タグ

2011年5月23日のブックマーク (7件)

  • アレグザンダーの建築学とハイエクの経済学〜二人のオーストリア人に通底する懐疑主義とradical trustの精神 - Zerobase Journal

    アレグザンダーとハイエクはヒエラルキー(ツリー)で解けない問題をセミラティス(ネットワーク)で解こうとした。その思想にウェブ社会のヒントがある。 江渡浩一郎『パターン、Wiki、XP ~時を超えた創造の原則』は「無名の質」を追い求めた三人の「設計者」たちの物語です。この物語の(私にとっての)主人公である建築家クリストファー・アレグザンダーは、計画主義を批判する懐疑主義精神の持ち主です。その思想遍歴は経済学者フリードリヒ・ハイエクを彷彿とさせます。 建築家アレグザンダーの思想 クリストファー・アレグザンダーという建築家に通底するのは、「設計者の認識能力・予測不可能性には限界がある」「自然、あるいは人々が長い時間をかけて作り上げてきた環境に宿る美を、少数の建築家が設計することで模倣することなどできない」という透徹した認識、一種の「懐疑主義」の精神であると思います。現実世界の複雑性に対する謙虚な

  • 社会の真実の見つけ方 :投資十八番 

    社会の真実の見つけかた 9.11以後のアメリカではメディアが人々の恐怖心を煽り、国全体が一つの方向に向かって流れていった。メディアをうのみにしている間に法律が変えられ、テロ後6週間後に議会を通過した「愛国者法」はアメリカという国のあり方を根っこから大きく変えてしまった。 著者はベストセラー「ルポ 貧困大国アメリカ」で日人の米国観を根底から揺さぶった堤未果氏。書もアメリカでの取材エピソードを中心として話が進められていき、メディアの実態と限界を明らかにしたうえで「情報を読み解く力」を身に付けることの大切さや行動する重要性を説きます。 「情報を読み解く力(メディアリテラシー)」の重要性を説く論調は昔からあるので、その意味では今日的なトピックではありませんが、インターネットによって情報が氾濫するようになったのは最近のことです。そういう前提をもとにメディアリテラシーが語られなければ意味がないこ

  • 徹底分析――HOYAのIFRS財務諸表

    初のIFRSベースでの有価証券報告書は、2010年3月期の日電波工業です。しかし、同社は英文のアニュアルレポートにおいて2002年3月期よりIFRSに準拠した連結財務諸表を公表していたため、IFRSの初度適用に該当せず、これからIFRSに移行する日企業の関心となる調整表等の初度適用に関する情報を得ることはできませんでした。 また、連結会計システム開発のディーバも任意でIFRSベースの連結財務諸表を公表しています。しかし、これはあくまで任意の位置付けなので注記の多くが省略され、監査証明もないものとなっています。従って、これからIFRSを適用していく日企業にとっては、今もっとも参考になるのが、これらを備えたHOYAのIFRSに準拠した連結財務諸表となります(文中のかっこ書き部分は、HOYAのIFRS財務諸表日語翻訳版からの引用です。また、文中の数値の表記を変更しております)。 関連

    徹底分析――HOYAのIFRS財務諸表
    tal9
    tal9 2011/05/23
    あとで実際の短信と合わせて読む
  • モーニングスターの代表がここまで書いて大丈夫なのか心配になる本 - 内藤忍の公式ブログ SHINOBY'S WORLD

    <業務連絡> 日発売の各マネー誌ですが、 日経マネーには連載コラムが ZAIには、第一特集 世代別の「投資」入門!でコメントが ネットマネーにはビジネス書の書評コーナー(89ページ)が あるじゃんには、第一特集 今を生き抜くお金の知恵大特集が それぞれ掲載されています。どうぞよろしくお願いいたします。 --- 投信評価会社モーニングスター代表取締役の朝倉智也さんの新作「30代からはじめる投資信託選びでいちばん知りたいこと」を送っていただき、早速読ませていただきました。 お世辞抜きに投資信託資産運用を実践している人にとっては、必読の内容だと思います。類書にありがちな、ありきたりの話ではなく、朝倉さんの当に考えていることが、ストレートに書かれていて、資産運用を考えていく上での刺激的な指摘がたくさんありました。 まず、2章を読んで驚いたのは、"自分年金"のキーワードは「新興国

  • Shareholder Letters - Berkshire Hathaway Inc.

    For shareholders and others who are interested, a book that compiles the full unedited versions of each of Warren Buffett’s letters to shareholders between 1965 and 2014 is available for sale at this link.

    tal9
    tal9 2011/05/23
  • http://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/4402.html

    tal9
    tal9 2011/05/23
  • 創価学会系の企業を教えて下さい。 - 掲示板などでやりとりなどで、当然の... - Yahoo!知恵袋

    創価系企業 ブックオフ(古物関係) TSUTAYA ユニクロ 居酒屋の「養老の滝」(学会員の常連の飲み屋として昔から有名) 東京ディズニーランド(オリエンタルランド) 創価がディズニーの株10%所有 (創価同窓生6期 星野 康二 ウォルトディズニーカンパニージャパン代表取締役 他信者役員2~3人) 東京三菱銀行(創価学会のメインバンクは東京三菱銀行で、そのキャラはミッキー) もともと、三菱グループの旧三菱銀行と学会の関係はまさに密接不可分。 故田実渉頭取以来、旧三菱銀行は学会を“ドル箱”としてきたことは金融界では周知の事実。 三菱商事,三菱電機,三菱重工 (週刊現代:創価学会、三菱グループ「トップ会談」の狙い) 内定者は一般の人間より優遇されます。 総合職:帝大(男)と創価大学(女) 一般職:六大学美女と創価女子短期大学 宝塚歌劇団 宝塚歌劇団と創価学会の黒い癒着 AVEX(上記のリンクに

    創価学会系の企業を教えて下さい。 - 掲示板などでやりとりなどで、当然の... - Yahoo!知恵袋
    tal9
    tal9 2011/05/23
    いやいや、オリエンタルランドの大株主なんて簡単に調べられるわけだが・・・