2011年2月2日のブックマーク (7件)

  • ユニクロ、「UNIQLO CALENDAR」の完結版を公開

    ユニクロは2月1日、グローバルキャンペーンサイトで提供しているカレンダー「UNIQLO CALENDAR」の最終回となる「UNIQLO CALENDAR FINAL」を公開した。 UNIQLO CALENDARは、日各地の風景をミニチュア風に撮影した映像、音楽、ユニクロの商品画像で構成される。2009年6月に提供を開始し、2010年にはカンヌ国際広告祭のサイバー部門で金賞を受賞、総視聴回数は5億4900万回を超えているという。 最終回となるUNIQLO CALENDAR FINALは、「UNIQLO CALENDAR vol.1」から作までの8シーズン539カット以上をおさめたコンプリート版で、全国47都道府県140都市328カ所で撮影された景色を見ることができる。 楽曲は、これまでUNIQLO CALENDARの楽曲すべてを担当してきたDJ/音楽プロデューサーのFPMと、アコースティ

    ユニクロ、「UNIQLO CALENDAR」の完結版を公開
    tamu222i
    tamu222i 2011/02/02
    すげーなこれ(完結版で初めて知った・・・
  • 暇そうな人から学ぶ仕事上の護身術:Wizardを目指して:エンジニアライフ

    あけましておめでとうございます。昨年は比較的真っ当な生活を送れたような気がします。今年はどんな仕事が待っているのでしょうか。さて、今年も新年早々、15キロほどほど歩いてまいりました。これをやると、1年終わったなという気になれ、残りの364日は気楽に頑張っていける気がします。新年のイベントとコラムのネタ、どちらの方が長続きするでしょうか。どちらもできるだけ頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 ●いろいろ仕事しつつ定時で帰るために コラムのTwitter欄でこのようなコメントを拝見しました。バランス良く仕事をこなすタイプの方が定時に帰るって難しいですよね。私の場合、定時で帰ることだけを考えると、 得意な分野の仕事を得るために、自助努力はあくまで得意な仕事に関してのみ行う 前回のコラムのように、苦手な仕事が来た際は、工数を多めに見ておく。サポートに回る可能性が高い場合は、さ

    暇そうな人から学ぶ仕事上の護身術:Wizardを目指して:エンジニアライフ
    tamu222i
    tamu222i 2011/02/02
    バランス大事
  • さくらインターネットの「専用サーバ」で始めよう、XenServerによる仮想サーバー環境構築入門 | OSDN Magazine

    近年話題のクラウド型ホスティングサービスは従量制の料金やスケーリングの容易さなどが特徴だが、必ずしもコスト的に優れているわけではなく、また環境構築には独特のノウハウが必要といったデメリットも多い。そこで検討しておきたいのが、「Citrix XenServer」による仮想化機能を標準で備えたさくらインターネットの「専用サーバ」である。 Webサイトやネットサービス、複数の拠点からアクセスするサーバーなどを構築する場合、「自前でインターネット回線とサーバーを用意する」、「データセンターを借りてサーバーを置く」、「レンタルサーバーを借りる」などの選択肢が考えられる。それぞれ一長一短があるが、もっとも手軽なのは「レンタルサーバーを借りる」という選択肢だ。初期投資も比較的安価で、インフラやハードウェアの管理を委託できるというメリットがある。サーバー1台を丸々借りる専用サーバー型サービスを利用すれば、

    さくらインターネットの「専用サーバ」で始めよう、XenServerによる仮想サーバー環境構築入門 | OSDN Magazine
    tamu222i
    tamu222i 2011/02/02
    メモメモ
  • asahi.com(朝日新聞社):デジタルラジオ、130社参入意向 NHKは投資負担も - 文化

    総務省が2013年秋の実用化をめざすラジオのデジタル放送に、NHKやFM東京、TBSラジオ&コミュニケーションズなど130社が参入の意向を示していることが1日わかった。NHKが参入の意向を示したのは初めてで、設備投資費用の一部を負担する考えも示しているという。  デジタルラジオ放送は、7月24日のテレビの地上デジタル放送への完全移行後に空く周波数帯の跡地の利用策だ。ビルなどで電波が届かず都心部を中心にAM放送が聞きづらくなっていることなどから、検討が始まった。総務省は、都道府県単位や関東や関西など地域単位での放送を見込んでいる。  現在のラジオ端末ではなく、専用の受信端末が想定されている。CD並みに音質が良くなるほか、音声だけでなく映像や文字データなども流せるのが特徴。電子新聞や電子教科書、地図情報の配信などに利用が広がる可能性がある。デジタルラジオの開始後も、現在のアナログ放送は残す方針

    tamu222i
    tamu222i 2011/02/02
    ええ時代やなぁ
  • ひつまぶしの牛肉バージョン、すき家の「牛まぶし」試食レビュー

    日2月1日(火)から、すき家の新メニュー「牛まぶし」が販売開始されたので、さっそく行ってべてきました。 名古屋名物「ひつまぶし」の具をウナギから牛肉にしたようなメニューで、熱いだしと薬味がセットにされています。まず牛丼をべてから残りをだし茶漬けにしてべるという、さまざまな牛丼のトッピングを取りそろえているすき家のメニューの中でもかなりの変わり種ですが、いったいどんな味わいになっているのでしょうか。 「牛まぶし」べてみた感想は以下から。【新発売】1杯で2度おいしい☆牛まぶし・並480円☆2月1日(火)~新発売! すき家に到着。店の前には今日発売の「牛まぶし」のポスターやのぼりがずらり。 1杯で2度おいしいべ物であることを加藤浩次がアピールしています。 「牛あいがけカレー」のとなりに「牛まぶし」が並んでいるのはちょっと不思議な感じ。さまざまな牛丼のトッピングを取りそろえているすき家

    ひつまぶしの牛肉バージョン、すき家の「牛まぶし」試食レビュー
    tamu222i
    tamu222i 2011/02/02
    つゆだく?(違
  • 世界の有名美術館17館1000作品以上を“館内を歩いて”鑑賞可能、Googleが新プロジェクト

    Googleは2011年2月1日、同社の「ストリートビュー」技術を用い、実際に館内を歩く感覚で世界中の有名美術館の作品を鑑賞できるプロジェクト「アートプロジェクト」を公開した(写真1)。 ニューヨーク近代美術館(MoMA)をはじめ、世界的に有名な9カ国17館の美術館と協力し、486人のアーティストによる1000作品以上の美術作品をオンラインで鑑賞できるようにした。ボッティチェッリ作「ヴィーナスの誕生」(写真2)、レンブラント作「夜警」、ゴッホ作「星月夜」、日からは葛飾北斎「雷神」、伊藤若冲「鶴図」などの作品が閲覧可能になっているという。 作品自体を高解像度カメラで撮影するのに加え、ストリートビュー技術を使って美術館内を撮影しており、美術館内を360度見渡せるバーチャルツアーを体験できるようになっている。 美術館内の撮影には、「トロリー」と呼ぶストリートビュー用に設計された特別な手押し車

    世界の有名美術館17館1000作品以上を“館内を歩いて”鑑賞可能、Googleが新プロジェクト
    tamu222i
    tamu222i 2011/02/02
    なんじゃこりゃ!!
  • 挑戦する若者を称賛、祝福する風土 海外とっておき シリコンバレー支局・岡田信行 - 日本経済新聞

    自分の息子が大学を卒業し、地元の安定した優良企業に就職したと思ったら、急に退職して創業7年の会社に転職すると言う。しかも、転職先の最高経営責任者(CEO)は26歳、息子と同じ世代の若者――。両親は息子の転職に賛成し、祝福するだろうか?米カリフォルニア州シリコンバレーの両親の答えはYES。父親は「当に良かった。新しい会社の方が可能性があっていい」。母親は「お給料が上がったのよ。事も3タダな

    挑戦する若者を称賛、祝福する風土 海外とっておき シリコンバレー支局・岡田信行 - 日本経済新聞
    tamu222i
    tamu222i 2011/02/02
    バンプでケータイ決済へ応用かー。ええのかな?(いろいろと