに使う人もいるのでこれぐらい勘弁してあげたらとも思う。
  • 「佐川氏は一般人になった。招致は難しい」自民・森山氏:朝日新聞デジタル

    森山裕・自民党国会対策委員長(発言録) 佐川宣寿(のぶひさ)・国税庁長官が辞職の申し入れをされた。極めて残念なことだった。職を辞されるということは非常に重いこと。トカゲの尻尾ではなく、国税庁長官はアタマだと思う。(野党が求める佐川氏の国会招致については)一般人になられたわけで、難しくなったと申し上げた方が分かりやすいのではないか。(国会内での記者会見で)

    「佐川氏は一般人になった。招致は難しい」自民・森山氏:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/03/10
    寝言は寝て言えグーグー
  • 森友文書、項目ごと消える 貸付契約までの経緯:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引をめぐり、財務省の契約当時の決裁文書と、その後に国会議員に開示された文書の内容が異なっている問題で、2016年の売却契約時の文書では1ページあまりにわたって記されていた「貸付契約までの経緯」という項目が、その後の文書ですべてなくなっていることがわかった。この項目には、財務省理財局長の承認を受けて特例的な契約を結ぶ経緯が記されていた。 同省は学園と、15年5月に土地の賃貸、16年6月に売買の契約を結んだ。朝日新聞が確認したところ、項目ごとなくなったのは売却契約の際の決裁文書のうち、事案の概要などを8項目で記した「調書」の「4.貸付契約までの経緯」。 契約当時の調書には、この項目で、学園から「借り受けて、その後に購入したい」との要望があり、近畿財務局が「省理財局に相談した」と記載。計画が小学校の新設で公共性があることなどから、「学園の要請に応じざるを

    森友文書、項目ごと消える 貸付契約までの経緯:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/03/09
    本当だったら改竄はなく他の原本は存在しないという言質を財務省から取ってから記事にしたかったのかなと思うが、あまりにグダグダだから追い打ち記事が出ちゃったじゃん(笑)吉と出るか凶と出るか。
  • 森友文書、財務省が書き換えか 「特例」など文言消える:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    森友文書、財務省が書き換えか 「特例」など文言消える:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/03/02
    事実とすれば論外だし、よしんばガセだとしてもわざわざネタを作って朝日に掴ませた勢力があるということで、どちらにしても問題な案件。
  • (教えて 憲法)国家権力しばる「立憲主義」:朝日新聞デジタル

    教えて!憲法 基のき:3 人は生まれながらにして天からあたえられた権利、自由を持っている。この考え方を天賦人権説という。しかし、国家権力はときに暴走し、こうした権利を踏みにじったり、うばったりすることがある。だから、憲法でルールを定め、権力をしばる――。これが立憲主義だ。憲法に欠くことのできない要素とされる。 日国憲法では、個人の権利保障というかたちで、国家が守るべきものをしるしている。 たとえば、思想の自由や表現の自由だ。「基的人権」「侵すことのできない永久の権利」と表現される。仮に選挙でえらばれた多数派が国会できめたとしても、国家は個人からこれらの権利をうばうことはできない。 立憲主義という考え方は、西欧で17~18世紀に市民革命が絶対王制を打ち破るなかで生まれた。国王が「朕(ちん)は国家なり」と称し、ほしいままに人民を支配することができる絶対主義の考え方を否定し、国家権力と市民

    (教えて 憲法)国家権力しばる「立憲主義」:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/02/09
    立憲主義を理解してない連中に、憲法をいじる資格はないよ。
  • 廃業の産婦人科医院跡から15体のホルマリン漬け胎児:朝日新聞デジタル

    廃業した鹿児島市の産婦人科医院で昨年11月、ホルマリンに漬けられた胎児の遺体が15体見つかっていたことがわかった。性別や身元は不明で、市は引き取り手のない「行旅死亡人」として埋葬。官報に掲載して情報提供を呼びかけている。 市などによると、昨年11月、約20年前に廃業した同市松原町の「鳥丸産婦人科」の建物を解体工事中、瓶の中でホルマリン漬けにされた15人の胎児が見つかった。妊娠12~31週の胎児と見られたが、名前や性別などは不明。同医院の医師もすでに亡くなっているという。 通報を受けて捜査した県警も「事件性について判断できない」と市に報告。市は昨年12月、身元がわからないまま死亡した「行旅死亡人」として火葬にし、埋葬したという。 市は胎児について今月1日付の官報に掲載し、身元につながる情報を求めている。問い合わせは市保護第1課自立支援・相談係(099・216・1281)へ。(島崎周)

    廃業の産婦人科医院跡から15体のホルマリン漬け胎児:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/02/06
    こういうの、保存中にご遺族とか亡くなってしまう場合もあるんだろうけど。そうなった場合の「適切な処理」ってどうしたらいいんだろう。
  • 産経「在沖米兵が日本人救出」 米軍「確認できず」:朝日新聞デジタル

    沖縄県内で起きた交通事故をめぐり、産経新聞が「米兵が日人を救出した」と伝え、米兵の行為を報じなかったとして地元紙の沖縄タイムスと琉球新報を「報道機関を名乗る資格はない」と批判した。これに対し、2紙は米海兵隊や県警への取材をもとに、産経の事実確認は不十分と指摘。誤った情報に基づいて沖縄メディアを批判した可能性が高いと反論している。朝日新聞の取材に対し、県警や米海兵隊は、米兵が救助行為をした事実は「確認できていない」と回答した。 産経新聞はデジタル版「産経ニュース」で昨年12月9日、沖縄自動車道で同月1日に起きた車6台がからむ多重事故で「クラッシュした車から日人を救助した在沖縄の米海兵隊曹長」が後続車にはねられ、意識不明の重体になったなどと伝える記事を配信した。こうした「真実」を報じない沖縄タイムスや琉球新報は「日とその周辺地域の安全と安定のために日夜命がけで任務にあたる米軍への『敬意』

    産経「在沖米兵が日本人救出」 米軍「確認できず」:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/02/02
    この記事にかこつけて朝日の慰安婦報道をdisってる連中が、実際は各社横並びだったにもかかわらず「朝日の誤報」だけ文句言ってたりして笑える。そういうこと言うの自体が捏造やで。
  • 「改憲反対派、デマで刹那的世論を作る」 自民・高村氏:朝日新聞デジタル

    高村正彦・自民党副総裁(発言録) (憲法9条改正をめぐり)国民投票は難しい。我々は国会で法律を通そうと一生懸命やるが、反対派は院外闘争のプロ。「PKOをやったら徴兵制になる」「平和安全法制(安保法制)をやったら徴兵制になる」。私はあえてデマと言うが、そういうデマをやって、彼らは刹那(せつな)的世論を作るのが当にうまい。我々も国民投票に耐えられるような国民運動を一生懸命、展開する。だが、彼らのように、刹那的民意を作るために「後で恥をかいていいから、何でもやる」という、やり方は慣れていないし、できない。国民投票は、反対派の方が非常にたけている、と言えるのではないか。(東京都内の講演で)

    「改憲反対派、デマで刹那的世論を作る」 自民・高村氏:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/01/25
    トランプもそうだが、デマと断じておけば少なくとも支持者の中ではマウンティングを維持できる構造がおかしい。党派性に溺れて事実性をないがしろにする奴が多すぎるのよ。
  • お正月に赤ちゃんは生まれない?:朝日新聞デジタル

    皆さん、はじめまして。今回から、「患者安全を求めて」というコラムを連載させていただくことになりました勝村久司です。職は高校の理科の教員ですが、子どもの医療事故をきっかけに、さまざまな市民運動に関わってきました。近年、医療にも、様々なリスクがつきまとっていることが意識され、医療安全という言葉が広がってきました。しかし、まだまだ、患者の視点が重視されているとは言えず、患者への情報提供も不十分だと思います。「ペーシェント・セーフティ」、つまり患者安全を求めて、まずは、出産に関連するお話から始めて行きたいと思います。 昨年(2016年)の一年間の出生数は、ついに100万人を切って、97万6978人となりました。うるう年だったので366日で割ると2669人となります。つまり、全国で毎日、赤ちゃんは2669人ずつ生まれていることになるわけですが、実は、日によって、生まれる赤ちゃんの数は大きく異なって

    お正月に赤ちゃんは生まれない?:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2017/12/28
    筆者名をみてちょっと身構えてしまったが、普通に良記事だった。信頼関係をもち質問できることが大事。
  • 炉心溶融公表遅れ「官邸の指示なかった」 検証委が結論:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発事故時に炉心溶融(メルトダウン)の公表が遅れた問題で、新潟県と東電の合同検証委員会は26日、「炉心溶融という言葉の使用について官邸からの指示はなく、使わないよう社内に指示したのは清水正孝社長(当時)の判断だった」とする調査結果を公表した。 東電が設置した第三者検証委員会は昨年6月、東日大震災から3日後の2011年3月14日、武藤栄副社長(当時)が記者会見をした際、清水元社長が社員を通じて「官邸からの指示として、炉心溶融という言葉を会見で使わないように」と指示したと指摘。清水元社長の記憶が薄れており、「指示」の詳細な内容は確認できなかったが、首相官邸の指示があったと「推認」した。 実際に、東電は事故から2カ月後の11年5月まで炉心溶融を公表しておらず、東電と新潟県の合同検証委では「官邸からの指示」が実際にあったかどうかが焦点になっていた。 合同検証委の調査結果によると、

    炉心溶融公表遅れ「官邸の指示なかった」 検証委が結論:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2017/12/27
    そして海水注入の件といい、デマを広めて政権を追い落とした輩が堂々と現首相やってるっていう…。
  • おんぶ自転車「超危険」判定 転倒の衝撃、恐ろしい数値:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    おんぶ自転車「超危険」判定 転倒の衝撃、恐ろしい数値:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2017/12/27
    ❝結果は、骨折するとされる衝撃の基準値の最大約17倍という「超危険」判定❞危なすぎる。最近の子供用座席のガードは仰々しい印象だが、ベルトと合わせれば衝撃を多少は緩和できそうではある。
  • 医学部進学1人につき出身私立高に10万円補助:朝日新聞デジタル

    takuzo1213
    takuzo1213 2017/11/29
    県内の医師の待遇を改善するのがもちろん筋なのだが。「進学者1人あたり10万円を出身校に補助」ってのは、全員が定着するわけではないとしても端金だよなぁ。