2021年6月30日のブックマーク (13件)

  • 2021年も半分が終わってしまいました - みんなたのしくすごせたら

    今日は6月30日です。 そう、今年もすでに半分が過ぎてしまいます。 昨年に引き続き今年も不自由な毎日が続く中、気がついたらあと半年で2022年になってしまうという恐ろしい状況になってしまったことに驚愕しています。 6月から7月は北海道で一番楽しい季節 4月上旬でも雪が降る北海道では6月の初夏の気候がとても心地よく、 「ああ、北海道に住んでいてよかった」 と思う時期でもあります。 でも昨年も今年も自粛。 あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ。 もーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ。 いつまでつづくのこれーーーーーーーーーーーっ。 青空の下でソフトクリームべたり、かき氷べたりしたいなぁ。 もたもたしていたらあっという間にまた次の冬がきてしまう札幌。 夏を少しでも楽しみたいのですよ。 40代の生活も残り少なくなりました さぴこは来月下旬になんと50歳になります。 このブログを

    2021年も半分が終わってしまいました - みんなたのしくすごせたら
    tameyo
    tameyo 2021/06/30
    お母様、ワクチン2回、終えたそうで何よりです。依田司気象官が副反応でなく、デルタ株に完全は驚きでした。まだ油断なりませんね
  • おすすめオンライン英会話【Kimini】初心者安心の日本語サポートボタンが新登場!キャンペーン価格でこの夏を充実させよう! - 知らなかった!日記

    語のサポートボタンが登場 困ったことがあったら日語表記ボタンで相手に伝えられる! お得な料金プラン スタンダードプラン…毎日受講!月額税込6,028円 キャンペーン価格~ずっと月額税込3,278円(通常4,378円の平日プラン) 幼児から大人まで受講できる 10日間無料お試しは英検対策コースも可 受講仲間がいると嬉しい 【Kimin】を知らない人が多い? 【Kimini仲間】との情報交換から~これから始める方へ 【Kimin】を受講されている方のブログ 日語のサポートボタンが登場 困ったことがあったら日語表記ボタンで相手に伝えられる! 以前、このブログでご紹介した月額定額制で毎日受講できる学研グループのオンライン英会話【Kimini】。 ⇒学研グループのオンライン英会話 (PR) 小3の息子、継続中です。 最初は画面に映らない場所で待機して、息子が困った時は横でささやいていました

    おすすめオンライン英会話【Kimini】初心者安心の日本語サポートボタンが新登場!キャンペーン価格でこの夏を充実させよう! - 知らなかった!日記
    tameyo
    tameyo 2021/06/30
    小3から本格的に英会話を勉強なさって、すごいですね!みなさん、教育熱心で感心します
  • 夏越の祓「石浦神社」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、少し青空が見え、天野心配はなさそうです。 たまたま行ったのですが、「夏越の祓」(なごしのはらえ)で「茅の輪くぐり」をくぐってきました。あとで調べたらいろいろ作法があるみたいです。例年は輪が3つだそうで、今年は5つになっていました(笑) 「夏越の祓(なごしのはらえ)」は、一年の折返しにあたる6月30日に各地の神社で行われる季節の行事です。1月〜6月までの半年分の穢れを落とし、残りの半年の無病息災を祈願します。 「茅の輪くぐり」では、神社の境内に立てられた直径数メートルほどの大きな輪をくぐります。輪は茅(ちがや)という草で作られており、これをくぐって身を清めます。 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 金沢市多町3丁目:2021年06月26日 DMC-GX8】 ランキング参加中です。応援のク

    夏越の祓「石浦神社」 - 金沢おもしろ発掘
    tameyo
    tameyo 2021/06/30
    素敵です♡
  • アメリカの「ダイソー」は4店目、ニューヨークのクイーンズにOPEN! - なるおばさんの旅日記

    アメリカにはこれまで3店舗の「ダイソー」がありましたが、このほどニューヨークのクイーンズ地区フラッシングで3月にオープンしました。 ちなみにニューヨークの前にワシントン、カリフォルニア、テキサスに店舗がありました。 日でも「ダイソー」は100円ショップの代表的なお店ですね! 税込みで110円ってとっても嬉しいので、ついつい買い過ぎることも多いのですが、最近は欲しいものを1点買いすることを意識して入ります(笑) 直近ではA4のクラフト封筒を買いましたが、よそ見せずそのままレジへ行きました。(笑) ↑ 日では沢山の店舗がありますよね! アメリカでは1ドル??と思いきや、全品「1.99ドル」なんだそうです。 日円に換算すると220円になるので、きっちり倍のお値段です! アメリカには「1ドルショップ」も沢山あるんですが、お値段はそれより高い… それでもオープンから数日は並んで入るほどの混雑だ

    アメリカの「ダイソー」は4店目、ニューヨークのクイーンズにOPEN! - なるおばさんの旅日記
    tameyo
    tameyo 2021/06/30
    アメリカの方が時給、高そうですね。クアラルンプールのダイソーは、伊勢丹ビルにあり、やはり100円以上でした
  • 掃除機無し生活1カ月経過で逆に家が綺麗になった!? - ミニマリストと呼ばれたい

    掃除機が壊れて、掃除機無し生活が1カ月経過した その間も家族と掃除機が要るか要らないかを何度か話し合ったが、結局はいつも決まらずに終了 私的にはラグマットがある時はやはり掃除機があると楽なので、ハンディークリーナーならばラグマットも掃除出来て、車内も掃除機もかけられて良いのではないかと考えてる どうなるかは分からないけど、まだまだラグマットを敷く時期ではないので掃除機は不要かなーと思ってるw スポンサーリンク 掃除機が無い分、1カ月の電気代も多少は下がっているのではないかと思い調べてみたら・・・ 我が家の所持していたサイクロン型充電式クリーナーは、年間の電気代が1200円くらいなので月にすると100円程度になる 今の時期はエアコンの稼働時期でもあるので、月のちゃんとした電気代の比較は出来ないけど昨年と比べてみたら↓ 掃除機の無かった6月は700円ほど安くなってたー、エアコンか掃除機か分から

    掃除機無し生活1カ月経過で逆に家が綺麗になった!? - ミニマリストと呼ばれたい
    tameyo
    tameyo 2021/06/30
    掃除機は、ホコリは吸うけれど、拭きそうじには叶いませんね。私は裸足が多く、床のゴミが気になって、朝夕の2回拭いています
  • 【奥薗流】ジャガイモのチーズオムレツ作りました - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 昨日の作り置きの中のジャガイモのチーズオムレツについて、もう少し詳しく乗せようかなと思います。 じゃがいもはお義父さんの畑で先日大量に収穫されたものです。 たくさんもらったので、ポテトサラダとかカレーでせっせと消費していたわけなのですが、何かほかの調理法はないかな?と探して見つけたのが奥薗流ジャガイモのチーズオムレツです。 私は卵はシンプルな玉子焼きにしてべるのが好きなので、普段あまり具材入りオムレツは焼かないのですが、これは美味しそうだし動画をざっと見た感じ簡単そうだったので、作ってみました。 www.youtube.com www.nabekama.jp ジャガイモは3個にして少し多めで作りました。 ピザ用チーズがなかったので、パルミジャーノレッジャーノを細かく切って使いました。 材料 卵 3個 ジャガイモ 3個 パルミジャーノレッジャーノ 2個 塩 少々 グレ

    【奥薗流】ジャガイモのチーズオムレツ作りました - 必要十分な暮らし
    tameyo
    tameyo 2021/06/30
    ワインに合いそうじゃないですか♫ジャガイモが手には入ったら、作ろうと思います
  • 【新型コロナワクチン】副反応の確率と重症化する可能性と基礎疾患ありの我が家。 - マダムあずきの意識低い系ブログ

    こんにちは。マダムあずきです。 ワクチンが足りなくなってきただのなんだのかんだの ワイドショーでは言っていますね。 そもそもその前の段階から 我が家の進捗状況はこんな感じ。 ワクチンの接種券が来たと思って開けたら 「順番に送ってますからね」っていう紙が入ってて ズコーッてなった。 _(┐「ε:)_— あずき (@azuazuazukina) 2021年6月25日 しかもHPから基礎疾患の申請登録をどうやってするのか調べたら 用紙をプリントアウトしてFAXで送れだとよ‥_(┐「ε:)_— あずき (@azuazuazukina) 2021年6月25日 その情報を載せるくらいなら そのページから登録できるようにしてくれYO!😇 って思いました😇— あずき (@azuazuazukina) 2021年6月25日 一体いつになったらくるのですか。 3万4千人に1人の障害児 これがマダム子 15

    【新型コロナワクチン】副反応の確率と重症化する可能性と基礎疾患ありの我が家。 - マダムあずきの意識低い系ブログ
    tameyo
    tameyo 2021/06/30
    私の自治体はお知らせなしで64歳以下に接種券が、きのう届きました。予約はかかりつけ医に既にしています。ワクチンの供給量が足りないなんて、今さら?今日、私はAmazonで念のため、ロキソニンを注文しました
  • Amazonアソシエイトからメールが来ましたが(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪

    こんにちは。 読者登録させていただいている「あなた」に 「力を貸して」いただきたく記事を書きました。 1~2ヶ月前に「Amazonアソシエイト」に申し込んだ記憶があります。 申し込んだ理由は。 ブログに「Amazon」の商品を貼り付けたい。 収入が発生したら、美馬市役所へ少額「2,000円」への足しにしたい。 という単純な理由なんです。 下記の内容が送信されてきました。 ○○○○○○○○の所にURLがありクリックしたら、Amazonへ飛びました。 「お世話になっております。 Amazonアソシエイト・プログラムへお申し込みをいただき、ありがとうございます。 アソシエイト・プログラムの目標は、オリジナル性の高いコンテンツを通じて、Amazonサイトへのアクセス流入を増やす準備ができているサイトを運営するお客様との関係を構築することです。これは、Amazon とアソシエイト・プログラムへ参加を

    tameyo
    tameyo 2021/06/30
    アマゾンアソシエイトの記事はありませんが、導入はしています。微々たるものでも、ポイントで入金され、うれしい。500円以上はポイント、5000円以上はお振り込みみたいです
  • 片付け「1日1捨」 6月の記録 衣替えで自分の服の処分 - キラリ ライフブログ

  • 蚊やコバエの対策 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今日のNHK『あさイチ』の特集は「今から対策!夏の虫”蚊”や”コバエ”の発生や侵入を防ぐ」でした。 目次「今から対策!夏の虫”蚊”や”コバエ”の発生や侵入を防ぐ」 蚊の侵入を防ぐ ボウフラを成虫にさせないために コバエ対策 コバエの種類 コバエに卵を産ませないために 我が家のコバエ事情 お風呂対策 キッチン対策 蚊の侵入を防ぐ 蚊は玄関から入ってきます。 窓からも入ってきます。 蚊は網戸を通り抜けできませんが、窓の開け方に気を付けないと蚊は侵入してきます。 網戸を左側にセットしておくと、窓の開閉の時に隙間ができてしまいます。 網戸は左右どちらにセッティングすることもできますが、基右側にしておけば蚊の中への侵入を防ぐことができます。 残念ながら、我が家の居間の網戸は左にしかセットできない構造になってます(´;ω;`) 網戸が劣化していると、隙間ができて、これも蚊の侵入の原因になります。 蚊

    蚊やコバエの対策 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    tameyo
    tameyo 2021/06/30
    途中まで見たのですが、仕事に呼ばれました。網戸は右側ですね!
  • 讃岐うどん「こがね製麺所」金沢カレーうどん(温玉) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、時折青空も見える天気でした。明日も曇の予報です。 北陸自動車道の徳光パーキングエリアの上り線に新たにできた「白山ゲートウェイとくみつTaanto(タント)」内の店舗で、「こがね製麺所」は、県内2店舗目の香川県に部があるチェーン店です。当然オリジナル金沢カレーべました。(ルーが濃厚で、金沢カレー風でした(笑) 【撮影場所 白山市徳光町:2021年06月28日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら↓↓↓ にほんブログ村 金沢市ランキング

    讃岐うどん「こがね製麺所」金沢カレーうどん(温玉) - 金沢おもしろ発掘
    tameyo
    tameyo 2021/06/30
    美味しそうです☆
  • 【フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか】『堀内都喜子』ポプラ新書 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 書のポイント ワークライフバランス世界1位! フィンランド流 ゆとりのある生き方 フィンランド人は、仕事も、家庭も、趣味も、勉強も、なんにでも貪欲。でも、睡眠時間は平均7時間半以上。ヘルシンキはヨーロッパのシリコンバレーと呼ばれる一方で、2019年にワークライフバランス世界1位に!やりたいことはやる。でもゆとりのあるフィンランド流の働き方&生き方の秘訣を紐解きます。 書のポイント しっかり休んで効率よく働く 著者プロフィール 第1章 フィンランドはなぜ幸福度1位なのか 第2章 フィンランドの効率のいい働き方 第3章 フィンランドの心地いい働き方 第4章 フィンランドの上手な休み方 第5章 フィンランドのシンプルな考え方 第6章 フィンランドの貪欲な学び方 感想 しっかり休んで効率よく働く 私がこのを手にした理由はこんな働き方が

    【フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか】『堀内都喜子』ポプラ新書 - ガネしゃん
    tameyo
    tameyo 2021/06/30
    日本人は仕事中毒ですね。睡眠時間7時間半を摂れるビジネスマンはめったにいないと思います。だれもが考えたい問題でしょう
  • 【古代エジプト展をスムーズに観る方法】予約するか朝一番に行ってみる - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    『古代エジプト展 天地創造の神話』を観てきました。 エジプト関連の展覧会は、これまでにもよく開催されてきましたが、いつも人気です。 今回、私は京都市京セラ美術館へ観に行ってきましたが、休館期間が長かったため、再開されてからは混雑も予想していました。 結局行けたのは、会期終了ギリギリでしたが、なんとかスムーズに観ることができました。 混雑状況をよくチェックしていましたが、最終日のお昼過ぎには4時間待ち、という状況。 エジプト展をできるだけスムーズに観たい方は、予約をするのがオススメです。 ただ、行きたい日の予約が取れない場合は、朝一番で行くとすぐに入れることもあります。 『古代エジプト展』気になっている方は、ぜひ行ってみてください。 100点以上が、日初公開です。 そしてなんと、すべて写真撮影がOKです! 『古代エジプト展』を観てきた感想をお伝えします。 この記事の目次 『古代エジプト展

    【古代エジプト展をスムーズに観る方法】予約するか朝一番に行ってみる - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    tameyo
    tameyo 2021/06/30
    10年ほど前にエジプト展が地元にきたとき、見学しました。それとは違う内容のようですね。奥深い思想があり、文化ってすごいですね