タグ

2021年2月24日のブックマーク (12件)

  • 手のひらサイズのお雛様。季節の飾りを出しました - ベリーの暮らし

    小さな、小さなお雛様。 週末にお雛様を出しました。 季節飾りは 手のひらサイズのものを 集めています。 このお雛様も 小さなガラス製。 飾りが小さいと 出す時もラク、 片付ける時もラク。 思い立ったら すぐに出し入れできます。 さらに 収納スペースも小さくて済む。 コンパクトに 住まいを整えていきたい私には ぴったりの飾りです。 ads by google 季節飾りを置く場所は リビングのシェルフの上です。 上の子たちの 家庭学習用テキストをしまっている シェルフ。 ここは季節の飾りを置く場所、 としているので 子供たちも テキストを無造作に積んだり 他のものを置いたりすることが ほとんどありません。 たまに長男が置きますが・・^_^; あとは、こちらも。 昨年から 義母が作ってくれた つるし雛も 飾っています。 ads by google さあ、 あとはひな祭りの お菓子を選んで ごちそ

    手のひらサイズのお雛様。季節の飾りを出しました - ベリーの暮らし
  • *まるで本物♡クッキーで作るピザクッキーが焼けました* - Xin Chao HANOI

    見た目はピザの可愛いクッキーを焼いてみました♡ ピザのイメージはこんなかんじです^^ -材料- ◆クッキーミックス粉  60g ◆おからパウダー  10g ◆バター 50g ◆卵 1個 材料を粉類→溶かしバター→卵の順にボウルへ入れて生地をまとめます。 薄く伸ばした生地を、丸い型でくりぬいていきます。 ピザっぽく周りの耳の部分をつけて成形したら天板へ。 プレーンの生地はこのまま焼きます。 紅で色をつけた赤い生地を薄く伸ばして上へのせたら、カボチャの種を添えて170℃に余熱したオーブンで14分焼きます。 焼けたら、赤い生地の方だけ上にマシュマロを乗せてトースターで1分だけ焼きます。 マシュマロが溶けて生地にくっついたらOKです。 可愛いー(。-人-。)♡ マルゲリータはこれで完成です♪ (カットしてるものは、焼く前に6等分にしました。) もうひとつの何ものせずに焼いたプレーンの生地は、溶か

    *まるで本物♡クッキーで作るピザクッキーが焼けました* - Xin Chao HANOI
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/24
    ピザクッキー可愛いです🍕BOXに入っていると本物みたいに見えます!
  • 「カポタスト」ってスゴイらしい - コピの部屋

    【ご注意】 日の記事は、音楽および楽器に詳しくない人間がちょこっと知識を得たもので、もっと知らない方に伝えてみよう!というものです。 「た、多分そうですよ」が、いっぱい入っていると思います。 そういう人間(コピ)に対し「お前は間違っている!ブログをやめちまえ!」と強否定する人は、音楽の裾野を広げられない、若手も育てられない人ということになるんじゃないかなぁ🙄と思う今日この頃です。 ウクレレでORIGINAL LOVEの『接吻 -kiss-』を弾き語ろうとしたら、コードがややこしくて断念した男、コピでございます。 (また、半年後に挑戦したいと思います) お読み頂き、有難うございます。 何かしら、楽器をやった方がイイね💕 ということで、前に記事を作成しました。 www.copinoheya.com 飽き性の僕でもなんとか続けられている楽器です。 (あんまり上手くなりませんが😅) ウクレ

    「カポタスト」ってスゴイらしい - コピの部屋
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/24
    コピさん、初めまして。たまごと申します。私も綾瀬はるかさん好きです。ブログご訪問ありがとうございます😊ウクレレ素敵です。私も挑戦してみたいです!
  • 【行動】しなければ何も変わらない - ガネしゃん

    今週のお題「告白します」 ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 「夢がありますか?」 「こんなことをやってみたい」「チャレンジしたい」 って思っていませんか?素敵な夢を持つって素晴らしいと思います。 その夢を叶えるために何か行動されてますか??? せっかくの夢や目標、実現するのはとても難しいですが、目的が明確化しているならば、実際に実現に向けて行動しましょう!! せっかくの夢や目標、描いてるだけではただの夢 行動すれば、一歩現実になります。 私にはやりたい事があります。 老後の為に「引越」を考えています。 夢は一つだけではありません。他にも友人との旅行や家族との海外旅行。老後の生活について等です。それらを叶えるために日々行動しています。 目的を実現するための「目的・目標・手段・行動」 目的と目標は似ていますが、私が描く「目的」は最終目指すゴールです。 「目標」は「目的」をか

    【行動】しなければ何も変わらない - ガネしゃん
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/24
    目標と目的、それぞれ大切ですね!気づきをありがとうございます😊「いつか」は永遠に来ない気がしますので、言わないように気をつけます。
  • 新生活 ひとり暮らしに必要な家電 10万円で揃える優先順位 - セルフストーリー

    新生活を迎える方も多いと思います。 新生活に必要な白物家電 私も単身赴任を始めて約25年になります。 物件選びも慎重に hikarureon.hatenablog.com それぞれ希望や不安を感じて過ごしている方も多いと思いますが、生活の中で衣住をどれを優先するかによって生活容態が、それぞれ変化していきますね。 その中で住は、賃貸として借りるなら多くの予算が必要ですが、快適に過ごすことにかなり影響するものが、白物家電かもしれません。 結果、それぞれのライフスタイルで予算配分が決まるでしょう。 単身生活が長い中でお金をかけるべきものと、こだわらないものを打ち明けてみます。 私たちの時代の白物家電にはテレビが、入っていましたが 白物家電製品は、現代日人の生活に欠かせない物となっており、そのため新規普及ではなく置き換えが主流であり、購入者は消費活動の中であまり重要視しない(こだわらない)傾向

    新生活 ひとり暮らしに必要な家電 10万円で揃える優先順位 - セルフストーリー
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/24
    どれも生活に欠かせない家電ですね!🤔
  • 2月22日の猫の日、我が家の猫は - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

    いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 昨日はいっぱいのおめでとうの言葉、ありがとうございます! これからも楽しいブログ書ける様に頑張ります。 2月22日はの日ですにゃ。 「にゃんにゃんにゃん」 での日にゃん。 あ、ごめんなさい気持ち悪かったですね。 つい調子に乗ってしまいました。 吐きそうになってません? 40代語は人を体調不良にする勢いがありそうで怖い。 今後、攻撃したい人にはこの技を使ってみたいと思うにゃ。 の日が2月22日なら、じゃあ犬の日は? 1月11日?違います。 11月1日なんですって。 あれ?ポッキー&プリッツの日は? 11月11日です。 この辺、間違えやすいからね。 試験に出るかな〜? 覚えとかなきゃ。 我が家にもがいます。 くーちゃん。3歳。女子。 人間の年齢にすると28歳らしいです。 知らんかった。

    2月22日の猫の日、我が家の猫は - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/24
    猫の日、犬の日、面白いですね。兎の日や鳥の日もありそうですね🕊😆
  • ハンバーグって何gぐらい食べるのが一般的なのかと - 料理ブログのようなブログ

    気まぐれにハンバーグを量ってみて思ったわけですね ●煮込みハンバーグ、150g ●レタス、ブロッコリー ●大根サラダ 100gだとちょっと少ない、しかし200gだと明らかに多い となると、間の150g?と思って150gなハンバーグ 卵1個、ナツメグ、お麩を使い切りたかったのでお麩 生玉ねぎを切って入れまして、よく混ぜます 煮込むので、玉ねぎ炒めないですね もちろん炒めてもいいですし、レンチンでも お好みのお肉を混ぜ、冷蔵庫で寝かせます 明らかに玉ねぎ多いですね その間に作ったわけではないのだけれど、お好みに切った大根に、 ごま油、かつお節、醤油、ちぎった海苔を入れ混ぜ これまた冷蔵庫でお好み加減にやる気を無くします これで1品 眠り終わったお肉を、牛脂があったので牛脂でヤキ入れ と、牛脂をフライパンに乗せただけの写真を載せたのですが、あまりにも🍳が焦げ付いていて。 思いのほか酷い写真だと

    ハンバーグって何gぐらい食べるのが一般的なのかと - 料理ブログのようなブログ
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/24
    ハンバーグ美味しそうです😋玉ねぎ切るの大変そうですね🧅私は150gくらいがちょうどいいです。
  • 心斎橋パルコ トゥンカロン(韓国マカロン)専門店🍭 マカプレッソ - erieriのまいにち

    こんばんは★ あまりプレイせず放置していたニンテンドースイッチにはまり始めて、ブログが疎かになってしまっている私です…💦笑 先日、昨年心斎橋パルコにオープンしたマカプレッソに行ってきました♡ 新大久保に店がある、トゥンカロン(韓国マカロン)専門店です! 太っちょマカロンを意味するトゥンカロンは、普通のマカロンと比べてクリームたっぷりでとっても分厚いんです💡 購入したトゥンカロンがこちら♡ 見た目がカラフルで可愛いです😍 ちなみに箱の内側に書かれた韓国語は、「あなたの1日が星より輝きますように」という意味だそうです✨ 各税込380円です。 冷蔵保存で3日間日持ちするとのことだったので、たくさん買っちゃいました✌🏻 個別に撮った写真も載せておきます。 ミルク。 バターをベースとしたクリームにミルクジャム。 チョコ&抹茶。 チョコクリームと宇治抹茶クリーム。 オレオ。 オレオとクリーム

    心斎橋パルコ トゥンカロン(韓国マカロン)専門店🍭 マカプレッソ - erieriのまいにち
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/24
    どれも美味しそうです😋マカロンってオシャレですね!「あなたの1日が星より輝きますように」、素敵です🕊🌿
  • 【計33試験】カラブリア大学で単位取得に最も苦労した科目TOP3 - BARCELONANDO :)

    全口頭試験を終え、ラウレアまで残りあと一歩となった2021年2月23日(火)。今日は、カラブリア大学で単位取得をするのに最も苦労した科目TOP3をここに記録しておく。 Università della Calabria - Lingue e Culture Moderne TOP1: FILOLOGIA E LINGUISTICA ROMANZA (ロマンス諸語言語学と文献学) 言語学を専攻している生徒の『言語知識』の高さを痛感した科目。ラテン語、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語、イタリア語、スペイン語、カタルーニャ語を自由自在に操れるクラスメイトばかりで…たくさん刺激をもらった。 教授「フランス語で城は何ていう?…スペイン語では?…ポルトガル語では?…その流れで行くと大元のラテン語ではどうなる?そこから派生したと考えられる動詞は?その動詞を今も使うロマンス諸語は?…そう、その通り。」

    【計33試験】カラブリア大学で単位取得に最も苦労した科目TOP3 - BARCELONANDO :)
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/24
    いつも大変勉強になります。ありがとうございます🥰文化と文化の翻訳など膨大な知識が求められる翻訳学、気になりました。
  • 犬2頭と一緒に暮らす

    ようやくパソコンのストレスから解放! 最近では、電源を入れるとBIOSが先に立ち上がり起動するまでに5分以上かかっていました。 騙し騙し使用していました。 でもついに、念願のMacBook Pro14インチを購入致しました!! いやぁ~いいですね。 立ち上がりも瞬時だし、動作もサクサク。 まさにストレスフリー(^▽^)/ これでストレスなくロゴ作れるぞ(笑) やっとギターを購入する事が出来たので、義父に見せに行きました。 おじいちゃんも弾いてみ!と進める娘 出来ないよ!という義父 結構まんざらでもなく、時折ドヤ顔する義父(笑) でも適当に弾いてますが、意外とメロディーに聞こえてくるのが不思議( ´艸`) 孫と戯れて楽しそうな義父でした。 『二人の世界』(ふたりのせかい)は、1970年12月1日から1971年5月25日までTBS系列の「木下恵介アワー」 (当時:日産自動車一社提供)枠で放送さ

    犬2頭と一緒に暮らす
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/24
    素敵な贈り物とお手紙ですね。こちらまで幸せな気持ちになりました。ありがとうございます🥰
  • 訪問診療で感じた今後の生き方 - 寝当直医の資産防衛

    とある日の ドーナツ 息子君が家内と一緒に作ったドーナツです。 イチゴ味とチョコレート味 おすそ分けをいただきました。 嬉しいですね。 とある週末に訪問診療の仕事をしてきました。 訪問診療では、終末期の患者さんの診察やお看取りをさせていただくことが多くなります。 もちろん、病院でもそうした機会はあるのですが 訪問診療ではご家庭に入っていくため 患者さんの背景(住環境、家族関係、経済状況、生きがいなどなど)が より可視化されます。 患者さんの人数だけ人生があるのですが どのように最後を迎えるかというのは どのように生きるのかということでもあると痛感します。 人生の最後に やり残したこと できなかったこと 後悔 をできる限り少なくしたい。 どのように生きるか 将来のために資産形成をすることも大切だけれど 今しかできないことを やり損じないようにしなければいけない。 その年代でしかできないことも

    訪問診療で感じた今後の生き方 - 寝当直医の資産防衛
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/24
    手作りドーナツ美味しそうです🍩どのように生きるか自問し、自分の生活を見直したいと思いました。
  • ヤツドキのアップルパイがシャトレーゼでも買えた!おうちで温めるとさらに美味しい - 旅するエスプレッソ

    バラエティ番組の【坂上&指原のつぶれない店】でシャトレーゼが取り上げられていました。(2021年2月21日放送) そうそう、去年も番組を見て「シャトレーゼ 全400種類の中から これだけは押さえたい不動の人気商品ベスト5」を参考に何点か買ったんですよー。 でも今回はシャトレーゼの新ブランド YATSUDOKI (ヤツドキ)の話。 以前 カンブリア宮殿で見てから『ヤツドキ』に興味があったものの、店舗は都心部を中心に出店しているので 行こうにも行きにくい… と思ったら 一部店舗でヤツドキのアップルパイが買えるようになっています!テレビの力ってすごい!! ということで買ってきました〜。 YATSUDOKI (ヤツドキ) 店舗一覧(東京) ヤツドキ人気スイーツベスト5 5位 一粒栗のマロンパイ 4位 八ヶ岳南牧村契約農場 しぼりたて牛乳のカスタードシュー 3位 八ヶ岳明野町契約農場 うみたて卵のプ

    ヤツドキのアップルパイがシャトレーゼでも買えた!おうちで温めるとさらに美味しい - 旅するエスプレッソ
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/24
    ヤツドキのアップルパイ、美味しそうです!🍎シューもプリンも気になります。「八つ刻」=午後3時のことで、「おやつ時」とのこと、大変勉強になりました!