タグ

2008年9月14日のブックマーク (3件)

  • サイゼリヤがすげーw - teruyastarはかく語りき

    イタリアンワイン&カフェレストラン サイゼリヤ http://www.saizeriya.co.jp/index.html さっき、「がっちりマンデー」で紹介されてたのだが、 その特集がすごい面白かったので紹介。 TBS「がっちりマンデー!!」 http://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/20080914/1.html 理科系戦略で大成功 これは番組側の見出しなんだけど、 取締役12人中、8人が理科、工学系の大学出身者でしめられる。 当然社長も。 それがどうしたという解説は以下。 低価格でお客様に喜んでもらえるように。 全メニューを頼んでも2万6千円にしかならない イタリア料理店としては驚異の低価格戦略。 そんなんで赤字にならないかと思うけど 「お客様が喜んでくれる価格で提供するのが一番最初。 そこからどう企業努力するのかを考える」 と、ここまではまだ普通

    サイゼリヤがすげーw - teruyastarはかく語りき
    tambo
    tambo 2008/09/14
    「安いんだからこのくらいの味で良いじゃん」って考え方は別に目新しいことではないと思うが?権限の委譲も聞こえは良いが結局は上が物を考えたくないって事だろ。安い労働力を極限まで使うための方便に思えるな。
  • Thunderbirdのデータ復旧 - kurukuru-papaのブログ

    先日、私のPCがいかれてしまいました。何とかデータを取り出すことが成功し、復旧作業をしているところです。Thunderbirdのデータ復旧方法をメモしておきます。 1.復旧元データ 故障前のPCから次のデータを取得しました。 E:\backup\20080628\Documents and Settings\user\Application Data\Thunderbird フォルダ配下のフォルダ/ファイル 2.Thunderbirdインストール 復旧先PCにThunderbirdをインストールします。 3.データ移行 上記1のデータから、必要なデータをコピーします。コピー元のフォルダ1つとファイル2つを、コピー先のフォルダへ同じ構成になるようにコピーします。 コピー元 ※「xxxxx.default」の「xxxxx」は任意の値になります。 E:\backup\20080628\Docum

    Thunderbirdのデータ復旧 - kurukuru-papaのブログ
    tambo
    tambo 2008/09/14
  • あらゆるコピー・移動作業を超絶便利にできるフリーソフト「CopyExt - 拡張コピー」 - GIGAZINE

    Windowsで大量のファイルをコピーしたら途中でエラーが発生して止まっていたとか、差分のファイルだけコピーしたいとか、特定日時以降に更新したファイルだけコピーしたいとか、特定の拡張子のファイルだけをコピーしたいとか、正常にコピーしたどうかチェックしたいとか、名前を変えながらコピーするとか、コピー終了後にシャットダウンするとか、そういうもろもろのWindows標準のコピー機能では実現不可能なことができるようになるのが、このフリーソフト「CopyExt - 拡張コピー」です。 おそらくコピーや移動、バックアップなどに必要な機能はほとんどと言っていいぐらいのレベルで網羅しており、非常に強力かつ使いやすいです。これを知っているのと知らないのとではWindowsの操作性がかなり違ってくるレベル。 というわけで、ダウンロード、インストールから実際の設定画面までの解説は以下から。 CopyExt -

    あらゆるコピー・移動作業を超絶便利にできるフリーソフト「CopyExt - 拡張コピー」 - GIGAZINE