「今日、ビジネスの世界では過酷な生存競争が繰り広げられている。競争に勝ち残るために企業は、ビジネスに不可欠な存在であるITを、迅速かつ最大限に活用していかなければならない」──ソフトウェアAGのCEO、カールハインツ・シュトライビッヒ氏は、10月16日に開かれたProcess World 2012の基調講演でこう力を込めて語った。 今日、多くの企業にとって共通の課題となっているのが「プロセスの加速化」だ。競争優位確保による増益、業務効率化によるコスト削減、新規市場への参入、新製品の市場投入といった一連のプロセスでは、常に迅速な対応が求められている。そうした課題を解決すべく、ソフトウェアAGでは、ビジネス・プロセスの改善を支援するBPMソリューションを提供してきた。そんな同社が今、熱い視線を送っているテクノロジー領域が、「ソーシャル」、「モバイル」、「クラウド」、「インフォメーション」である
前回の続きです。 今回は、「問題と課題は違う」ってことです。みなさんは、「問題」という言葉と「課題」という言葉を使い分けていますか?今日言いたいことの本質は、 · 「問題を課題に落とし込まないと解決できない」 ってことなんですが・・・ まずは、それぞれの言葉を辞書(広辞苑)でひいてみましょう。 問題 1.問いかけて答えさせる題。解答を要する問い 2.研究・論議して解決すべき事柄 3.争論の材料となる事件。面倒な事件 4.人々の注目を集めている(集めてしかるべき)こと 課題 1. 題、また問題を課すること 2. 課せられた題、問題 わかったような、わからないような・・・。 そもそも「題」とは、人間の額の表面のことを表したものです。 まっすぐのびているという意味の「是」と、あたまを意味する「頁」が組み合わせられた会意形成文字です。転じて、文書のあたまの部分に付けられる、その文書の内
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く