タグ

2012年1月6日のブックマーク (4件)

  • 「ひろゆき」みたいな人間が増えていくと,人類は滅亡する!――川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」年末特別号

    ひろゆき」みたいな人間が増えていくと,人類は滅亡する!――川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」年末特別号 副編集長:TAITAI 12→ ドワンゴの代表取締役会長・川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」。連載が開始されてから,まだ2回という企画だが,そんなことなどお構いなしに,2011年を総括する「年末特別号」をお送りしたい。……とはいっても,内容はいつも通りで,相変わらずのぐだぐだ話である。 今年を締めくくるテーマは,「ネットの未来は当に明るいのか?」。近年,インターネットの普及と発達によって,さまざまな分野が劇的に便利になっていく一方で,デマ拡散などでも見受けられるネットリテラシーの問題や,集合知ならぬ集合愚の問題など,いろいろと負の面も顕在化してきたようにも感じられる。そんななかで,インターネットが世の中,ひいては人間に与える影

    「ひろゆき」みたいな人間が増えていくと,人類は滅亡する!――川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」年末特別号
  • 突撃! 隣のライフハックvol.15:ちきりんさんに聞くライフハック | ライフハッカー・ジャパン

    ヨ:著作『自分のアタマで考えよう』を拝見して、失礼ですが当は男性なのでは? と思っていたのですが... ち:ブログを読まれている方でも、ずーっと男だと思っている方はいらっしゃいますね。取材を受ける際などにスカートをはいて、お面で写真が出たりしていますが、継続的に「ちきりんが女だったとは驚いた」とは言われます。 ヨ:非常にロジカルで社会派。そんなちきりんさんの源泉は何だったのでしょう? 子供の頃から新聞を3時間かけて読んでいたというインタビュー記事も読みましたが。 ち:一番最初は、6歳の時。7歳から小学生になるので、親に市役所から通知がくるんです。「来年4月から学童年齢なので、○○小学校に行きなさい」という。親がその通知を見せてくれました。「ちきりん、来年から小学校行きなさいって」と。私にとっては、それがものすごい衝撃でした。 なぜ誰か知らない人が、私が今ここにいて、名前がちきりんで、今6

    突撃! 隣のライフハックvol.15:ちきりんさんに聞くライフハック | ライフハッカー・ジャパン
    tamekko
    tamekko 2012/01/06
    子育ての参考にもなりそう。ちきりんさんが子どもの頃にしたという、質問しまくり、にもちゃんと答えてあげられる親でありたい。
  • 職場における相互信頼の5要素 – *ListFreak

    まえがき 『好業績チームの特徴は、メンバー間の高い相互信頼にある。(略)最近の研究により、信頼という概念の根底にある次の五つの側面が特定化された。』 リスト 【真摯さ】 正直さと誠実さ【能力】 技術的知識、対人関係の知識、職務遂行スキル【忠誠心】 善意、喜んで人をまもり顔を立てる意志【一貫性】 頼りがい、確実さ、状況判断のよさ【開放性】 近づきやすさ、喜んでアイディアや情報を共有する意志 あとがき まえがきは『組織行動のマネジメント―入門から実践へ』より。リスト項目は、このを参考にしつつも、引用元として挙げられていた”The structure of interpersonal trust in the workplace”(Schindler et al., Psychological Reports, 1993)から訳し直してみました。 原文がとてもコンパクトですばらしいので、こちら

  • 歴史調べ“なりきり問答”

    歴史調べ“なりきり問答”
    tamekko
    tamekko 2012/01/06
    これ、おもしろいよね。歴史上の交渉とかをロールプレイで再現するのって、海外の学校とかでもよく実践されていますね。