2023年10月8日のブックマーク (12件)

  • 『あんにゃ』仙台唯一のフィリピン料理屋に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区上杉】 - シャルの甘美なる日々

    仙台市営地下鉄南北線の勾当台公園駅にやって来たわ! この駅の近くに仙台唯一のフィリピン料理屋があるからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『あんにゃ』にやって来たわ! メニュー お通し エビスビール ライス Sisig(シシグ) Beef Kaldereta(ビーフカルデレータ) 店舗詳細 勾当台公園駅から北2出入口から北四番丁駅方面に進んで参ります そして二つ目の交差点を右折し北番二番丁通りを直進します 二つ目の交差点を左折します 左折してすぐのところにございます「上杉21ビル」の1階にござます 『あんにゃ』にやって来たわ! 上杉ビル1階の正面にございます『あんにゃ』と言うフィリピン料理屋でお事していただきます ご苦労様ね!浅緋!! なんで今回も僕にシャルのお守りを丸投げなの? 店内は新めの内装で、バーのようなカウンター席と8人がけのテーブル席、奥に4人がけの

    『あんにゃ』仙台唯一のフィリピン料理屋に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区上杉】 - シャルの甘美なる日々
    tameyo
    tameyo 2023/10/08
    100万人都市の仙台に唯一とは!リーズナブルな感じで、美味しそうです。
  • 【三鷹特別,2023,予想】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬 - S-Johnny's Garden

    「プロモーション」 目次 こんばんは。 【2023/10/8 予想】 東京  9R 【三鷹特別】 雑記!! こんばんは。 日また² 「石」が出たー  (-_-;) やっぱりその辺が検査に影響してるんじゃ ? そうだねー 😅 で、疲れてしまったので、また 1鞍提供で _(_^_)_ 【2023/10/8 予想】 東京  9R 【三鷹特別】 ここは[レフトゥバーズ]と[シャドウフューリー]の再戦か・・。 ただ、穴としてブリンカー着用してきた[カフェサンドリヨン]と、日乗れていた「西村淳」騎手騎乗の[スーパーホープ]の一発を狙う。 馬連 ⑧②⑥⑦   BOX  ⑧② - ⑤⑨       10点 雑記!! 上でも触れましたが、昨日に続き 疲れちゃって _(_^_)_ 日の重賞【サウジアラビアロイヤルカップ】は 3連単がハナ差で  m(__)m  的中は 馬単 20.4倍 のみ・・。 明日

    【三鷹特別,2023,予想】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬 - S-Johnny's Garden
    tameyo
    tameyo 2023/10/08
    ダイヤモンドが出ると、スッキリするのでしょうか。お大事になさって下さい。
  • 「とうほくパンフェス2023」3年ぶり開催!三井アウトレットパーク仙台港! #食活 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    日、明日、明後日と3連休に開催されています、とうほくパンフェス。 初日に行ってきましたので、紹介します。 毎日さらに、午前と午後でも店舗が変わります。のべ100店舗以上が出店予定です。 日の目次 三井アウトレットパーク仙台港15周年企画 パンフレット 銀山温泉のはいからカリーパン 石窯パン工房 ラ・プロヴァンス コッペdeサンド ビッグママ・おいしいパン屋さん ドミニクドゥーセの店 三井アウトレットパーク仙台港15周年企画 場所 〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野3丁目7−2 期間・時間 10月7日土曜日~10月9日月曜日 午前の部 10時~12時30分 午後の部 13時30分~16時30分 なくなり次第終了 パンフレット その日に出店するお店の場所、時間が記載されたパンフレットをいただくことができます。 各店ごとに並び、人気のお店には、最後尾の看板を持った人がいます。 9時

    「とうほくパンフェス2023」3年ぶり開催!三井アウトレットパーク仙台港! #食活 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    tameyo
    tameyo 2023/10/08
    カレーパンや山形牛のパンなど、おいしそう。食べたいです
  • もやもや飛んでけー - 合格医学部の日記

    Aさんの手術が終わったと連絡がありました。 結果が良かったのか?悪かったのか?他人同士でつっこめないまま、なんだかもやもやしたことが😵‍💫 もう少し自分で整理してから、また書きたいと思います。 とりあえずゴーちゃんは今日も元気で、その姿がホッとします😌 トナも私のもやもやを消してくれます。 秋を感じる空や、植物たちも、私の心を落ち着かせてくれます。 激安な無人販売所を発見! 柿4つ100円!里芋も小さいけれど、この量で100円‼️ 先週見つけた親子でしている直売所で、650円でこんなに! 手作りの一味唐辛子を無料で頂き 400円の米を150円に😆‼️ 先週悩んでようやく利用したけど、もっと早く利用すれば良かった😊 私のもやもやは、どっかへ行きました! ブロ友さんとの約束の雪だるまを作った頃には、すっきり😆 見える山に、雪が積もり、物の雪だるまもそう遠くないかも🙄💦

    もやもや飛んでけー - 合格医学部の日記
    tameyo
    tameyo 2023/10/08
    合格さまは優しい方で、十分に尽くされました。後はお身内に任せてもよいと思います。
  • 親との関係【毒親育ち】 - マダムあずきの意識低い系ブログ

    azuazuazukina.hatenablog.com こんばんは。 マダムあずきです。 出勤するあず夫氏を送り出し 二度寝しよう(←)としたところに家の電話が鳴りました。 実家の親に話あるって呼び出された。 がんの話だろう(姉から聞いてたけど) 支度して行ってきます。 何言われるんだろ。 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年10月6日 普通ならもっと感情的になるのだろうけど 普通とは?という親子関係なので(毒)自分でも自分の感情の動きがよくわかりません。 ありがと! 普通ならしんみりする場面だけど そこら辺はちょっと毒だから どう切り出してくるものか想像つかない😣 冷静に、動じないように 行ってきます。 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年10月7日 親から言われたことは 初期か末期かもわからないけど 検査入院を含め 治療一切を拒否。

    親との関係【毒親育ち】 - マダムあずきの意識低い系ブログ
    tameyo
    tameyo 2023/10/08
    毒親の実父は大腸ガンが肝臓に転移し、半分以上、肝臓を手術で取ったけど復活し、10年以上生きて、今83歳です。親との関係、ケースバイケースですね
  • 文豪スイング エドガー・アラン・ポー『モルグ街の殺人事件』 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【170】バットを振りました。 10月7日は「ミステリー記念日」で、 エドガー・アラン・ポーさんの亡くなられた日だそうです。 ということで、 『モルグ街の殺人事件』を読みながらバットを振りました。 『モルグ街の殺人事件』途中から, エドガー・アラン・ポー 佐々木直次郎訳 一八――年の春から夏にかけてパリに住んでいたとき、私はC・オーギュスト・デュパン氏という人と知合いになった。この若い紳士は良家の――実際に名家の出であったがいろいろ不運な出来事のために貧乏になり、そのために気力もくじけて、世間に出て活動したり、財産を挽回ばんかいしようとする元気もなくしてしまった。それでも、債権者たちの好意で、親ゆずりの財産の残りがまだ少しあったので、それから上がる収入でひどい節約をしながらどうかこうか生活の必需品を手に入れ、余分なもののことなど思いもしなかった。唯一の

    文豪スイング エドガー・アラン・ポー『モルグ街の殺人事件』 - 素振り文武両道
    tameyo
    tameyo 2023/10/08
    サスペンス推理のさきがけ、エドガー・アラン・ポー。江戸川乱歩は大ファンで、名前を勝手にもらったそうです
  • セリアの木製ウォールシェルフでちいかわたちを飾ってみました - みんなたのしくすごせたら

    我が家の家の中には至る所にちいかわちゃんたちがいます。 blog.sapico.net ディスプレイはお掃除のときにいろいろ変えているのですが、数が多いのでなかなか飾れないグッズも増えてきて、なにかいい方法がないかなと思っていたらセリアで木製ウォールシェルフを発見! この木製ウォールシェルフ、100均のアイテムとしてはかなり使えます。 当は色を塗ったりしてから使うほうがいいのかもしれませんが、とりあえずそのままつかっちゃいました。 こ、これはいい!! 画鋲で止めるだけで簡単に使えちゃいます。 しかもちいかわのソフビ系のサイズにぴったり! いろんなところに飾れそうなので今度またセリアに行ったらいくつか買い足して、いままで箱にしまわれていたコレクションもだしちゃおうかなと思います。 100均は気軽に買えるところが嬉しい!! そういえば今日から3連休なんですよね。 今日は母の誕生日のお祝いに家

    セリアの木製ウォールシェルフでちいかわたちを飾ってみました - みんなたのしくすごせたら
    tameyo
    tameyo 2023/10/08
    100均の棚に見えませんよ。ちいかわが笑っているから、元気をもらえますね
  • パッソ ア パッソ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●イタリアン● ●ピザandパスタ● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は奥さんの実家(兵庫)へ行った時に訪れたイタリアンのご紹介です。「パッソ ア パッソ」って名前のお店です。「一歩 一歩」って意味なので、少しずつ成長してる感じですね。 僕は今回が3回目になります。 そんなたくさんお店が無いところですが、車で走ってるとイタリアンのお店がポツンポツンって点在しています。 ●ハートランド キリンのリターナルボトルですね。 ミドリの瓶のキリンビールです。 オシャレなグラスでのご提供ですねぇー。 ●サラダ サラダはパンとチキンが混ざってました。 コレはビール飲みながらべれるサラダです。 ●マルゲリータ 息子が大好きなマルゲリータ でも、今日はみんなで取り分けてべるスタイル だから自分だけ沢山べちゃダメだからね! ●トマトとクリーム 誘惑のプリプリエビのトマトソース エビがプリプ

    パッソ ア パッソ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tameyo
    tameyo 2023/10/08
    すごいエビやイカスミパスタを専門店で、おいしそう。
  • 550万円で家が購入できる⁉ - シニア、世界情勢を考える。by tadashian

    こんにちは、そして、こんばんは、ただっしゃん(@tadashian1)です。 当ブログにお立ち寄り頂き、誠にありがとうございます。 私たちの人生最大の「しばり」って何でしょう? いろいろあると思うんですけど、私は、「家の30年ローン」があると思います。 家を一戸、購入するためにした借金を、25年~35年間、長い場合、40年返済しつづける… これは、多くの人がしていることではないでしょうか? ですが、よくよく考えると、これって人生の「猛烈なしばり」ですよね。 私の経験からしても… 実際の戸建て住宅の実質的な寿命ってどのくらいあるのでしょうか? 異論はあると思いますが、日の家って、ほとんどの場合30年間住めるように設計されているのではないでしょか。 だから、ローンを完済する頃は、住めなくなる設計だと思うのです。 また、「ローンを完済したら、リフォームに1000万円必要だ」と言われるケースもあ

    550万円で家が購入できる⁉ - シニア、世界情勢を考える。by tadashian
    tameyo
    tameyo 2023/10/08
    やっと5年前に住宅ローンが終わりましたが、外壁や屋根のメンテが精一杯。雪国は凍結で傷みやすいので、大変です
  • 【大江山酒】「松波酒造」石川の地酒と美食の祭典「SAKEMARCHE」 - 金沢おもしろ発掘

    石川の地酒と美の祭典「SAKEMARCHE」へ行ってきました。日酒をいろいろ冷で美味しく頂きました。ちなみにこの酒蔵がある「能登町松波」は、私が生まれ育った町です(笑) 【撮影場所 しいのき緑地 2023年10月07日 LUMIX GM1】 【松波酒造HP引用】大江山の由来は、先祖が京都の大江山より「酒呑童子のごとく豪快に酒を酌み交わして欲しい」と願い名づけられました。​大江山は近代的な酒造りとは真逆で、今でも人の手が加わる工程を多く残し季節に寄り添って造られています。 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    【大江山酒】「松波酒造」石川の地酒と美食の祭典「SAKEMARCHE」 - 金沢おもしろ発掘
  • 60歳の片づけ祭り・趣味の着物を減らす一大決心 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    還暦女子の断捨離まつり 秋になったし、そろそろ着物でお出かけしようと、タンスを開けました。 10月だから雨コートか羽織が要るのですが、お気に入りが見つかりません。 帯や和服をひっくり返しても、無い。 その量があまりに多くて、うんざり。 趣味の和服を半分にしようと、決心したことをお伝えします。 スポンサーリンク 義母からゆずられた帯 風通しのお手入れ 遺品整理で困る着物 秋のコーデ 義母からゆずられた帯 タンスの中身 趣味はきもの。 10年間、親戚からのいただき物やネットショッピングで買った紬などで、増えたのです。 画像の赤い帯や、縞柄の帯は義母から生前に頂いて、作り帯に私がしました。 作り帯にすると、ひとりでもお太鼓をすぐ結べますから。 風通しのお手入れ 着物の虫干し よく晴れた湿度の低い日に、着物を風通しすると、絹の風合いが保てます。 画像の3枚は正絹の紬。 これはお気に入りです。 それ

    60歳の片づけ祭り・趣味の着物を減らす一大決心 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tameyo
    tameyo 2023/10/08
    お褒めの言葉をありがとうございます。きものの命は人の一生よりも長いから、元気なうちに着たいですね。
  • 体力がヤバイ60代 - ちえママのミニマル的シニアライフ

    私は今65歳、ひゃ~立派な高齢者! 退職してからあっという間に時が経ってしまいました。 時間が過ぎるのが当に早い。 50代の時に先輩が「坂道を転げるように時間が経つのが早い」と言ってました。 60代はもはや真っ逆さまに落ちていくくらい早い! これ、他人事じゃないですよ! そして同時に体力・気力・財力も落ちていきます(>_<) まず、体力 私の場合、インドア派で室内で過ごすのが多くなった結果 ・10メートル走るだけで息切れします ・腕立て伏せは1回も出来なくなりました ・駅の階段を降りる時は手すりを持つようになりました だってめまいの病気になってから階段が怖いのよ~ 等々と上げればきりがないほど・・・ヤバイ状態( ;∀;) 今、よく言われる"フレイル状態"になるのも時間の問題だと自分でも認識しています。 フレイルとは 医学用語「frailty(フレイルティー)」の日語訳で、病気ではないけ

    体力がヤバイ60代 - ちえママのミニマル的シニアライフ
    tameyo
    tameyo 2023/10/08
    夫が65歳になります。ほんと体力がなくなって、仕事の疲れが残るみたい(@@;)