2015年2月6日のブックマーク (10件)

  • あなたの子育てはかぐや姫派?それとも桃太郎派? - こどものやる気をグンと伸ばしたい➚MAKOのブログ

    こんにちは。こどもの素質とやる気アップを推進していますスポーツキッズコミュニケーターのMAKOです。 先日「親子の関わり方」に関する講演を聴く機会があり行ってまいりました。講師は渡辺久子先生。慶應大学医学部小児専任講師で、慶応病院小児科で思春期やせ症、被虐待児、自閉症、PTSD(心的外傷後ストレス障害)など社会の複雑な葛藤に生きる子ども達を直接ケア支援されています。シルバーグレーのショートヘアがお似合いの素敵な先生でした。 とてもテキパキと軽快な口調で、親は子どもにどう関わるのが良いかなど数多くの情報をご提供いただけました。今日はその中でも特に面白くオススメしたいお話を3つご紹介します。 1.子どもが暴れる時は脳が爆発的に成長している 子どもは1才~4才に第一かんしゃく期、10才前後~第二かんしゃく期、15才前後~思春期に入ります。この時期は親がどう対応しても子どもは納得がいかず暴れたり言

    あなたの子育てはかぐや姫派?それとも桃太郎派? - こどものやる気をグンと伸ばしたい➚MAKOのブログ
    tamako-makomako
    tamako-makomako 2015/02/06
    参考になった!
  • 今月(2015年2月)に私が再読したいビジネス書など10冊+1 - ビジョンミッション成長ブログ

    今月(2015年2月)にわたしが再読したいビジネス書などを10冊、書いておきます。 の内容などは、リンクより読んでみてください。 ビジネス書などを再読すると、より一層活かせると思いますので、これらのをというよりも、自分が再読したいを考えてみると良いと思います。 ちなみに、先月はこちらです。 2015年1月に私が再読したいビジネス書・10冊+1 全部は再読できなかったので、今月も引き続き再読したいものとしてあげてあるものもあります。 コンシャス・ビジネス ビジネスの目的を考えてみる『コンシャス・ビジネス』フレッド・コフマン コンシャス・ビジネス 価値ある企業に生まれ変わるための意識革命とは何か 作者: フレッド・コフマン,増田沙奈 出版社/メーカー: 駒草出版 発売日: 2014/11/27 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 今月は、この『コンシャス・ビジネス』をとくに

    今月(2015年2月)に私が再読したいビジネス書など10冊+1 - ビジョンミッション成長ブログ
  • 【セブンイレブン】カカオ香るショコラロールを食べてみた【新発売】 - Tanyの殴り書き

    ども~、タニーです。 今回は2月4日に発売されたセブンイレブンの新商品をべてみた。 「たっぷりクリーム至福のロールケーキ」のチョコレートバージョンですね。 【ローソン】プレミアム あまおう苺のロールケーキをべてみた ローソンでいうとプレミアムロールだね。 さてさて、いかがなもんでございましょうか~? カカオ香るショコラロール 濃厚なカカオの風味と芳醇な香りが楽しめるチョコクリームを、ふんわりしっとりとした感のココアスポンジで巻いたロールケーキです。スポンジの間に塗ったチョコカスタードが隠し味。セブンカフェと一緒にいかがですか? カカオ香るショコラロール 関東 今週の新商品|セブン-イレブン~近くて便利~ クリームが袋につかないように配慮!これは最近大概されてるよね。 おほぉ~チョコレートの甘い香りがする~。 スポンジとクリームの間にあるチョコカスタードが隠し味。 薄く黒~い線が入って

    【セブンイレブン】カカオ香るショコラロールを食べてみた【新発売】 - Tanyの殴り書き
    tamako-makomako
    tamako-makomako 2015/02/06
    くどくないところが美味しそうです
  • 400記事目なので、昔の記事を読み返してまとめるというのもありだと思った【ブログ】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    先月で、このブログを始めて、1年でした。 この記事で、400記事目です。 そうなると、これまで何を書いてきたのか、よくわからないというか覚えていないということがあります。 少し時間を作って、自分の昔の記事を読み返してみて、それらからまとめてみるとか、今の考えを書いてみるというのもありだなと思いました。 自分のブログ記事を振り返ると、思い出せる、気づきが得られる そうすると、何よりもまず自分にとって、そう言えばこんなことを考えたとか、こういうを読んだということを思い出せます。 このブログを始めて、大きな収穫だったのは、昔読んだを読み返してみて、いろいろな気づきなどがあることでした。 おそらく、同じように振り返ると、気づきがあるのではないかと思っています。 そして、そこから、新しい記事を書いてみるとかまとめてみると、当時とは違ったことも書けるかもしれません。 そうすれば、ブログを書きっぱな

    400記事目なので、昔の記事を読み返してまとめるというのもありだと思った【ブログ】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    tamako-makomako
    tamako-makomako 2015/02/06
    おめでとうございます。読み返すと新たな気づきもある気がします
  • 何で私をイライラさせるのか。そんな「怒り」をスーッと消すための本 - 斗比主閲子の姑日記

    自分は何かに対して怒ることがほとんどないんですが、パートナーが仕事で怒りを感じることがあって困っているという話をしていたので、それならアンガーマネジメントについて勉強しようかと、いくつかを集めてきて一緒に読んだり、話したりしてみました。 今回紹介するはその中でも特に納得度が高かったものです。自分には特に必要ないかなと思っていましたが、自分みたいな怒らない人間についてもその理由が言語化されていて楽しめました。 「怒り」がスーッと消える―「対人関係療法」の精神科医が教える 作者: 水島広子 出版社/メーカー: 大和出版 発売日: 2011/05/10 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 12人 クリック: 41回 この商品を含むブログ (12件) を見る ※Kindle版は書籍版よりも400円安くて1000円ぐらい。凄い時代になったものです。 怒りは自分でコントロールできるという

    何で私をイライラさせるのか。そんな「怒り」をスーッと消すための本 - 斗比主閲子の姑日記
  • 下の子は強いです。(だから安心してください) - 世の中、コレが正しいというのは無いのよ。

    2015-02-06 下の子は強いです。(だから安心してください) こんにちは。 今日の次女(あと二週間ほどで三歳)は、ご飯もロクにべないしズボンも履かないし全然言うことをききません。まあでも、そんな日もあるよね~(遠い目)と思うと気分もだいぶラクです。 ところで、下の子って強いと思いませんか?うちも次女の方が強いんですけれども、三人の子どもがいるママ友さんも、四人の子どもを育てている私の友人も、口を揃えて「下に行けば行くほど強くなっていく・・・」と言っていました。 ○数日前に、こんなことがありました。 数日前、長女が次女にちょっと意地悪をしたところ、次女は何も言わずに長女に頭突きをかましました。しかも2回。「ひどい!!!!」と長女が泣きました。次女は泣きませんでした。(痛いはずでは?)まあ、最初に意地悪した長女の方が悪いのですが、長女は次女に手を挙げることが無いので、泣き寝入りしました

    下の子は強いです。(だから安心してください) - 世の中、コレが正しいというのは無いのよ。
    tamako-makomako
    tamako-makomako 2015/02/06
    免疫力もあり、風邪引かない系の強さもあるかも^^
  • 幼児のおやつの食べ過ぎを防止する方法~お菓子の●●を見せると効果的! - ぼっち充のススメ

    おやつをべ過ぎてしまう幼児や赤ちゃんに心配するお母さんもいるのではないでしょうか。ただ、欲しがるからついつい与えてしまうことも多いものです。 我が家も幼児期に市販のおやつを与える場合、べ過ぎて困ったことがありました。そんなときに母から聞いた方法が効果的なことがありました。 幼児のおやつの量の目安 そもそも幼児期のおやつの目安量は、どれくらいでしょう。一般的に 1日に必要なエネルギー量(1,300kcal前後)の10~15%≒100~200kcal になります。ただ200kcalを超えたら、即べ過ぎというわけではないでしょう。個人差もあるし、その日の運動量によって変化します。ざっくり計算でよいと思います。 幼児のおやつのべ過ぎを防止する方法 1、お皿に入れる おやつが入っている袋を見せないようにして、袋から取り出した適量のおやつをお皿に入れて渡すと満足する 2、小袋ごと渡す 逆に小袋

    幼児のおやつの食べ過ぎを防止する方法~お菓子の●●を見せると効果的! - ぼっち充のススメ
    tamako-makomako
    tamako-makomako 2015/02/06
    ありがとうございます^^
  • 冬だからこそ泡風呂のすすめ。|talblo タルブロ 良いもの+ひとりごと

    泡風呂ってなんだか夏のイメージないでしょうか? 外でジャグジーのイメージがそうさせているのかもしれませんが、 最近うちでは泡風呂が流行っています。 冬なのにw なぜこんなにも毎日泡風呂かというと ものすごく泡が出る入浴剤に出会ってから すっかり好きになってしまいました。 それがこれ アンパンマン あわ入浴剤 です。 アンパンマンと思ってバカにしてはいけません。 子供用にしておくのはとてももったいない。 子供のために企画したものなのか、 泡の発生がすごいんです。 アンパンマン柄が入っていると、大人は使いにくいですが、 柄関係なく大人も使いましょう。 溶剤を半キャップに垂らし お風呂に入れます。 お湯を出します。 お湯が落ちると泡が出てきます。 たまるとこんな感じ。 あれ?あわ全然ですね。 しかしこのあわ入浴剤の実力はこんなもんじゃありません。 手を入れて空気を入れバシャバシャやると じゃん

    冬だからこそ泡風呂のすすめ。|talblo タルブロ 良いもの+ひとりごと
    tamako-makomako
    tamako-makomako 2015/02/06
    節約チックにもなるんだ。気になる
  • https://www.gerge0725.work/entry/%E8%82%B2%E5%85%90

    https://www.gerge0725.work/entry/%E8%82%B2%E5%85%90
    tamako-makomako
    tamako-makomako 2015/02/06
    聞いてくれるだけで安心するんですよね、素敵なつながりですね^^
  • 本当に仕事より子育てのほうが大変なのか? - オヤノミカタブログ

    いろいろな子育て論争を見ていると、子育てを担当している母親から、「仕事より子育てのほうが大変!」という意見が出ることがあります。子育てに奮闘している母親が、「こっちは休みなんてないんだから」と、仕事帰りの夫に不満をぶつける構図です。 でも、はたして当に「仕事より子育てのほうが大変」なのでしょうか? 「経験していないから分からないのよ」と言われてしまうと、なかなか言い返せないところがありますし、実際、子育ては大変そうなので、妙に納得してしまい、それ以上は深堀りしないことも多いのではないかと思います。 そこで今回は、仕事と子育て両方を経験してきた立場から、「仕事と子育てはどちらが大変なのか」についての見解を述べてみたいと思います。第3者の中立的な意見として、夫婦の相互理解に役立てて頂ければ幸いです。 仕事一筋の生活から一転、子育て中心の生活に。 わたしは、今の会社を立ち上げる前、広告代理店に

    本当に仕事より子育てのほうが大変なのか? - オヤノミカタブログ
    tamako-makomako
    tamako-makomako 2015/02/06
    “子育ては「旅」のようなもの”景色を楽しみながらのんびり取り組みたいものです^^