2017年8月30日のブックマーク (3件)

  • Headless ChromeをDockerに入れてGebで遊んでみた - Mitsuyuki.Shiiba

    昨日書いたんだけど、Kafkaを触ろうと思ってるんだよ?でも、触ろう触ろうと思ってると、違うものが目に入ってくるのであった。ということで Headless Chromeで遊んでみた Kafka一切関係なく、この記事を見かけたから。 Getting Started with Headless Chrome  |  Web  |  Google Developers この辺のこともあるので、ちょっと見とこうかなって。 Phantom.jsのメンテナー、プロジェクトの将来に疑問を呈し、その座を降りる ただ、今手元にある環境でごにょごにょするのもなんか嫌だなぁ・・・って思ったので、無駄にDockerに詰め込んでGebで遊んでみた。そして、そのせいで疲れた(ヽ´ω`) できあがったものは これ。 https://github.com/bufferings/sandbox-gebheadlesschr

    Headless ChromeをDockerに入れてGebで遊んでみた - Mitsuyuki.Shiiba
    tamu222i
    tamu222i 2017/08/30
  • Web画面自動テストフレームワーク「Geb」の紹介 - astamuse Lab

    どうも、えいやです。 今回の弊社技術ブログを担当させていただきます。 会社では主に、ゴロゴロしたり、Asamuse.comのバックエンドのJavaを書いたり、AstaID.comのバックエンドとフロントエンドJavaJavaScriptで実装したり、他のWebアプリをたまにメンテしていたりしています。 その他には、 GitやJenkins、Redmine、テストフレームワーク、ビルドシステムなどを連動させた開発業務のフローを設計・導入したり fluentdで集めた弊社Webサービスのアクセスログを、Elasticsearchに集約・解析する仕組みを設計、導入、維持したり 解析したアクセスログをサービスとしてコンテンツにフィードバックさせる仕組みを作ったり 発明者や出願人となっている法人の名前を、適当な文字列処理と判定アルゴリズムを書いて名寄せしたり (9割がた趣味として)弊社のサービス

    Web画面自動テストフレームワーク「Geb」の紹介 - astamuse Lab
    tamu222i
    tamu222i 2017/08/30
  • VirtualBoxをコマンドラインからGUI無しで起動 - PYTHONIC BOOM BOOM HEAD

    会社のMacを立ち上げて毎回「VirtualBoxを起動→VMを選択→VM起動」というフローが面倒になってきたのでCUIで起動できないかなと思って調べてみた。あと、どうせssh接続しかしないからGUIもいらないのでそれもついでに。 結論としては以下のコマンドでできた。 $ VBoxManage startvm "VMの名前またはid" --type headless あとは自分の用途的には以下の2つ覚えとけばいいかな。 VMのリスト $ VBoxManage list vms 起動中のVMのリスト $ VBoxManage list runningvms VBoxManageのコマンドは他にも大量にあるので時間があるときにでもまた調べてみよう。

    VirtualBoxをコマンドラインからGUI無しで起動 - PYTHONIC BOOM BOOM HEAD
    tamu222i
    tamu222i 2017/08/30