タグ

2011年2月4日のブックマーク (7件)

  • ほぼ日手帳 x 頼りになる平凡な言葉

    昨年末から年始にかけて忙しかった期間。3つの言葉を頼りに仕事を乗り切りました。その3つの言葉は、以下のような平凡な言葉です。 早寝早起き 他人のせいにしない 丁寧に仕事する 3つの言葉は、ほぼ日手帳の、月間カレンダーに書き込みました。月間カレンダーに書き込んだ言葉を繰り返し読み返し、自分自身に言い聞かせるようにして仕事をしていました。 早寝早起き 睡眠不足になると、頭が働かないどころか、イライラし始めます。そのうえ、正常な判断ができなくなります。さらに、病気にもなります。 良い仕事を気持ちよくするために、早寝早起きは、とても大切です。 他人のせいにしない 怒りの感情は、とても不快で心身ともに疲れます。そのため、ときどき生まれる怒りの感情を観察しました。観察したところ、1つのことに気づきました。それは、自分にとって都合が悪い事が起きたときに、他人のせいにすることで、怒りの感情が生まれていたと

    ほぼ日手帳 x 頼りになる平凡な言葉
    tamekko
    tamekko 2011/02/04
    大事なことだよ…。「早寝早起き」「他人のせいにしない」「丁寧に仕事する」
  • 自社プラットフォームを展開する理由とは? ポリゴンマジック鶴谷社長に聞く・・・北村勝利「モバイルゲーム屋が見るビジネスの未来」第20回 / GameBusiness.jp

    北村: ソーシャルゲームではモバゲータウンで好成績を収めていますし、自社でもプラットフォーム展開をする「ポリマジゲームス構想」を表明されました(プレスリリース)。そこのところのお考えを伺いたいと思います。まずはポリマジゲームス自体の進捗はいかがですか? 鶴谷: 1月中にはいろいろなコンテンツが揃う予定です。ガラケーをメインにするのか、PCやスマートフォンに広げていくのかはまだ検討中ですが、自社のコンテンツと他社のコンテンツ両方を提供していく予定です。 現時点で課金まわり、ゲーム内通貨、通貨のシステムはすでに動いています(キャリア課金とウェブマネー)。売り上げは鋭意努力していく、という感じです。 「もの作り」としてやることの重要性を優先しながら、マーケティングも考えて行きたいと考えています。OEM的にリアルの店舗系とケータイビジネスと連携してやっていくというアイディアもあります。

  • www.さとなお.com(さなメモ): 「人生で何をやりたいか」が決まるとき

    やはりこの数日にお子さんが中学受験だった人が多いようで、一昨日の記事に反応をいろいろいただいた。ふいに昔の思い出を蘇らせた方も多かったようでツイッターでもいろんな話が飛び交っていた。泣けるもの多し。 自分の娘の受験の頃をもっと思いだそうと4年前の記事を読み返していたら、なんだか当にせつなくなってしまった。そういえば「そっちの方がいい人生」っていう一昨日と同じ題名の記事も書いていた(これ)。あぁいろいろフラッシュバックするなぁ。 キットカットタクシーの話とかも書いたなぁ(これとこれ) やっぱり毎日の記録を残しているといろいろな感情や場面がよみがえってきて良い。 ちなみに「受験直前のぬるい気分」という記事にこんなことを書いている。 試験受かって、そこそこいい学校行って、そこそこいい大学行って、そこそこいい会社に入っても、別に「そこそこいい人生となるわけではない」、と、サラリーマンを二十年強や

    tamekko
    tamekko 2011/02/04
    とってもいい話。いつか、子どもが進路に迷ったら、この記事を読ませよう。
  • 好きな人に告白する言葉を教えて - 全国こども電話相談室

    永先生:言葉は一番大切です。でも、好きな人に「あ、この子好きだな」とか「いい人だな」と思われるには、「おなべをいっしょにべて同じものをおいしいと思う」、「夕やけを見て、両方が美しいなと思う」というような同じ感動を同じ時点で受け止めるのが一番効果があります。 例えば、「いただきます」とか元気な声で言っていると、それだけで「あの子いただきますって言ってるな。きっといい子なんだろうな」と思うじゃないですか。「あなたがすき」ですとか、「キミを僕のものにしたい」とか、「世界のどこかで待ってる」とか、そういうのはあんまり効果がありません。 「きれいだな、おいしいな、うれしいな」ということが同時に感じあえる環境が一番大事。だから、「好きです、嫌いです」という言葉ではなく、いい言葉を使っている子は好きになれる。「あの人ならこの言葉は好きだろうな」と思った言葉を何気なく使っているときの方がドキンとします。

    tamekko
    tamekko 2011/02/04
    永六輔さん、すごいっす。
  • ジョブシャドウ:人がしている仕事を見るのではなく、仕事をしている人を見る | ジュニア・アチーブメント ジャパン

    tamekko
    tamekko 2011/02/04
    おもしろいなぁ、ジュニア・アチーブメントの取り組み、ジョブシャドウ。
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    tamekko
    tamekko 2011/02/04
    これ、すごいなあ。Excelの勉強のついでにこういうのもやっちゃえばいいんだよな。
  • TechCrunch

    Media is a tough game, and wringing value out of words on the Internet is a never-ending battle. We spoke with Medium's CEO Tony Stubblebine about how Medium got itself back on the right path.

    TechCrunch