タグ

ブックマーク / techable.jp (4)

  • たった8時間で資金調達!自宅で簡単に手作りビールを楽しめるビールメーカー「Pico C」 | Techable(テッカブル)

    今までもビール醸造キットや、ゴツゴツとした機械を使ったビール醸造機というのは売られていたが、作業が面倒であったり、時間がかかりすぎたり、値段が高すぎたりと、自分でビールを作るというのはなかなかハードルが高かった。しかしこれからはもう少し気軽に自家製ビールを楽しめるようになるかもしれない。 そこで簡単にビールの醸造、発酵ができるビールメーカー「Pico C」の登場だ。 ・全体の製造プロセスはたったの1週間〜2週間 Pico Cでの醸造は、麦芽やホップといった材料がすでにブレンドされている専用パックを機械にセットし、水を注ぎ、ダイヤルで苦みやアルコール度数を自分好みに調整してスイッチを押すだけだ。専用パックから醸造されたビールがあふれ出す様はまるでコーヒーのようである。 そして約2時間待ち、醸造完了したビールを専用の「KEG(樽)」に移しかえ、発酵成分を添加して最低1週間待てばビールが完成する

    たった8時間で資金調達!自宅で簡単に手作りビールを楽しめるビールメーカー「Pico C」 | Techable(テッカブル)
    tal9
    tal9 2017/04/07
    家庭内醸造が捗るな
  • 1本でほぼ無限のカラーが出せるスマートペン「Cronzy」が登場!現実世界の色をスキャンして使用も可能 | Techable(テッカブル)

    Mobile 1でほぼ無限のカラーが出せるスマートペン「Cronzy」が登場!現実世界の色をスキャンして使用も可能 赤、青、緑がセットになったマルチカラーボールペンを使った記憶はないだろうか?色が使い分けられるので便利だが、それでも最大3色。 そんな既存の常識を打ち破る、1でほぼ無制限にカラーが出せるペン「Cronzy」が、クラウドファンディングサイトIndiegogoで出資を募集している。 ・現実世界のオブジェクトの色をスキャン ペン体と専用アプリで動作するデバイスで、Photoshopのようなカラーセレクターから色を選び、Bluetoothでペンにその情報を送り、ペン内部のインクを混ぜ合わせて、その色を模倣するという仕組みだ。 もちろん、アプリから色を選択する方法でもよいが、なんと、身の周りにある色を“ピックアップ”して、ペンの色として使うこともできるという。 ペン体の端にはセ

    1本でほぼ無限のカラーが出せるスマートペン「Cronzy」が登場!現実世界の色をスキャンして使用も可能 | Techable(テッカブル)
    tal9
    tal9 2016/08/18
    ほぇー
  • 2080万人利用するサイト「Etsy」が“O2Oに本腰!都市別ショップガイドをリリース | Techable(テッカブル)

    2005年に米ニューヨークで創設されて以来、世界で140万人もの作家やアーティストと、2080万人のユーザー、バイヤーをつないできたハンドメイドアイテム専門マーケットプレイス「Etsy(エッツィー)」。 世界中の人々を瞬時につなぐことのできるインターネットの特性を利用し、規模や知名度を問わず、ものづくりにかかわる多くの企業と個人に、グローバルな販売チャネルを提供してきた。 ・Etsyの出品アイテムを取り扱う実店舗をまとめたシティガイド Etsyは、2015年12月17日、Etsyの出品アイテムを取り扱う実店舗の情報を、都市別にまとめた「Etsy City Guide(エッツィー・シティガイド)」を公開。 現在、ロサンゼルス・シカゴ・フィラデルフィア・オースティンの米国4都市を対象とし、近々、ニューヨークも追加される見込みだ。 ファッションやアクセサリーから器、ポストカードまで、様々なジャ

    2080万人利用するサイト「Etsy」が“O2Oに本腰!都市別ショップガイドをリリース | Techable(テッカブル)
    tal9
    tal9 2015/12/24
  • 財布がスリムに!クレジットやギフトカード20枚が集約できる「Plastc」 | Techable(テッカブル)

    クレジットカードに銀行カード、ギフトカードなど、財布に何枚ものカードを入れて持ち歩いている人は多いだろう。そうしたカード類を最大20枚まで1つのカードに集約できるのが、米国で間もなく発売される「Plastc」だ。 同種のカードとしては、すでに「Coin」「LoopPay」が先行している。クレジットカードのようにそのままカード決済端末に通すことができるなど基は同じだが、Plastcはより使い勝手がよく、多機能だ。 ・ディスプレーに情報表示 最大の違いは、Plastcはタッチパネル式のディスプレーを備えていること。このディスプレーをスワイプして使いたいカードの種類を選んだり、各種情報を表示したりできる。 各種情報とは、例えば提携銀行(Bank of Americaなど3行)のカードを読み込めば、その口座の残高や最近の利用一覧などがディスプレーに表示される。 ・充電して繰り返し利用 QRコード

    財布がスリムに!クレジットやギフトカード20枚が集約できる「Plastc」 | Techable(テッカブル)
    tal9
    tal9 2015/01/27
    ほぅ
  • 1