2023年7月7日のブックマーク (14件)

  • 火曜市限定「旨だれ牛カルビ焼肉重」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 くもり、お昼前から急激に気温があがり暑かったです。今夜から雨の予報で、雨の週末になりそうです。 諸事情がありこの日は在宅勤務。マックスバリュー火曜市限定「旨だれ牛カルビ焼肉重」を美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 自宅:2023年07月04日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    火曜市限定「旨だれ牛カルビ焼肉重」 - 金沢おもしろ発掘
  • 【マカオJCT,猪苗代特別,2023,予想】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬 - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 【土曜日の予想】 中京 10R 【マカオJCT】 福島 10R 【猪苗代特別】 雑記!! こんばんは。 結局買い物の途中、七夕 🎋 会場半周しちゃった (;^_^A この暑さの中、良く行ったね 😯😯😯 何か開会式なのかチョー懐かしい「七夕踊り」で皆んな練り歩い ていた 😯 小学生の時、必ずやらされるよね 🤣🤣🤣 何気に『都はるみ』さんが歌っているんだよ(笑) 見るより聴くより踊ること~~ (^^♪ 【土曜日の予想】 中京 10R 【マカオJCT】 ここは川田騎手騎乗の[ブライトジュエリー]が人気になると思われるが、最近の騎乗を見てると ? なので、中穴狙いで行く。 線は[サンスノーフレーク]と[ヴェルテンベルク]から入る。 馬連 ⑧②⑥③  BOX ⑧② - ①④        10点 福島 10R 【猪苗代特別】 ここは[ヤマニンガラッシア]と[エン

    【マカオJCT,猪苗代特別,2023,予想】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬 - S-Johnny's Garden
    tameyo
    tameyo 2023/07/07
    懐かしい七夕踊りがあるのですね。TVでチラッと、湘南の七夕飾りが放送されていました♫
  • 今週のお題「30万円あったら」。 - おっさんのblogというブログ。

    今週のお題「30万円あったら」 如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 Hey siri! あ、間違っちゃった~、うふ。 は~い、みんな~、今日は あ・た・し! でさ~、『はてな』の今週のお題って話なわけ~。 なんでも買えるわけじゃないけど、なんでも買えるような気がする! 今週のお題は「30万円あったら」です。 もし、あなたの手元に30万円が舞い込んできたら、どうしますか? 今週は「30万円あったら」をテーマに皆さんからのエントリーを募集します! 「1週間海外旅行をする」「高機能な洗濯機に買い替える」「ブログを書くためのパソコンを購入する」など、あなたの30万円の使い道について、はてなブログに書いて投稿してください! 皆さんのご応募をお待ちしております! https://magazine.tr.muf

    今週のお題「30万円あったら」。 - おっさんのblogというブログ。
    tameyo
    tameyo 2023/07/07
    iPhoneとパソコンを買い替えたいですね!30万円、ほしいわあ☆
  • 『江の島サムエル・コッキング苑』シーキャンドルに上ったり温室地下遺構を見学したりして来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 前回、江の島の奥地にある『江の島岩屋』へやって来たうしるきゅん一行 今回はねえ!江の島の山頂にある江の島サムエル・コッキング苑を見学するんだ! シーキャンドルに上ったり、温室地下遺構を見学したりするから刮目してみてね♡ コッキング苑にやって来ましたの! シーキャンドル 展望デッキ 温室遺構 コッキング苑にやって来ましたの! 頂上に戻って来たところで今度はコッキング苑を見学するぞ! 入園料は現金のみ! ちょっ!なんで500円戻ってくるの!? ちょっ!新500円玉には未対応なの!? 万札にも対応してないし!あとは万札と数10円しか持ってないよう! シェリーたん・・・お金貸して♡ もちろん僕の分もお願い! 仕方ないですわね・・・ ありがとうなの ありがとう! まったく、大学生と自称17歳のくせに何の迷いもなく中学生にお金借りるなんて・・・ ダメな大人の見一みたいな人た

    『江の島サムエル・コッキング苑』シーキャンドルに上ったり温室地下遺構を見学したりして来ましたの! - 元IT土方の供述
    tameyo
    tameyo 2023/07/07
    南国の植物に陽がたっぷり当たって、暑そうですよ。2月なら私の街は吹雪だし。見晴らしの良い江ノ島の展望デッキですね
  • 暮らしを守るダウンサイジング3つのポイント - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    熱中症の対策に買ったスイカ サイズや規模を小さくすることをダウンサイジングといいます。 小さな暮らしを心がけることで、生活費を縮小し、老後の貯蓄や年金生活に備えると安心ですね。 具体的なダウンサイジングについて考えます。 スポンサーリンク 生活費の縮小 住まいのダウンサイジング 生命保険 マイカー ダウンサイジング3つのポイント まとめ 生活費の縮小 費のダウンサイジング 品の値上がりがすさまじい。 画像のスイカは6分の1カットで、税込み価格が645円。 熱中症の予防にべたかったのですが、スーパーに夜7時ころ着いたら、半額でゲットできました。 イカやタコなど半額品を買い揃えて、1,465円の出費です。 暮らしを守るダウンサイジングは、何といってもムダなものを買わないことに限ります。 サプリメント スキンケア用品 サブスク契約 とくに初回無料に釣られて契約すると、延々とその商品が届くシ

    暮らしを守るダウンサイジング3つのポイント - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tameyo
    tameyo 2023/07/07
    バブル時代とは全く違い人口減に、家計も縮小の時代です。いろいろ工夫してサバイバルしましょう。ブックマークありがとうございます!
  • 自然のまま - 合格医学部の日記

    何年か前に、ご近所さん(といっても接点がなく知らない方)が、太陽光発電反対の署名を集めていて、署名をした記憶があるのですが、きっとその太陽光発電だと思うのですが、工事の着工の目処がたったみたいで、説明会の案内の手紙がきました。 ところが、お隣さんには工事の同意書がきたみたいで🙄 ん? うちにはきてないけど? 署名してないのかな? デリケートなことだから、聞きにくくてモヤモヤしたままの私😓 うらの山の斜面に太陽光発電ができたら、大雨の時など、何年か前の熱海の土砂災害みたいなことになるかもしれない😱 けれど、誰かの所有地で、何かしらの理由があるならば、安全に考慮してくれれば頭ごなしに反対!というわけでもない🙄 説明会は主人は行かなくていいとのこと。 たしかに、反対でも賛成でもない我が家としては、説明会に参加しても😓💦 自然は自然のままが1番な気がするんですけど、誰かの所有地だと維持

    自然のまま - 合格医学部の日記
    tameyo
    tameyo 2023/07/07
    ウチの地域は風力発電の巨大な風車が目立って増えています(>o<)
  • 節約継続中 - 合格医学部の日記

    水曜日が定休日のスーパーに火曜の夕方タイミングよく行くとこのようにお野菜が半額で買えます😊 この日も久しぶりに半額大量ゲット! でも、電気代高騰、物価高に続き最近ガソリン代が⤴️😱💦‼️ その影響なのか?半額ゲッターのライバルが多くて😅💦 そんなタイミングで無人販売の時期😊 どれも税込100円😆‼️ ピーマンは8個!きゅうり7!じゃがいも12個! 大好きなきゅうりにさよならをしたonoesanには目の毒かもしれません😅💦 いろいろな出費続きなので、最近特に地味なごはん😓 ほぼごはん派ですが 半額シールの誘惑に負けてパンを購入💦 サンドウィッチにしました😊 カツ丼のトンカツは半額になってたお惣菜を冷凍しておいたものです。 お惣菜って半額になっててもその日にべれないから買わないことが多かったのですが、コロッケやトンカツなど揚げもの、冷凍して解凍しても、あまり味変わら

    節約継続中 - 合格医学部の日記
    tameyo
    tameyo 2023/07/07
    私は焼き鳥の惣菜が割引されていたら購入し、冷凍しています。一品ほしいとき便利ですね
  • 「風の谷のナウシカ」金曜ロードショー!#映活 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    7月14日に、宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」が監督10年ぶりの作品として公開予定です。 それに合わせて、金曜ロードショーでは3週連続ジブリです。 1週目は原点の「風の谷のナウシカ」が放送されます。 何度目よ、風の谷のナウシカ 今日の#映活「風の谷のナウシカ」-アーカイブ- 何度目よ、風の谷のナウシカ 約2年半年ぶりの放送で、20回目の放送です。 「その者 青き衣をまといて、金色の野に降り立つべし」 「失われし大地との絆を結び、ついに人々を青き清浄の地に導かん」 「なんといういたわりと友愛じゃ、王蟲が心を開いておる。」 腐敗した世界、王蟲という大地そのものの象徴。 核戦争との隣り合わせの現代は、まさにこのあと、このような世界になってもおかしくない。 ファンタジーでありながら、この世界になるかもしれない、という世界設定がいつ見ても過去であり未来を感じさせるので、いつ見ても、誰がどんな年齢で

    「風の谷のナウシカ」金曜ロードショー!#映活 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    tameyo
    tameyo 2023/07/07
    永遠の名作ですね。サボリージャ原発に爆薬が仕掛けられたかもしれない時期なので、臨場感もたっぷりに鑑賞できそう
  • 9価のHPVワクチンが公費で接種可能に! 子供が15歳になる前に接種をする予定です - みんなたのしくすごせたら

    先日、札幌市保健所から子供の名前宛に予防接種についてのお知らせが届きました。 子宮頸がんワクチンの案内です。 以前までの子宮頸がんワクチンの公費接種は2価または4価のワクチンのみで、世界的に主流で子宮頸がんの予防効果が高いと言われる9価ワクチンは定期接種の対象でした。 もちろん2価または4価のワクチンでも効果がないわけではありませんが、こちらは子宮頸がんの原因となるウイルスの約6割の型のみの効果しかなく、9価のワクチンでは約9割の型で効果があるということで、100%ではないにしてもかなりの確率で子宮頸がんを予防することが可能になります。 実は当初、海外から9価のガーダシル9というワクチンを輸入していて自費で接種することができる病院での接種を考えていたのですが、もしかしたら公費接種になるかもと先生に言われて待っていてよかった!! 今回公費で接種可能になったシルガード9はガーダシル9と同じもの

    9価のHPVワクチンが公費で接種可能に! 子供が15歳になる前に接種をする予定です - みんなたのしくすごせたら
    tameyo
    tameyo 2023/07/07
    9価のワクチンのこと、初めて知りました。大切なことですね
  • 文豪スイング オー・ヘンリー『賢者の贈り物』出だしだけ - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【200】バットを振りました。 文豪の作品の出だしを言いながら、バットを振るシリーズです。 青空文庫より引用。 『賢者の贈り物』 オー・ヘンリー 作 結城 浩 訳 1ドル87セント。それで全部。しかもそのうち60セントは小銭でした。 小銭は一回の買い物につき一枚か二枚づつ浮かせたものです。乾物屋や八百 屋や肉屋に無理矢理まけさせたので、しまいに、こんなに値切るなんてとい う無言の非難で頬が赤くなるほどでした。デラは三回数えてみました。でも やっぱり1ドル87セント。明日はクリスマスだというのに。 10行にして【言って振り】ました。 10回ずつ繰り返し。 10×10=100で、100の素振りでした。 1ドル87セントで全部。 しかも60セントは小銭。 小銭は一回の買い物につき、 一枚か二枚づつ浮かせたもの。 乾物屋や八百屋や肉屋に、 無理矢理まけさせた

    文豪スイング オー・ヘンリー『賢者の贈り物』出だしだけ - 素振り文武両道
    tameyo
    tameyo 2023/07/07
    大恐慌の時代背景でしょうか。お互いを思い合う若い夫婦のお話、好きです
  • 朝は明洞で「あわび粥」を食べて、「景福宮」で韓国を感じる - なるおばさんの旅日記

    朝は絶対にお粥と決めていて、2人とも大賛成してくれたのでまずは明洞まで行きます。 地下鉄で一駅「乙支路3街」へ行きます。 そこから徒歩で「明洞聖堂」へ寄りながらのコースを提案しました。 ↑ 教会へは階段が… 明洞聖堂はゴシック建築のカトリック教会で、韓国初の煉瓦造りの教会です。 ↑ 祭壇には花が… チャン・グンソク主演の「美男(イケメン)ですね」や「美しき日々」にも登場している教会で明洞に訪れたら寄ってみて損はない素敵な教会です。 ↑ もう雨は止みそうです… 朝のうちはちょっと小雨が降っていましたが、その後は帰る日まで雨は降りませんでした。 教会はドアが開いておりましたので、ステンドグラスの美しさにうっとりして、静かに「旅の安全」をお祈りしました。 ↑ 明洞が見えてきました! そこから明洞のロイヤルホテルの前にあった「コンジハウス」というお粥屋さんを目指したのですが、お店がないのです。 ↑

    朝は明洞で「あわび粥」を食べて、「景福宮」で韓国を感じる - なるおばさんの旅日記
    tameyo
    tameyo 2023/07/07
    あわび粥、初めて知りました
  • 気まぐれ弁当33 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●33● ●今回もGO!!● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回も気まぐれ過ぎるお弁当の紹介です。 べたくなったら作って、お弁当に入れる感じです。 それと、自宅の庭でいいもの見つけたんです。 それも一緒に紹介しようと思います。 ●パスタ弁当 なんだかご飯の気分じゃ無い! そんな時はパスタ弁当作ります。 ナポリタンとは言えない感じですが…。 ケチャップパスタにソーセージを入れるパターンが多いです。 ●ある日の朝ごはん お弁当と同じ朝ごはんになります。 お弁当のおかずがそのまま奥さんの朝ご飯ですね。 お弁当がパスタの時は朝ごはんもパスタです(笑) 嫌かも知れませんが、仕方ないのです。 我慢しておくれぇ~。 ●日のお弁当 いつもの鶏肉と卵ですねぇ~。 真ん中にブロッコリー入れてます。 定番おかずで今日も仕事場へレッツゴーです! 定番でもしっかり仕事したら、美味しくべれますよぉ~

    気まぐれ弁当33 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tameyo
    tameyo 2023/07/07
    おじさまもはてなブログを運営されているって、すごいですね
  • お祭りに参加しようと思えるのは健康な証拠!?5年ぶりに七夕祭りへ〜 - ミニマリストと呼ばれたい

    コロナ第9波到来、なんて言われてますが・・・ 今年は各地でお祭りが復活してますね 私の住む町もお祭りや花火も今年から復活するようで、ショボいお祭りなんですけど密かにワクワクしてます 毎年当たり前のように開催されていたので、楽しみだなーなんて思った事はなかったんですが、4年も中止になっているとさすがに待ちわびちゃいますね(笑) スポンサーリンク 日7月7日と言えば七夕ですよね~ 隣町で行われる七夕祭りがちょっと有名(6日7日の二日間開催)なんですが、そこには何故か毎年足を運んでいたんです コロナが流行る直前の年に、地元で開催されている七夕祭りに初めて行かなかったというブログを書いてましたがw↓ haru501227.hatenablog.com この翌年からコロナで全てのお祭りが中止になったんですよね。。。 あの時に行っておけば良かったなーとは思いませんでしたが、今年は開催されるというので

    お祭りに参加しようと思えるのは健康な証拠!?5年ぶりに七夕祭りへ〜 - ミニマリストと呼ばれたい
    tameyo
    tameyo 2023/07/07
    七夕まつり、各地で盛大ですね!出店のニオイ、なるほどです。私も夕ご飯を食べて散歩がてら宵宮の神社などに参詣しています。
  • 七夕祭り 第4回みんなの願い2023 - しなやかに〜☆

    第4回 七夕みんなの願い🎋🎋🎋 今回でみんなのお願いも4回目になりました😄🌸 ✨参加してくださった皆さま✨ (順不同です) 山もりうどん様 コマさん様 チャリーダー様 ゆかちん様 temahime様 kagenogori様 ぴーちゃん様 紺碧様 DIT井上様 ねずみリーダー様 LSS先生 石山籐子様 くろいぬ様 石畳のん♪様 ハマサンス様 ごん太&なつ様 non様 3回連続10cm様 snow様 フィクーション様 natsukashinoせんちゃん様 ちまりん様 シンガク様 木瓜様 貯め代様 ののちゃん様 suzume suzume様 bon先生 コトド様 ガネしゃん様 イカ様 HANA様 arakankoara様 くにん様 チャーコ様 サンジ様 むんちゃん様 こてっちゃん様 ベイベ♪様 ぽんきち先生 雪様 zaru様 ライブ好き様 だるころ様 ハリまる様 楓屋様 おかじぃ様

    七夕祭り 第4回みんなの願い2023 - しなやかに〜☆
    tameyo
    tameyo 2023/07/07
    ご体調が万全でないなか、ブログと動画をアップして下さり、ありがとうございます!七夕の今日は東北の各地が酷暑なので、ご自愛のほどを。Pちゃ様がご快癒しますように☆