タグ

semanticwebとvocabularyに関するtaloのブックマーク (2)

  • MicroModels - W3C Wiki

    This Page Retired! Please use CustomRdfDialects (2007-10-30) Micromodels are a set of simple, open data models built upon existing and widely adopted standards. Objective: making it cost-effective to record and share knowledge formally, i.e. so that computers can manipulate it. Developments around blogging and syndication have led to the emergence of Web formats which are closely related to HTML b

    talo
    talo 2005/12/17
    microformatsとmegaformatsを結びつける
  • ここギコ!: RDFでの位置記述には、Geoボキャブラリでは力不足かもしれない

    大した知識もないもんが、偉そうな事をのたまいますが…。 Geoボキャブラリがどうのこうのというよりは、Geoボキャブラリが採用している緯度と経度を別プロパティとしているのがいいのかどうか、という話。 単に静的情報としてというか、アリバイ的にというか、位置の情報に言及したいだけなら、緯度と経度が別プロパティでもいいんだけど、それを解析してRDFデータベースに蓄積して、意味解析を行うような事を考えた場合、RDFデータベースでは基的にトリプル単位で蓄積されるので、緯度と経度が別プロパティで表されると、空間インデックスのつけようがありません。 経度と緯度は人間の理解の簡単のために見た目2属性に別れているけども、来は2つ合わさってはじめて一つの「点」という属性を表しているわけなので、それを当たり前のように分離してしまうのは、「身長」を管理するのに「座高」と「股下」の2属性に分けて管理してるの

  • 1