2022年12月10日のブックマーク (10件)

  • はてなブログあるある - のの日和♪

    はてなブログのあるある10選❗️ ① 記事のネタを思いつくが、しばらくすると忘れる。 ② 記事のネタが浮かばない時、お題に頼る。 ③ 記事を書き上げたはずなのに、なぜか跡形もなく消えている。 ④ 記事を書き上げ予約投稿したら、予約日時を間違えている。 ⑤ スターを押しても、付かない時がある。 ⑥ コメントとはてなブックマークの使い分けが、ふわっとしている。 ⑦ 記事を読んでコメントしたつもりが、していない時がある。 ⑧ 会ったことないブロ友さんなのに、めっちゃ知ってる気がする。 ⑨ ブロ友さんのブロ友さんは直接の知り合いじゃないのに、知ってる気がする。 ⑩ ブロ友さんを応援したつもりが、自分が励まされている。 〜以上 ♪ こんな あるある ・・・私だけ、じゃないですよね? ( ´_ゝ`) 🍎 今日の1枚 🍎 秋の声を聞くと、 べたくなるのが アップルパイ。 バター感いっぱいのサクサク

    はてなブログあるある - のの日和♪
    tameyo
    tameyo 2022/12/10
    あるあるですね。アップルパイの季節です。りんごバター、また作りました
  • 「すくいやすい仕切りプレート」を買ってみた - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年10月31日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年8ヶ月) *ワンプレート 私が実家にいる時は、ジジとおママの事はたいていワンプレートに盛り付けています。 大抵はコープデリの宅弁当のお弁当箱を借りて使っていました。(↓)こんな感じです。 なぜ私がワンプレートを使うか?その理由はいくつかあります。 ①私は2階にある台所で調理し盛り付けをします。そして、それを1階に運ぶのです。ワンプレートなら器の数が少なくて楽だから。 ②視野が極端に狭くなったおママの視界に、事全体が入りやすいようにするため。 宅のお弁当箱は蓋があるから盛り付けても重ねられます。運ぶのには打ってつけなのですが、実は載せるところが6つもある割にメインのおかずがあまり盛り付けられません。 大抵私が用意する料理は一汁三菜か四菜ですから、6箇所を埋めるのは精神的に負担でした。 「なんか良い仕切りプレートはない

    「すくいやすい仕切りプレート」を買ってみた - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    tameyo
    tameyo 2022/12/10
    ワンプレートにきれいに盛り付けて、チャーコさん、優しい♫
  • 「雪若丸」お米も鬼滅の刃コラボ!新シリーズ<刀鍛冶の里編>の最新情報PVは本日夜! #滅活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    雪若丸(ゆき わかまる)は、日のイネの品種名および銘柄名である。山形県が、約15年間かけて育成し、2018年秋に格販売された水稲新品種「山形112号」の新名称で、つや姫に対する弟という姉弟作戦と雪国・山形の男性的な名称で決定された。 見事な炊き映えは、白いご飯の極致。雪のように輝く白い粒あっさりと上品な味わいで、しっかりした粒感と粘りは新感。どんなおかずでも引き立てる。 -Wikipediaより- 吾峠呼世晴原作によるアニメ「鬼滅の刃」とむらせライスがコラボした国産のお米が、11月1日に発売される。 お米の種類は、北海道産・ゆめぴりか、青森県産・青天の霹靂、秋田県産・あきたこまち、岩手県産・銀河のしずく、山形県産・雪若丸、宮城県産・だて正夢、福島県会津産・コシヒカリ、新潟県産・コシヒカリの全8銘柄。パッケージには、竈門炭治郎、竈門禰豆子、我善逸、嘴平伊之助、煉獄杏寿郎のうち、各銘柄

    「雪若丸」お米も鬼滅の刃コラボ!新シリーズ<刀鍛冶の里編>の最新情報PVは本日夜! #滅活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    tameyo
    tameyo 2022/12/10
    雪若丸、ネーミングが上手♫山形、商売がうまいです
  • 福の神よいつでもいらっしゃい~、玄関の不要品を一掃 - ミニマリストと呼ばれたい

    生理の周期が短くなってきたり乱れてきていたので、そろそろ閉経に向けて体が準備しているんだなーと思ってたらこの2ヶ月ほど音沙汰が無かった 生理がなくなると女も終わりとか悲観的な意見もありますが、私的には早くオサラバしたい この2か月間めっちゃ楽だったし体調がすこぶる良かった 貧血も気にしなくていいし、お肌も荒れないし、もう一生無くていいやと思ってたら・・・久しぶりにいらっしゃいましたw haru501227.hatenablog.com 突然にやってきたので吸水ショーツがめっちゃ役立ちましたよー 完全に終わったら白いボトムスにも挑戦したいと思う今日この頃ですw スポンサーリンク 我が家の玄関を占領していた、息子の不要品 haru501227.hatenablog.com それなりの値段で売りたいと欲を出したら、なかなか売れないモノですね 様々なフリマアプリを駆使して、ようやく売却出来ました(

    福の神よいつでもいらっしゃい~、玄関の不要品を一掃 - ミニマリストと呼ばれたい
    tameyo
    tameyo 2022/12/10
    私も終了してから、白パンを堂々と履けるようになりました。49歳ころで完全に終わり、貧血が治って、だるさが改善されましたね
  • 【コストコ】デラファーレギフトボックスチョコレートを買いました - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 今日はコストコで買ったチョコレートのご紹介をしようと思います。 今の時期はいろんなチョコが並んでいます。 有名どころのゴディバやリンツなどいろいろある中、アソート好きな家族が選んだものがこちらです。 デラファーレ ギフトボックス チョコレート 200g×2個 1298円 こちらはコストコには珍しくギフト包装がされているのでこのままちょっとした手土産に渡せそうな佇まいのチョコレートです。 原産国はベルギーとチョコレートの聖地ともいえるものなので味も期待しちゃいますね。 中身はコチラ 細長い箱ですが中は2段になっていてすべてチョコレートが入っています。 反射するのではがしてしまいましたが、一段ずつセロファンに包まれていました。 全部中身が違ってこれは楽しい♪ フレーバーの説明の紙も入っています。 家族で分け合ってべたのですべての種類を試したわけではないのですが、どれも上

    【コストコ】デラファーレギフトボックスチョコレートを買いました - 必要十分な暮らし
    tameyo
    tameyo 2022/12/10
    高級チョコレート、美味しそうです
  • 空気清浄機の替わりにオゾン脱臭器を買いました。安いけど…… - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    迷いに迷ってオゾン脱臭器をアマゾンで購入しました。 空気清浄機からの買い替えになります。 というのは…… 今までの空気清浄機のコンセントのプラグ🔌を踏んでしまいました。 ……グニャリと曲がってしまって(;´Д`) 無理やり差し込むことも出きるけど漏電の可能性もあるそうだ。 「買い替えようかな~」と、ネットにて探してみますと、空気清浄機よりオゾン脱臭器の価格が優しい! コジマ電気の空気清浄機コーナーにはmaxellのオゾン脱臭器が数種類 並んでおります。 「コジマにあるくらいなら、アリでしょ!」 ネットで探し更に価格が優しい商品をみつけ購入しました。 というわけでオゾン脱臭器(発生器?)について口コミになります。 思ったより小さいです。 充電式は使いやすいと思います。 空気清浄機と比べての効果はあったのか。 今後は? 思ったより小さいです。 私はAmazonにて購入しました。Amazon

    空気清浄機の替わりにオゾン脱臭器を買いました。安いけど…… - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    tameyo
    tameyo 2022/12/10
    オゾン脱臭器ですか。形が可愛い♫
  • キッズ用スマートウォッチが孫に届く・防寒靴もぶじ到着 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    サンタクロースが一足早く来た 夕べ、娘から画像と動画が送信され、キッズ用スマートウォッチが届いたことを知りました。 サンタクロースが一足はやく届けてくれて、孫は喜んでいるそうです。 私の防寒も到着したので、履き心地をお伝えします。 スポンサーリンク キッズスマートウォッチ 防寒 まとめ キッズスマートウォッチ さっそく使いこなす孫 パジャマ姿の孫です。 生まれたときから母親のスマホに慣れ親しんだ4歳児なので、スマートウォッチも違和感なく使えるみたい。 日の正規品です。 写真や音声が録れて、ゲームもできる。 \日正規品・一年保証/ キッズ 腕時計 スマートウォッチ 子供 腕時計 8GB 知育玩具 カメラ 自撮 録画録音 ゲーム 音楽 アラーム 歩数計 入園入学 お祝い 5歳 6歳 7歳 8歳 9歳 男の子 女の子 おもちゃ 小学生 プレゼント 子供 誕生日プレゼント クリスマス ギフ

    キッズ用スマートウォッチが孫に届く・防寒靴もぶじ到着 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tameyo
    tameyo 2022/12/10
    ブックマークありがとうございます!
  • 猫じゃらしを買ってみたよ | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    なかなかのサラと上手に遊べない 新米お世話がかりの私たち。 それでも買い物に出たら ついペットコーナーに 立ち寄ってしまったりするのだけど じゃらしをみつけたので 試しに買ってみました 早速、娘が使ってみたら 興味を示してる いい感じにいついてきた! テーブルの足ごしに 掴もうとするけど掴めず ガシガシガシ いや、もう前見えてないやん サラって、今まで割とクールな さんかと思ってたけど おもしろさんだったのかも? って、思いましたよ! 次の更新は12月14日(水)の予定です。 よかったらまた来てね! TAG : 2022年 チビずきん の話 ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin Category - 保護さんの話 コメント : 7

    猫じゃらしを買ってみたよ | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    tameyo
    tameyo 2022/12/10
    ネコちゃんに引っかかれないようにお気を付けて。傷が化膿することがありますから
  • 変化を感じる町の様子 - もなかの気持ち

    もう12月ですね。 1年もあっという間です。 私の夫は、夜勤のある仕事をしているので、 ときどき私は、1人の時間を過しています。 夜勤の前日は、 夫の昼、夜のお弁当作りで大変なのですが、 夜勤当日は、私ひとりで、事は好きにしています。 ほとんどは、前日の夜に、多めに作ったおかずを冷凍しておきます。 そして、ご飯だけ炊いて、レンジでチンして、 ぱぱっとべて終わりにします。 たまに好きなお弁当を買ってきたり、 美味しそうなものを買ってきたりして、 楽しんでいます。 今度はひとりのときに、下記のキッチンABCで事しようと狙いをつけてきました。 この間のニュースで、このお店のオリエンタルライスが絶品とだと紹介されていました。 江古田だけでなく、池袋にも店舗があります。(^_-)-☆ テイクアウトも出来るようです。 tf-abc.co.jp そこで、ふと思うのですが、 最近、町のお店がずいぶん

    変化を感じる町の様子 - もなかの気持ち
    tameyo
    tameyo 2022/12/10
    TSUTAYAやジュンク堂の閉店には時代の流れを感じますが、ネットでしか買えないのは町の情緒がなくなる気がします
  • 教育基本法12条スイング  バットを振る民間人として - 素振り文武両道

    日は【180】バットを振りました。 皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 今日は教育法第12条で「社会教育」について書いてあります。 この12条は学生生徒のことより、国、県、一般社会人、に語っているようです。 第十二条 個人の要望や社会の要請にこたえ、社会において行われる教育は、国及び地方公共団体によって奨励されなければならない。 2 国及び地方公共団体は、図書館、博物館、公民館その他の社会教育施設の設置、学校の施設の利用、学習の機会及び情報の提供その他の適当な方法によって社会教育の振興に努めなければならない。 12行にしました。 1行につき【言って振る】を5回ずつ繰り返しました。 第十二条、個人の要望や、 社会の要請にこたえ、 社会において行われる教育は、 国及び地方公共団体によって、 奨励されなければならない。 2, 国及び地方公共団体は、 図書館、博物館、公民館、その他の、社会教育

    教育基本法12条スイング  バットを振る民間人として - 素振り文武両道
    tameyo
    tameyo 2022/12/10
    図書館の充実はありがたいですね。無料で読み放題♫