実用性>オシャレ (おしゃれは好き) 服の条件 とくに避けたい要素(少なければ少ないほどよし) 実際に着る服を最小限もちたい 実用性>オシャレ (おしゃれは好き) わたしの人生の最優先事項は 難病の友人と 愛うさぎのむっちゃんとの時間 わたしの服は そのための服 気も時間も使わなくていい 行動をさまたげない 機能的な服 服の条件 できるだけ楽であること (自分の意識を服に向けなくていい状態が理想) ・洗える ・アイロンがけ不要 ・丈夫 ・軽い ・パーツが少ない(ボタン、紐、チャック、ジッパーなど) ・布帛(織物)カットソー生地(ニット生地は×) ・着心地が良い ・天然素材優先 ・色は白、ライトグレー、ブルー系 ・無地 ・部屋着にも外出着にもなる ・寝巻にもなればなおよし ・着脱が楽で動きやすい ・現実に出番がある(最重要) 流行っている、誰かが着ていて素敵だった、 これをきたらもっとよく見
最終更新 2021.5.2 当記事は、2018年2月25日時点の記事です。アーカイブ記事としてお楽しみください。 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、政府は2018年2月16日、日本銀行の人事案を、衆参両院の議院運営委員会理事会に提示しました。 toyokeizai.net 日本銀行の正副総裁人事は、国会の同意がなければ決定することができないからです。 この中で、これまで続けてきた黒田東彦総裁の再任が決定的となり、市場はえっ?と動揺が走りました。 特に銀行関係者はショックが大きかったようです。 黒田総裁の続投は、アベノミクスの続投すなわちマイナス金利政策を継続することにほかならないからです。 マイナス金利が我々庶民に及ぼす影響と対応策について、考えてみます。 スポンサーリンク 1 マイナス金利政策とは 2
こんにちは。 ご縁があり、ブログをご覧になってくださりありがとうございます。 ただのつぶやきです。 ご興味のない方はスルーしてください。 薄っぺらい女の友情①の話の続きです。 www.ykmizoguchi.com 高校の同級生のさやかちゃん。 グループ10人程度でお誕生日会をしたり、 女子会をしたり、月に1,2回は会っていたお友達の一人です。 皆が結婚して、妊娠するまでは、ですが。 スポンサーリンク ちょうど30歳を過ぎたころ、皆徐々に皆結婚していき、 そして、皆わりとすぐに子供ができた。 だけど、さやかは30歳で結婚して子供ができなかった。 わたしが出産した時も「おめでとう」とラインがきたが お祝いもお友達経由、皆がこどもに会いに来てくれた中、 一度も会いに来てくれたことはなかった。 そして、他のお友達が企画してくれる集まりも、 何度かドタキャンが続いた さやかだった。 ある日、5年ぶ
ちょこちょこ片付けに励んでいます。 最近は、昔に比べて、割とあっさりモノを 捨てられるようになりました。 でも、そんなわたくしでも、捨てられないものが いくつかあります。 これ、赤ちゃんの1歳のお祝いに行う「餅踏み」の わらじです。 「餅踏み」は九州の方で行われてる行事だそうです。 他の地方ではお餅を背負わせたりと、それぞれ違うのですね。 「餅踏み」のやり方は、赤ちゃんにわらじを履かせて、 丸い一升餅の上を「ぺったんぺったん」させるのです。 (だっこして、お餅の上に足を乗せるって感じですが) それで、上の写真は、左がわたくしの子どもが使った わらじ。 右の白いのが、わたくしの餅踏みの時に父が作った わらじ(というかわらではないから草履?)なのです。 もう、半世紀前のものですよ。 なんでも、その時、わらじがどこのお店にも売ってなくて、 父が急遽作ったそうなんです。 材料は、白の木綿糸と赤い布
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く