タグ

2016年10月24日のブックマーク (4件)

  • 身もふたもない、仕事におけるいくつかの事実

    社会に出て働き始めると、幾つかの事実がわかる。 その事実とどれだけ真剣に向き合えるかが、ほんとうの意味で、働く時に重要なことだ。 1.他者からの評価は、ストレートで容赦ない 人は、基的に他者に対してとても厳しい評価を下す。 「そんなことないよ、優しい人もいるよ」という方もいるかもしれないが、それは単に配慮されているだけであって、評価は変わらない。 仕事というのは、能力がかなりはっきり出るため 「アイツは仕事ができる」 「アイツはまだマシなほう」 「アイツは無能」 と皆、お互いがお互いを評価し合っている。他者に対して厳しい評価をしない人間は、まずいない。 だから「甘い評価」や「優しい言葉」に踊らされてはいけない。 自分がどれだけ成果を出せているかは、自分がよくわかっているはずだ。そして、それに対する評価は、たいてい他者より自分のほうが甘くつけている。自分には厳しすぎるくらいでちょうど良い。

    身もふたもない、仕事におけるいくつかの事実
    tal9
    tal9 2016/10/24
    せやな
  • 「処理流暢性」ってなに?→「わかりやすい=真実」にみえてしまう心理です。

    Podoro @podoron 【分かりやすい=真実】 「処理流暢性/processing fluency」=情報を脳が処理しやすいか否か,が人の判断に様々な面で影響を与える事が心理学研究で分ってきました。流暢性が高ければポジティブ,低ければネガティブ,な判断がされる認知メカニズムです。 2016-09-12 22:08:49

    「処理流暢性」ってなに?→「わかりやすい=真実」にみえてしまう心理です。
    tal9
    tal9 2016/10/24
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The Japanese billionaire who commissioned SpaceX for a private mission around the moon on a Starship rocket has abruptly canceled the project, citing ongoing uncertainties around when the launch vehicle…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 『ソフトバンクの取締役の歴史』

    王子の備忘録ブログ ファンドやM&Aが好きな大学生が、M&Aやファンドに関して気になったことをまとめる備忘録 以前、調べるおさんがサイバーのCA8について調べてらっしゃり、あぁソフトバンクってどうなんだろうと思い、今回調べてみました。 今まで皆勤賞は、孫氏と宮内氏とフィッシャー氏ですね。 北尾氏は、野村證券から転職してきたCFOだったわけですがSBIとして独立したのでいなくなり、その後任で安田信託を立て直し安田信託の顧問になっていた笠井氏を招聘しています。安田信託は現在のみずほ信託にあたり、この辺りからあぁだからみずほとソフトバンクって仲良いのかなぁなんて思ったりします。(例えば、スプリントとARM買収のアドバイザーにはみずほ証券が入っているし、ARM買収の1兆円のブリッジローンはみずほ銀行が単独でやってます。) 北尾氏は、4800億円のソフトバンクのIPOをまとめ上げたわけですが、笠井氏

    『ソフトバンクの取締役の歴史』
    tal9
    tal9 2016/10/24