2020年11月6日のブックマーク (8件)

  • 65歳の島よしのり氏、妻とは別居のダンディズム『ウチ断捨離』感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    椅子に座りっぱなしの独り暮らし 島よしのりさんと言えば、関西の売れっ子ナレーターで、会社も経営しています。 11月2日のBS朝日「ウチ、断捨離しました!」は65歳の島よしのりさんと、落語家である林家たい平氏と、さく平氏の親子が悩める相談者。 奥さんと別居中の島よしのりさんは、男やもめの気ままな暮しですが、やましたひでこさんの「ダンディであってほしい」という言葉に、触発されます。 番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク ダンディズム やましたひでこさん登場 男の美学 キッチンの断捨離 服の断捨離 スタイリッシュ空間 林家たい平氏の悩み まとめ ダンディズム ダンディズム このブログにアップした画像は、私のカメラで撮影した写真です。 男物のスーツは、私の夫の服であることをご了承下さい。 「よみがえれ!オレの生き様」 関西を中心に活躍される島よしのりさんは、65歳。 若いときから演劇界やナ

    65歳の島よしのり氏、妻とは別居のダンディズム『ウチ断捨離』感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tameyo
    tameyo 2020/11/06
    男性は経済力があるので、買い物も豪快かもしれませんね。ブックマークありがとうございます
  • 「今解き教室」で時事作文の練習を~時代の流れを見据えて - 知らなかった!日記

    資料を読み取り意見を書く力を養う教材 「今解き教室」とは 電子ドリルだけなら月500円 2019年度版を無料開放中(「今解き教室 電子ドリル」) すべて公立進学コースのお子様にも 将来の高校受験・大学受験・就職試験対策に、仕事にも! 公立中高一貫校受検者は必須 私立中学受験も増える傾向に サピックスでも使用 先日、公立(公立高校受験に備えて小学生から学ぶコース)・中学受験コースどちらもある進学塾の保護者説明会に行ってきました。 保護者説明会でいろんなことを聞きましたが、取り急ぎ、とても気になった教材のご紹介だけ先にさせていただきます。 資料を読み取り意見を書く力を養う教材 「今解き教室」とは 進学塾で紹介された教材「今解き教室」は、朝日新聞に掲載された記事や図表を題材に、現代社会が抱える様々な問題について学ぶ総合教材。 教材の前半は豊富な写真や記者の解説で学び、後半では記事やグラフの読解問

    「今解き教室」で時事作文の練習を~時代の流れを見据えて - 知らなかった!日記
    tameyo
    tameyo 2020/11/06
    作文は練習しないと、うまくなりません。語彙の豊富なことや構成など、たくさんあるので、受験にかかわらず取り組みたいですね。
  • 今年は何が届くかな?【ふるさと納税】とは - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 私の大好きな先輩ブログ仲間miyakoさんのコメントでふるさと納税について書かれていたので今日はふるさと納税についてお話したいと思います。 id:m421miyako 2020-10-29 08:40:57 貯金無しでも将来国が100%+アルファで面倒を見てくれるなら、もっと税金払いますよ。ふるさと納税の意味がよく解らない。あれって、納税額を割引してるわけでしょう? ふるさと納税とは、地方自治体への寄附金のことです。 寄附をすると、お礼としてその地域の特産品等が送られてきます。 プラス原則として寄付金額のうちの2000円を超える部分が所得税・住民税から控除されます。 2000円の自己負担をすることで、税金控除がされ応援したい自治体の魅力的な地場産品を受け取る事が出来るので魅力的です。 ただし、収入や家族構成によって控除金額が異なりますの

    今年は何が届くかな?【ふるさと納税】とは - ガネしゃん
  • 子供スペースを小学1年生が自分でお片付け。 - ちょうどいい時まで

    娘の小学校入学にあたり、子供スペースの見直しをしたのはいつのことだったか…。 今のレイアウトにしてから半年は経過していると思われますが、とにかくキタナイ!!! 子供スペースには大人の物は一切置いていないので、自分でお片付けしてもらうことにしました。 ということで、小学1年生が取り組んだお片付けの様子を紹介します。 現状確認 棚を一つずつ整理 思い出ボックスも整理 整理が終わったら収納 おわりに 現状確認 片付け前のリアルな姿です。 左側のカラーボックスがおもちゃ類。右のランドセルラックは、主に学校で使う道具を置いていたハズなのに…。いつの間にかごちゃごちゃ。 見て見ぬふりも限界に達しました。 棚を一つずつ整理 整理収納の基、まずは整理。 整理とは、いるものと要らないものを分けること。 全部出すと収拾がつかなくなるので、まずはカラーボックスの中身から。 きたない…。 中身を出したついでに、

    子供スペースを小学1年生が自分でお片付け。 - ちょうどいい時まで
    tameyo
    tameyo 2020/11/06
    自分でお片づけ、立派ですね♪孫も数年後にはランドセルを背負うかと思うと、感慨深いです。
  • SHARPマスク開封の儀 - ママンの書斎から

    先日、以前、当選したと書いていた、SHARPのマスクが届きましたので、開封の儀を執り行いました。 www.mamannoshosai.com 開封の儀 検品の儀 受験時の疑問 開封の儀 では。 いざ。 宛名のシールを剥がした状態です。 オープン~ヌッ! んまぁ、なんて神々しいお姿…「株式会社SHARP COCORO LIFE」のCOCOROを表しているのか、ハートのマークがついています。 箱を開けてみますと、当に、おSHARP様のおマスクが横たわっておられます(人でないものをあたかも人であるかのように例える擬人法)。 検品の儀 さっそく中のマスクを検品して参りましょう。 1枚ずつの個包装ではなく、25枚入り袋×2パッケージでした。 畏れながら、1枚取り出させていただきまして…。 ゴムは、学童用紅白帽子のゴムを少しばかり洗練させたような形状で、ノーズワイヤーは、平たく、わりと幅広で、しっか

    SHARPマスク開封の儀 - ママンの書斎から
    tameyo
    tameyo 2020/11/06
    受験は気を使いますね。SHARPマスク、すてきです!
  • さっぽろ東急百貨店の北海道応援フェアでハセガワストアのやきとり弁当を買いました - みんなたのしくすごせたら

    函館にいく目的の一つにもなっているのがハセガワストアのやきとり弁当。 9月の函館旅行の時もたくさんべました。 blog.sapico.net 9月の頃にはまた近いうちに函館に行きたいねなんて話をしていたのですが、今はもう北海道内の旅行も厳しい状況になってきていて、次はいつ函館に行けるのかわからなくなってしまっていますけど…。 そんな状況ではありますが、今なら札幌でもハセストのやきとり弁当がべられる!ということで日買いに行ってきましたよ。 STVどさんこ情熱市場 北海道応援フェア 今日から開催されたさっぽろ東急百貨店のSTVどさんこ情熱市場 北海道応援フェア。 こちらの催事にハセガワストアさんが出店されているのです。 この催事では他にもたくさんの北海道内のお店が出店されていました。 べ物ばかりじゃなくてブーツやソファまでというのが面白いです。 ちなみに会場案内図はこちら。 新型コロナ

    さっぽろ東急百貨店の北海道応援フェアでハセガワストアのやきとり弁当を買いました - みんなたのしくすごせたら
    tameyo
    tameyo 2020/11/06
    焼き鳥弁当🍱、美味しそう💕この感じでは、コロナは春まで全国的に収まらないかも💦
  • 令和2年九州場所(11月場所)北勝富士 場所前。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さて、令和2年九州場所(=11月場所)が11月8日(日)より両国国技館で始まります。 来ならば福岡国際センターで行われるのですが、コロナの影響で今回は両国国技館で行われます。 今場所も先場所に引き続き自分の好きな力士の一人である北勝富士に注目したいと思います。 貼るだけの軽い記事ですが、場所前と中日と千秋楽に書くことにします。 どうかお付き合いを。 改めて北勝富士の紹介。 北勝富士の今までの全場所別成績。 今場所=九州場所(11月場所)の番付。 編集後記 改めて北勝富士の紹介。 こんな力士です。 http://www.sumo.or.jp/ResultRikishiData/profile/3630/ 北勝富士 大輝(ほくとふじ だいき) 所属部屋 八角部屋

    令和2年九州場所(11月場所)北勝富士 場所前。 - おっさんのblogというブログ。
    tameyo
    tameyo 2020/11/06
    平成4年生まれなのですね。こんなに大きく成長した息子がいたら、頼もしいでしょう❣️がんばれ、北勝富士
  • 完全冬支度で暖かリビング、でも問題山積み - ミニマリストと呼ばれたい

    お隣のおばあちゃんに「あんた、人相が変わったな」と言われた 髪の毛が伸びたからだと思うが、人相って言い方w 髪の毛の長さにも今更気が付き「伸ばしてんのんか?短い方が良かったわ」と言われた(汗) 初夏に失敗した髪形を今後どうしていこうか決めておらず、放置気味で決して美しい髪とは言い難い感じになっているというのもあるんでしょうね 年齢的にもロングは逆に老けて見えそうなので、肩くらいの長さがイイのだろうか 悩んでいる時にダメ押しされるとさらに悩むわ。。。 スポンサーリンク 12月初旬並みに冷え込むと天気予報で言っていたので、早くも石油ファンヒーターを引っ張り出してきた また一段とリビングが狭苦しくなったが、暖かくて快適 石油ファンヒーターを仕舞ってた収納庫はスッキリしたが・・・ 奥にある車のマフラーの存在を突き付けられた これを売却しようとあれこれ奮闘中にコロナの影響で一旦取引を中止していたけれ

    完全冬支度で暖かリビング、でも問題山積み - ミニマリストと呼ばれたい
    tameyo
    tameyo 2020/11/06
    わが家は排気筒がついた石油ストーブなので、据え置きです💕エアコン暖房との併用です