2020年7月17日のブックマーク (7件)

  • 縄文文化と弥生文化の狭間で - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    最近1週間に1、大学のレポートを書いている。 書かない時は1か月も2か月も1も手をつけない時期もあるのに。 先週は縄文文化についてのレポートを書いた。 今週は弥生文化についてのレポートを書いている。 目次 縄文文化と弥生文化の違い 弥生文化 稲作 縄文時代から弥生時代へ 北九州 「続縄文」文化 北海道 沖縄 身体的形質 最後に 縄文文化と弥生文化の違い 縄文時代と弥生時代の大きな違いは何か。 皆さん、ご存じのようにそれは稲作があったかなかったかの違いである。 ただ近年その農耕論については、地域によっての差があったり、文化の流れが東から西であるとは限らないという説もありなかなか難しい。 弥生文化 稲作 紀元前500~400年頃、北九州に上陸した朝鮮からの農耕文化の急激な影響によって、西日は弥生時代に移行する。 これ以後弥生化した地域において急激に遺跡の数が増え始め、遺跡の規模が拡大する

    縄文文化と弥生文化の狭間で - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    tameyo
    tameyo 2020/07/17
    児童と生徒の教科書から縄文時代が省かれたニュースがありましたが、残念でなりません🙍‍♀️
  • 洗面所は1坪で大丈夫?あえて小さな洗面化粧台を選んで、狭さを感じないための工夫をしました - 白い平屋の家を建てました

    わが家の洗面所は1坪、浴室も1坪で合わせて2坪です。 暮らし始めて10年以上経ちますが、なんの問題も不満もありません。 限られた空間を広く見せるために、洗面化粧台や洗濯機の選びかたを工夫しました。 ミサワホームの標準仕様で設置できるものは、Ld洗面化粧台という鏡が三面で引き出し付きのものでした。 タオルや脱いだものを入れるバスケットを置くスペースが欲しかったので、コンパクトな洗面化粧台を探しにショールームへ行きました。 コンパクトな洗面化粧台ピアラシリーズPRXO-605を選択ショールームに並ぶ商品のランク差は大きいですが、上を見ていたらきりがない。今までの生活と比べてみて、当に自分たちの生活に必要かどうかを考えて選ぶようにしました。 INAX(現LIXIL)でシンプル+コンパクトな洗面化粧台を発見した時は、夫と共に興奮しました。 小さくなっても標準仕様と同じ金額でしたが、心地よい暮らし

    洗面所は1坪で大丈夫?あえて小さな洗面化粧台を選んで、狭さを感じないための工夫をしました - 白い平屋の家を建てました
    tameyo
    tameyo 2020/07/17
    きれいにされていますね。わが家の洗面所は2坪あるので、下着🩳をしまう小さなタンスを置いています。なかなかアップできません😅
  • 培養土の袋でミニトマトを育てよう(その5) - はむすた母娘、空元気も元気!

    7月の半ばに入り ミニトマトの収穫ができるようになってきました 我が家の培養土の袋で育てているミニトマトは 尻腐れ病の発生から苦戦しております 梅雨も終盤戦のこの時期に 必要なお手入れの方法を お伝えします うどん粉病の発生 比較的病気に強いミニトマトですが 日の高い湿度では うどん粉病を発生させてしまうことが 往々にしてあります 葉っぱの重なっているところを よく観察してみてください こちらの写真のような状態に なってはいませんか? これは我が家の庭にある ミニトマトの葉っぱです うどんこ病にかかった状態です 葉っぱが重なり合ったり 風通しの悪かったりする場所は うどん粉病にかかりやすい状態です このまま放っておくと 近くの植物にも移ってしまうので 丁寧にうどんこ病にかかった葉っぱを 切り取って、しっかり袋詰めして 処分してください 表から見て問題なさそうな葉っぱでも 裏からみるとうど

    培養土の袋でミニトマトを育てよう(その5) - はむすた母娘、空元気も元気!
  • BS朝日『ウチ、断捨離しました!』引っ越し!リフォーム!!その後スペシャル感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    引っ越し・リフォームその後スペシャル BS朝日「ウチ断捨離しました!」のテレビ番組は、やましたひでこ さんが指導して、劇的に依頼者のおうちを片づける内容です。 7月13日の放送分は、これまでに登場した方々の「その後スペシャル」。 断捨離は1回こっきりでなく、その後も継続して実践することが大切ということが良く理解できる放送でした。 番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 引っ越し大騒動 モノが少なくなって節約 子どもの見守り キッチンリフォーム編 片づけて変化する意識 まとめ 引っ越し大騒動 幼い子ども達のために戸建てへ ブログの画像は、わが家の室内やモノを私が撮影した写真であることを、ご了承ください。 7月13日の放送分には、2人の依頼者の「その後」をドキュメンタリー。 前半と後半で構成されました。 前半に登場したご家族は、自閉症と知的障がいのある6歳の長男、2歳の長女がいるご夫婦で

    BS朝日『ウチ、断捨離しました!』引っ越し!リフォーム!!その後スペシャル感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tameyo
    tameyo 2020/07/17
    テレビ番組を視聴したので、感想をお伝えしました。ウチ、断捨離の番組は片づけにより、ご家庭それぞれの悩みや苦悩を気づかせて改善の方向へ。今回も考えさせられる内容でした。よろしくお願いします。
  • 冷蔵庫と洗濯機の処分で一瞬焦った!急遽リサイクル業者に変更した理由。 - ミニマリスト三昧

    いよいよ引越しも間近になり、大物の冷蔵庫と洗濯機を処分することにしました。 はじめはメルカリで売却する予定でしたが、どうやら冷蔵庫と洗濯機はすぐに売れなさそうな雰囲気。 そう思った途端、引越しまで時間がない私は急に焦り始めました。 急いで不用品のリサイクル業者を調べて、良さそうな2店に出張査定を予約。 今回はメルカリに出品する予定だった冷蔵庫と洗濯機を、リサイクル業者に査定してもらう話をご紹介します。 冷蔵庫と洗濯機をメルカリに出品しないことにした メルカリへの出品をやめて焦り始めた 冷蔵庫と洗濯機を寄付することを断念 冷蔵庫と洗濯機をリサイクル業者に売却することを検討 A社 B社 C社(リサイクルオフ) エコゼスト 出口戦略を考えて購入する必要性 最後に 冷蔵庫と洗濯機をメルカリに出品しないことにした 私はもうすぐ引越しますが、冷蔵庫と洗濯機を処分することにしています。 というのも引越し

    冷蔵庫と洗濯機の処分で一瞬焦った!急遽リサイクル業者に変更した理由。 - ミニマリスト三昧
    tameyo
    tameyo 2020/07/17
    冷蔵庫と洗濯機の中古は、供給が過多のようですね。
  • 学習机を買わないまま子供は小学6年生になった - みんなたのしくすごせたら

    小学校入学の時に購入するものの代表的なものといえばランドセルでしょうか。 我が家のランドセルは松山カバンのもの。 blog.sapico.net 子供の通う学校は6年生でもランドセルを使用している子の方が多いので、おそらくこのまま卒業まで使い続けてくれそうです。 ランドセルは学校によって3年生くらいから使用しないところも多いと聞きましたが、我が家の近所の学校はランドセル率が高めかも。 ランドセルの次に入学時に購入するものといえば学習机かなと思いますが、我が家では結局学習机は購入しませんでした。 学習机を購入するタイミングを失った 低学年の頃は学習机を購入してもリビングで勉強をするのだろうからと思って、もう少し大きくなってから購入する予定でした。 それまでの間はさぴこが使っていたOAテーブルとオフィスチェアをとりあえず置いておけばいいやと思っていましたが、今はすっかり子供の部屋に馴染んでしま

    学習机を買わないまま子供は小学6年生になった - みんなたのしくすごせたら
    tameyo
    tameyo 2020/07/17
    アニメキャラの学習机は、ほんとムダになりやすいです。わが家は解体して捨てるのが大変でした。」
  • 令和2年名古屋場所(7月場所)北勝富士 場所前。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さて、令和2年名古屋場所(=7月場所)が7/19日より両国国技館で始まります。 名古屋場所ですので通常は名古屋市で開催されますが、今場所は両国国技館で開催されます。 今場所も先場所に引き続き自分の好きな力士の一人である北勝富士に注目したいと思います。 貼るだけの軽い記事ですが、場所前と中日と千秋楽に書くことにします。どうかお付き合いを。 令和2年の場所開催経緯・予定。 改めて北勝富士の紹介。 北勝富士の今までの全場所別成績。 今場所=名古屋場所(7月場所)の番付。 編集後記 令和2年の場所開催経緯・予定。 以下は例年の場所開催月・場所です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E5%A0%B4%E6%89%80

    令和2年名古屋場所(7月場所)北勝富士 場所前。 - おっさんのblogというブログ。
    tameyo
    tameyo 2020/07/17
    八角部屋の北勝富士の化粧まわし、豪華ですね♪お相撲は最近、国際的だったので、日本人の力士はうれしいです。