タグ

2018年11月21日のブックマーク (7件)

  • まるでカエサル暗殺…フランスが報じた「皇帝カルロス・ゴーン失墜」 | 裏切り者は誰? ルノーの未来はどうなる?  | クーリエ・ジャポン

    世界販売首位(2018年上半期)の自動車グループ、ルノー・日産・三菱アライアンスの代表を務めるカルロス・ゴーンが19日、日産の役員報酬を約50億円過小に申告したとして、金融商品取引法違反容疑によって逮捕された。 このニュースは海外でも大きく報じられ、「ニッサンゲート事件」などと呼ばれている。とりわけルノーの地元フランスのメディアが強く反応しているので、主要な記事を紹介したい。 「道徳0点」 日刊紙「ル・パリジャン」は「皇帝カルロス・ゴーンの失墜」と報じ、左派の週刊誌「ロプス」は「節度のない金銭欲と権力欲があだに」という見出しをつけて伝えている。 そんななか、左派の日刊紙「リベラシオン」は、表紙に写真付きで「カルロス・ゴーン 操行点はゼロ」と大々的に報じたうえで、次のような記事を掲載している。 「カルロス・ゴーンとその高額報酬。これは数年前から繰り返し浮上する話題だった。フランスでは上場企業

    まるでカエサル暗殺…フランスが報じた「皇帝カルロス・ゴーン失墜」 | 裏切り者は誰? ルノーの未来はどうなる?  | クーリエ・ジャポン
    tal9
    tal9 2018/11/21
  • 第1回:役員報酬の種類|役員報酬の開示分析|EY新日本有限責任監査法人

    EYはカーボンネガティブを維持、2025年のネットゼロ実現に向け前進 2022年10月11日 サステナビリティ

    第1回:役員報酬の種類|役員報酬の開示分析|EY新日本有限責任監査法人
    tal9
    tal9 2018/11/21
  • 役員報酬の隠蔽は、ゴーン氏主導か、会社主導か(郷原信郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    19日夕刻、「東京地検特捜部は、日産自動車のカルロス・ゴーン会長を逮捕へ」というネットニュースを見て目を疑った。倒産寸前だった日産をV字回復させるなど、経営者としての手腕を高く評価され、今や、日産のほか、三菱自動車、フランスのルノーという3社の会長を務めるゴーン氏を日の検察当局が逮捕するとは驚きだ。しかも、記事によると、容疑事実は「役員報酬を過少申告した有価証券報告書の虚偽記載」とされている。大企業であれば、有価証券報告書は、総務などの担当部門で情報を集約して作成・提出する。その有価証券報告書での役員報酬が過少に記載されていたのであれば、会社の組織の問題だ。何が問題なのか、さっぱりわからなかった。 その後、ゴーン氏が、グレッグ・ケリー代表取締役とともに逮捕されたことが報じられ、容疑事実が「ゴーン会長に対する報酬額を実際の額よりも少なく有価証券報告書に記載した金融商品取引法違反(有価証券報

    役員報酬の隠蔽は、ゴーン氏主導か、会社主導か(郷原信郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tal9
    tal9 2018/11/21
    よいまとめ
  • 検索エンジンの「Google」にコメント機能が追加される - GIGAZINE

    検索エンジンの「Google」に、コメント機能が追加されます。Googleによると、例えばスポーツの試合を検索した際に表示される試合結果などにコメントを残せるようになるそうで、他ユーザーが残したコメントを読んで評価することも可能です。 Leave comments on Google Search - Google Search Help https://support.google.com/websearch/answer/7632798 Google検索に新しく追加されるコメント機能は、記事作成時点ではどの国・どの言語でもまだ機能していません。しかし、Googleはサポートページ上で今後追加されることとなるコメント機能がどのようなものになるのかを説明しています。 コメントとして投稿されたものは、誰でもチェックできるようになります。コメントと同時にユーザーアカウントの基情報が表示され、

    検索エンジンの「Google」にコメント機能が追加される - GIGAZINE
    tal9
    tal9 2018/11/21
    うーむ。。
  • 機動戦士ガンダム「閃光のハサウェイ」劇場版三部作が制作決定! - シネマトゥデイ

    劇場版三部作の制作が発表された「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」 - (C)創通・サンライズ 21日、人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの新作となる、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」劇場版三部作の制作が、都内で開催された「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト発表会」で明らかになった。またこの日は、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」のテレビ放送や、テレビアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」劇場版の展開も発表された。 【画像】ガンダム40周年プロジェクトビジュアル一覧 「閃光のハサウェイ」は、ガンダムの生みの親である富野由悠季が、1989年に書き下ろした小説。アムロ・レイとシャア・アズナブルの激突を描いた映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988)の後の世界を舞台に、アムロの戦友ブライト・ノアの息子であるハサウェイ・ノアの戦いを描く。 ADVERTISEMENT シ

    機動戦士ガンダム「閃光のハサウェイ」劇場版三部作が制作決定! - シネマトゥデイ
    tal9
    tal9 2018/11/21
  • 逮捕前に経営統合検討か ゴーン会長、日産・ルノー | 共同通信

    【フランクフルト共同】英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は20日、日産自動車会長のカルロス・ゴーン容疑者が逮捕前に、同社と自身が会長兼最高経営責任者(CEO)を務めるフランス自動車大手ルノーの経営統合を検討していたと報じた。ある関係者によれば、数カ月内にも行われる見通しだったという。 両社は互いに株式を持ち合い、広範な分野で連携。報道によると、統合によって提携関係を不動のものにする狙いがあった。だが日産側からは激しい反対に遭い、同社の西川広人社長とゴーン容疑者の間の対立は激しくなっていった。

    逮捕前に経営統合検討か ゴーン会長、日産・ルノー | 共同通信
    tal9
    tal9 2018/11/21
  • 人生の可能性|Taejun

    ちょうど先日書いたように、ある人がどういう人になるのかは幾ばくかの先天的な要因の他はほぼ全て環境によって定められている。そして、その環境は初期条件と数多くの偶然の積み重ねによって時間の経過とともに変わりゆく。初期状態がどんなものであっても、その後がどうなるかは分からない。 だから、全ての人の人生は可能性に満ちている。それって、恐ろしくもあり素晴らしいことだ。人間の運命は、誰かに定められているようでいて、実はそうでもない。人がそのことに気づけば、尚更そうなる。そして、そうした心の持ちようは自己肯定感と深く結びついている。 また、環境が偶然の積み重ねであることを踏まえると、「Xというバックグラウンドを有する人には、Yである傾向がある」というのが統計上の事実だったとしても、いま目の前にいる人に対してそういう先入観を持つことは、なんだかとても間違っていると考えるようになった。家がお金持ちだからと

    人生の可能性|Taejun
    tal9
    tal9 2018/11/21