タグ

2017年5月30日のブックマーク (8件)

  • Googleが囲碁ファンに「AlphaGo同士の対局データ」を置き土産。棋譜が意味不明すぎると話題に : IT速報

    Google傘下のDeepMindは、AlphaGoの引退を発表するとともに、囲碁ファンへの置き土産として「AlphaGo同士の対局データ」を公開すると発表した。 50局分を10局ずつ10日ごとに公開するという。 すでに20局分が公開されているが、AI同士の棋譜は人間の理解では追いつかない部分が多く、困惑している囲碁ファンが多いもよう。 ソース:https://deepmind.com/research/alphago/alphago-vs-alphago-self-play-games/ 関連:【悲報】AlphaGoさん、あまりに強すぎて対局中に柯潔九段を泣かしてしまう。全勝で幕

    Googleが囲碁ファンに「AlphaGo同士の対局データ」を置き土産。棋譜が意味不明すぎると話題に : IT速報
    tal9
    tal9 2017/05/30
    碁がわからないのがくやしいが引用コメントが印象に残った|“プロも同じようなこと言ってた 部分的に得する手を捨てて全体で得する手を選ぶとか人間には無理だろみたいな話 ”
  • 2016年インターネット広告市場規模推計調査~D2C/CCIが独自推計~|ニュースリリース |統合マーケティングパートナー株式会社D2C

    成長続くスマートフォン広告費は6,476億円、2017年には前年比124%、8,010億円と推計 ビデオ(動画)広告費は869億円、2017年には前年比141%、1,224億円と推計 株式会社D2C社:東京都中央区、代表取締役社長:宝珠山 卓志、以下D2C)は、株式会社サイバー・コミュニケーションズ(社:東京都中央区、代表取締役社長:新澤 明男、以下CCI)と共同で、2016年1月~12月における、インターネット広告市場におけるデバイス(スマートフォン、PC)別広告費、広告種別広告費、ビデオ(動画)広告費の調査を実施した。媒体社を対象とした調査、および株式会社電通が2017年2月に発表した「2016年 日の広告費」を元に調査結果を集計した。 【ポイント1】 スマートフォン広告費とPC広告費の市場規模推移 ~インターネット広告媒体費の6割をスマートフォン広告費が占める~ 2016年の

    2016年インターネット広告市場規模推計調査~D2C/CCIが独自推計~|ニュースリリース |統合マーケティングパートナー株式会社D2C
    tal9
    tal9 2017/05/30
  • ついにスマホ広告費が新聞抜く、ネット広告市場規模調査

    D2Cは2016年1月~12月のインターネット広告市場における「デバイス別の広告費」「ビデオ(動画)広告費」「広告種別の広告費」と、2017年予測を発表しました。 2016年インターネット広告市場規模推計調査~D2C/CCIが独自推計~ http://www.d2c.co.jp/news/2017/04/17/1763/ 今回は、リリースには記載されていない広告フォーマット別市場規模等の詳細について、押さえておくべき3つの転換点として紹介します。 ■押さえておくべき3つの転換点 広告手法の転換 広告掲載先デバイスの転換 表現手法の転換 1.広告手法の転換 日のインターネット広告媒体費は、前年比113%で2016年で1兆円に到達し、2017年も前年比112%と2桁成長を維持すると見込まれます。 広告タイプ別で2016年の内訳を見てみると、運用型71%(前年比119%)、予約型15%(前年比

    ついにスマホ広告費が新聞抜く、ネット広告市場規模調査
    tal9
    tal9 2017/05/30
  • piyokango氏に総務大臣奨励賞 ブログ「piyolog」で「セキュリティ向上に貢献」

    セキュリティ情報ブログ「piyolog」のpiyokango氏などが「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」初の受賞者に。 総務省は5月29日、サイバーセキュリティ分野で顕著な功績があった個人や団体を表彰する「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」の初の受賞者として、セキュリティ情報ブログ「piyolog」を運営する「piyokango氏」など個人2人と団体1人を選んだと発表した。6月1日に都内で表彰式を行う。 同賞は、地方自治体や民間企業などの現場でサイバーセキュリティ向上の観点から顕著な功績があり、今後も活躍が期待される個人や団体に授与する賞で、今年スタートした。公募や推薦で候補者を募り、選考委員会で受賞者を選んだ。 初の受賞者となったのは、セキュリティリサーチャーのpiyokango氏と、日立製作所Hitachi Incident Response Teamチーフコーディ

    piyokango氏に総務大臣奨励賞 ブログ「piyolog」で「セキュリティ向上に貢献」
    tal9
    tal9 2017/05/30
    個人の時代
  • グラタン専門店を始めようと思う

    グラタン好きなのだけど、気軽に入れるところがあまりない。その上、グラタンだけでお腹いっぱいにならない。 なので、誰でも気軽に入れて、グラタンだけでお腹いっぱいになる感じのお店にしたい。 ベース(マカロニ、ホワイトソース、チーズ、たまねぎ、とか)に対してトッピングを選ぶイメージ。 ベース600円 肉/魚介類200円野菜類100円客単価800〜1000円くらいを想定。質と満足感は重視しつつ、あまり安くはしたくない。 ホワイトソースとマカロニは事前に仕込んでおき、オーダー毎にトッピングを盛り付けて、スチームコンロやオーブンで焼き上げて提供。 ある程度事前の仕込みが可能で提供時の手間が少なめな割りに、味もキープできるのではないか、という想定。 カウンターと持ち帰りだけ、くらいの店舗規模感で小さく展開。 従業員は自分1人+パート1名(ワンオペも想定しておく。人が採れない、金がない、などの場合を想定)

    グラタン専門店を始めようと思う
    tal9
    tal9 2017/05/30
    粉物は儲かると言うが。。/回転率がすごく悪そう
  • 『楽天の金融におけるMAの打率がとんでもなかった件』

    最近注目している楽天。 その理由は、「90年代に設立され、ほぼ独自資だけで時価総額1兆円以上まで作り上げられたほぼ唯一の企業」であり、強固な経済圏を作り上げたからです。 突然ですが、まずは売上と営利から見てみます。 単位は全て100万円です。 2016年についに野球などのその他もECに統合されてしまいました… 2016年にはついにFinTechがECを超えてしまったという… そして、楽天というと、切っても切り離せないのがM&Aです。 そして失敗という話をよく聞くかもしれません。 そこでまず、これまでの楽天の特別損失(特別利益は入れてません)をまとめてみます。 特別損失とは、減損損失(かつては連結調整勘定償却費)や事業再編損、投資有価証券評価損などの、「将来成長すると思って買収したけどうまくいきませんでしたごめんなちゃい!」というのをまとめたものです。 ここではあえて、特別利益の方は足さず

    『楽天の金融におけるMAの打率がとんでもなかった件』
    tal9
    tal9 2017/05/30
    なぜ時間軸をそうしたのか
  • オイシックスの新社名オイシックスドット大地、ふざけた社名の上場企業ランキングで上位にランクイン : 市況かぶ全力2階建

    にじさんじのANYCOLOR、怪文書で絶好調と持ち上げられたそばから成長を諦めたかのように配当を出し始める

    オイシックスの新社名オイシックスドット大地、ふざけた社名の上場企業ランキングで上位にランクイン : 市況かぶ全力2階建
    tal9
    tal9 2017/05/30
    プリンシパルの何がおもしろ社名なのかと思ったわ、プリンシ「バ」ルなのかよwww
  • 「夢見る時」が過ぎて | プロフェッサー小島健輔の言いたい放題(小島ファッションマーケティング代表)

    先週金曜5月26日の日経MJは『読み違えたターゲット』と見出して昨年開業の「ニュウマン」と「東急プラザ銀座」の苦戦を取り上げていたが、ターゲットの読み違えももちろん幻影と現実のギャップも大きかったように思われる。 両施設に限らず近年は実績ある大手デベによる郊外大型SCでも大空振りが頻発しており、とりわけエンターテイメントを集客の目玉にして時間消費を打ち上げた施設の苦戦が目立つ。ECが拡大する中、リアルの商業施設としてはECにはないエンターテイメントや‘コト’な体験消費で差別化しようという意図があったのだろうが、それが却って来店客のリアルな利便を損なって売上が伴わないというスレ違いが生じている。 都心の注目施設も郊外の大型SCも電車や車でわざわざ出向いて行かなければならない‘ハンディ’を否めず、時間もお金も使って出かける甲斐のあるリアルな御利益を欠いては安定した売上は望めない。EC以上にリア

    「夢見る時」が過ぎて | プロフェッサー小島健輔の言いたい放題(小島ファッションマーケティング代表)
    tal9
    tal9 2017/05/30