2023年6月29日のブックマーク (11件)

  • 名前が! - 合格医学部の日記

    インカレ(全国大会)の選手名簿が発表され、無事に息子の名前が載りました✨‼️ 選手名の後ろに出身高校名が書かれるのですが、愛工大名電、野田学園、遊学館、明徳義塾等の強豪高校名と並んで、片田舎の誰も知らない公立高校の名前が! それもこれも息子がレギュラーで大会に参加できるからこそ!😆 試合は7月13日から。 もう2週間しかない💦 息子はというと、今日が前期最後の実験日。 成功するまで帰れないそう💦 ちなみに試合の後すぐ定期テスト😱💦 スケージュール的に大変だけど、楽しみにしているみたいです。 1番楽しみにしているのは主人かな🤭 勤続25周年で、特別休暇と金一封がでるので、それで横浜へ行くことに😊 私はトナと留守番😅💦 私たちの分まで応援してきてね📣 留守番といえばゴーちゃん 朝はこの箱の中で待ってることが多いです 私が行くとナーと鳴きます。 ニャーじゃないんですよね🤭

    名前が! - 合格医学部の日記
    tameyo
    tameyo 2023/06/29
    おめでとうございます。すごいですね!昼は暑いから、夜の散歩が毛皮を着ているトナちゃんも快適そう
  • 食器買った - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    最近キッチン雑貨を買いすぎています。 これで最後…と言い聞かせながら、買い物マジックに陥っています。 目次 Francfranc の器 和え物とドリアと 捨て活 Francfranc の器 今回買ったのは器。 オーブンにも使えるカップスープの入れ物が欲しかった。 白い器は、グラタン皿だと思うのですが、カップスープにも使えます。 オーブンにも使えるカップスープ椀がなかなかないのです。 私はオニオングラタンスープが大好きで、オーブン使用可の器が欲し片のです。 白の器は、セール品で1つ280円(税込)。 ついでに買ってしまった赤の器もセール品で1つ120円(税込)。 どちらも Francfranc の商品です。 リンク リンク 和え物とドリアと 赤い色の器は副菜を入れるのにちょうどいい大きさです。 ホットクックで作ったパプリカとズッキーニの和え物を入れました。 リンク グラタン皿はちょっ

    食器買った - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    tameyo
    tameyo 2023/06/29
    新しい食器で食べるドリア、美味しそう。買うのはやっぱり楽しいですよね
  • 「毛越寺あやめ祭り」世界遺産!7月10日まで!岩手県!  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    岩手県平泉の世界遺産「毛越寺」では、6月20日~7月10日にあやめ祭りが開催されています。 写真多めとなりますが、紹介いたします。 ①毛越寺とは 1:駐車場・入口 2:堂まで 3:堂 4:浄土庭園 ②あやめ祭り 1:写真たち 2:限定切り抜き御朱印 まとめ・感想 今日の#運活~ ①毛越寺とは もうつうじと呼ばれ、850年に建立されたのが起こりとされています。 中尊寺の近くにあり、浄土庭園が表現され2011年に世界遺産に登録されています。 1:駐車場・入口 駐車料金は300円、拝観料は一人700円です。 2:堂まで 途中には、喫茶スペースもあります。 あやめ祭りの開催ということもあり、午後3時頃でも混んでいました。 3:堂 4:浄土庭園 大きな池が壮観です。 冬には雪が、秋には紅葉が池に映えます。 ②あやめ祭り この梅雨時期に見られ、その数は広がりは見事でした。 1:写真たち アヤメ

    「毛越寺あやめ祭り」世界遺産!7月10日まで!岩手県!  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    tameyo
    tameyo 2023/06/29
    毛越寺はなんどか訪れたのですが、あやめ祭りはすてき。中尊寺と併せてお参りしたい中世の都ですね
  • あ、もう6月も終るやん!ってことで、写真整理させていただきます。20230629 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さて、みなさまにはどうでもいいことなんですが、定期的にここで写真整理をさせていただいています。 =ここからいつも通りの文言ですので読まなくてもいいです= 私はスマートフォンで写真を撮っています。 その写真は分類ごとに(例えば、孫の写真とか)整理します。 しかし、分類に含まれないしょうもない(消すにはちょっと忍びない)写真がスマホの中に埋もれているわけです。 そこでその埋もれている写真をここで整理することで、スマホ体のストレージも開放できるし、記事も出来ちゃうという素晴らしい企画です。 埋もれていると言いますか、埋もらせているといいますか、ほぼネタ作りですけど、何か? 注)twitterに載せた写真はもちろん、このブログで載せた写真も混ざっているかも分かりません

    あ、もう6月も終るやん!ってことで、写真整理させていただきます。20230629 - おっさんのblogというブログ。
    tameyo
    tameyo 2023/06/29
    お孫さんと合作のオムライス、思い出に残りますね。3回さま、お体に気をつけて10年以上先でしょうが、お孫さんの花嫁姿をご覧になってください。お祝いをはずまなきゃ!楽しみ☆
  • 【静岡県・浜松市】旅ともと行く浜松旅行記〔7〕浜名湖のリゾートホテル『リステル浜名湖』に宿泊 - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 スイーツバンクから日のお宿まで移動します。 ※今回の旅行記のアクセス情報は、旅行記の最後にまとめます www.bluemoonbell.work ▼天竜浜名湖鉄道のレトロで可愛い一両編成の電車にのってホテルへ向かいます。 小さくて可愛らしい駅舎みて、なんとなく銚子電鉄を思い出しました。 駅舎の写真を撮るべきでした 単線で、線路脇に生えている木々にバリバリと接触しながら走ります(笑) 開けた場所に見えるのは、ほぼみかん畑のようでした。 みかんの季節に乗ったらいい風景が見られそうです(*´▽`*) ▼棚の後ろには、広告ではなく沿線の風景が飾られてました。 撮り鉄、乗り鉄ではないけど電車は好きです。 ホテル リステル浜名湖 カナダと国内でリゾートホテルを経営するリステルグループ、正直に言うとこの旅行計画まで猪苗代しか知りませんでした(^_^;) あ

    【静岡県・浜松市】旅ともと行く浜松旅行記〔7〕浜名湖のリゾートホテル『リステル浜名湖』に宿泊 - 旅のRESUME
    tameyo
    tameyo 2023/06/29
    すてきなホテルですね。雨漏りはびっくり🫢
  • 夫婦ふたり暮らし適切なモノの量「ウチ断捨離」健康なうちに片づけよう - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    私が捨てた寝具 我が家は夫婦ふたり暮らしになって、12年ほどが経ちます。 なのでBS朝日「ウチ、断捨離しました」6月27日放送『35年目の仲よし夫婦・めざせ第二の新婚ハウス』を興味深く視聴しました。 ひざが痛いのために、62歳の夫が積極的に家を片づける内容だったので、感想をお伝えします。 スポンサーリンク 服を捨てられない夫婦 服の断捨離 第二の新婚ハウス まとめ 服を捨てられない夫婦 服がいたるところに積まれた家 横浜市の郊外にある築24年を経た戸建て、3LDKが舞台です。 そうそうブログ画像は我が家のリアルな実情であることを、ご了承ください。 夫62歳 バスの運転手 59歳 ひざを痛くして喘息にもなったので、仕事退職。 ひとり娘は結婚して、別世帯になって間もない 憧れの横浜市に、持ち家はうらやましいですね! 仕事と家事をがんばってきた奥様は、私と同い年。 ひざが痛くて、階段の上り

    夫婦ふたり暮らし適切なモノの量「ウチ断捨離」健康なうちに片づけよう - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tameyo
    tameyo 2023/06/29
    59歳の奥様はぽっちゃりした体型で、ひざのためには体重を落とした方が良さそうと思いつつ、我が身を鏡に映しました。いつまでもあると思うな、健康ですね。ぶっくマークありがとうございます!
  • 【おうちで美味しい】はまぐり料理と念願のヤングコーン - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 梅雨といってもそれほど雨が降らず、蒸し暑い日々が続いてますね🥵 曇りがちの空模様でもじゃがいも掘って汗びっしょり、芝刈りして汗びっしょり、水遣りしても汗びっしょり~花の写真を撮りに庭に出るのも億劫になっています(^_^;) 加えて最近ちょっと忙しくて、仕事PCやスマホを操作していると疲れてしまって、ブログの更新が滞りがちなっています。 はまぐり 旅とものきいちゃんから小ぶりなはまぐりを格安で分けてもらったので、酒蒸しを作りました。 獲れたて新鮮なはまぐりと酒だけでとっても美味しくて感動です。 ▼写真はその次に作ったはまぐりのにんにくバター白ワイン蒸しです。 スープは翌日に味噌を少し加えて、薄切り豚肉と茄子、玉ねぎを炒めて味付けに使いました。これも美味しく出来ました♪ 最後に、娘の帰省時に、はまぐりを使って野菜たっぷりペペロンチーノを作りまし

    【おうちで美味しい】はまぐり料理と念願のヤングコーン - 旅のRESUME
    tameyo
    tameyo 2023/06/29
    ヤングコーンを夫の実家から頂いたことがあります。爽やかな風味ですよね。貝や梅ジャムもおいしそう♫
  • アイロンビーズ スイング ある動物 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 そのうち、70はアイロンビーズを作りながらの、素振りでした。 ビーズを10個入れて、バットを10回振って行きました。 さて何振ったのか? そしてアイロンビーズの正体は? 左10ビーズ、右20ビーズ。素振り20。間違え1つ修正しました。 左30ビーズ、右40ビーズ。緑の折り紙を敷きました。素振りも40。 左右で50、60。素振りも60。 最後は9ビーズですが、素振りは10追加して、70素振りでした。 ということでフラミンゴの完成です。 アイロンはせず、せっかくできたのに、箱にばら撒きました。 日の素振り文武両道の概要。 2023/06/28 素振りの数 : 160 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】, ツ

    アイロンビーズ スイング ある動物 - 素振り文武両道
    tameyo
    tameyo 2023/06/29
    ハーゲンダッツ、たまには食べたいですね。アイスも値上がりして、辛いけど
  • 金鳥の渦巻「蚊取り線香」+「ホルダーぶた」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、今日も梅雨の空模様です。 ベランダで植木の手入れをしていると蚊が出没するのでアマゾンでポチしました。線香はミニサイズでローズの香り、「ホルダーぶた」も気にってます(笑) 【撮影場所 自宅:2023年06月26日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    金鳥の渦巻「蚊取り線香」+「ホルダーぶた」 - 金沢おもしろ発掘
  • 「これ以上増えたら家を出ます」頑張って作った余白にモノ埋まる - ミニマリストと呼ばれたい

    今の時期にとっても嫌~なダンボールが、我が家のリビングを占領してたんですが・・・ haru501227.hatenablog.com 私の気持ちを少しは考えてくれたのか、15分ほどで取付できるとかで平日だったんですが購入した翌日に車に取付をしてくれたんです 今の時期は19時半頃まで明るいので、蚊さえ気にならなければ夜に作業の方がマシかも で、興味ないと思いますが、、、 ビフォー アフター テールランプが変わりました 車に興味は無いけど、めっちゃ良くなった感があるーーー 私に対してはケチなんだけど、息子の車に関しては惜しまず金使う旦那氏に若干モヤっとするわw スポンサーリンク リビングのダンボールは折り畳んでゴミと化してスッキリしたんですが、取り外したパーツがあって・・・ それは取り付けたパーツを破損させる可能性がある(まだ運転が未熟なのでぶつけたりw)ので、交換用に保管しておく必要があると

    「これ以上増えたら家を出ます」頑張って作った余白にモノ埋まる - ミニマリストと呼ばれたい
    tameyo
    tameyo 2023/06/29
    モノが増えるとストレスでしょうか。充分キレイなお家ですよ。ご主人と息子さん、車の趣味で気が合いますね
  • がま口でござる - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●がまに挑戦● ●出来るのかな?● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はフランスから伝わった「がま口」に挑戦したいと思います。がま口は日ってイメージが強いですが…元々はフランスから伝わったと言われいます。 donaneight.hatenablog.com 僕もおじき(どーなんさん)みたいに道具を揃えてます。 で、コツコツと手芸の先生に借りてる道具を少しずつ返却してます! 最低これだけって物を揃えてます。 ●作図する これが僕は一番面白いです(笑) ワードでグリッド線を縦横1センチに設定したら、方眼紙で手書きしなくても大丈夫です。 ●コピーする ちょっと分厚い紙に印刷したら、これで型紙が出来たようなもんですよね。 これが出来たらほぼ完成だと思ってます。 (まぁ…レザクラど素人だから、勘違いも甚だしいかも知れません) ●左側だけ! 中央で折りためば、全体の型紙が作れちゃいますね

    がま口でござる - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tameyo
    tameyo 2023/06/29
    seriaの手芸コーナーは充実したいますね。私もよく利用しています。がま口👛素敵です