タグ

2010年9月17日のブックマーク (5件)

  • asahi.com(朝日新聞社):原口氏は観念、山田氏は未練 小沢氏支持の2閣僚 - 政治

    原口一博総務相は観念し、山田正彦農林水産相は未練を残す――。菅内閣の閣僚でありながら民主党代表選で小沢一郎前幹事長の支持を表明した2人が対照的な心境をにじませている。原口氏は16日に早くも総務省の政務三役で「解散式」を開催。山田氏は就任からわずか3カ月なだけに、割り切れない様子だ。  原口氏はこの日の政務三役会議で、人事について「どうなるかは首相にかかっているが、私たちはどんな立場でも同志だ」とあいさつ。政権交代後の成果を1時間半にわたって振り返った。最後は副大臣、政務官と握手し、記念写真におさまった。  原口氏は首相を「兄」と慕うが、代表選では小沢氏を支持。小沢氏が敗北した時点で、退任を覚悟していた。14日夜の朝日ニュースターの番組では「友人からお遍路に来たら、と誘われている」。首相が2004年に年金未納問題で代表辞任後、丸刈りにして四国を歩いたのを引き合いに出して同情を誘った。  一方

    tamu2822
    tamu2822 2010/09/17
    直属上司ダメ出しして別の親分担いで、負けたら「やらせていただけるのであれば」....って、んなのある訳ないだろwww
  • Twitter ウィドウ?離婚したい | 恋愛・結婚 | 発言小町

    30代の主婦です。 40代の夫は某企業の広報でTwitterを一人で任されており、最近のめりこんでいます。 フォロワーが増えたと一喜一憂し、帰宅後、片時も携帯を離さず呟いているようです。夫婦の会話も減り、こっそり夫をフォローして様子を伺うと、オフ会にも頻繁に参加し、先日はユーストリームの中継で若い広報の女性とはしゃいでいる姿を目撃しました。 通信費や地方のオフ会の交通費は自腹で、家計を圧迫しています。。 「いい加減して!」と切れると「仕事だからしかたない」逆ギレされました。 人気者になっているつもりでしょうが、このままでは家庭が破綻します。 こんな理由で離婚できるでしょうか?

    Twitter ウィドウ?離婚したい | 恋愛・結婚 | 発言小町
    tamu2822
    tamu2822 2010/09/17
    俺の場合そこらへん、適度な距離感を保てるようになったの、15年以上かかったここ最近だもんなぁ....免疫ない人は大変だと思うよ.....まぢ (´・ω・`)
  • 「ネット世論」という幻想 : 池田信夫 blog

    2010年09月17日15:27 カテゴリメディア 「ネット世論」という幻想 ツイッターで「ネット世論なんて、ごく一部の偏ったサンプル」だと書いたら、意外に多くの反発があったので、自明のことだが書いておこう。 菅原琢氏も指摘するように、「ネット世論」なるものは、特定のウェブサイトに集まる人々が1人で何度もクリックできる人気投票で、データとしての信頼性はまったくない。かつての「麻生人気」も幻想だったし、今回の「小沢人気」も選挙結果には反映されなかった。これを「新聞社の調査もごく一部の声では?」と同列に置くのは、統計学を知らない妄言である。実際の選挙結果には後者のほうがはるかに近く、今回の代表選でもそうだった。 両者に大きな差があるのは、「ネット世論」にバイアスがあるからだ。たとえばニコニコ動画に小沢氏が出演したあとの人気投票で彼が78.5%を取ったのは、もともと彼に好意をもつ視聴者が小沢氏の

    「ネット世論」という幻想 : 池田信夫 blog
    tamu2822
    tamu2822 2010/09/17
    「日本では「ネットが政治を動かす」などという状況には、よくも悪くもなっていない」...ってのは、現状では残念ながら正しい (´・ω・`)
  • asahi.com(朝日新聞社):岡崎トミ子氏の入閣固まる 松本氏環境相、大畠氏経産相 - 政治

    岡崎トミ子参院議員大畠章宏氏北沢俊美防衛相  菅直人首相(民主党代表)は17日夕、菅改造内閣を発足させる。首相は、海江田万里・衆院財務金融委員長を経済財政担当相に、大畠章宏・衆院国家基政策委員長を経済産業相に、松龍・党両院議員総会長を環境相にそれぞれ起用する。北沢俊美防衛相が留任するほか岡崎トミ子・参院災害対策特別委員長の入閣も固まった。枝野幸男幹事長は幹事長代理に就任し、岡田克也・新幹事長を補佐する。  行政刷新相に留任する蓮舫氏は、公務員制度改革担当相を兼務することになった。  菅内閣は17日午前の閣議で閣僚の辞表をとりまとめた。首相は「日、内閣改造を行うこととした。昨年の歴史的な政権交代から1年、菅内閣が発足して3カ月となる。経済財政、社会保障、外交・地域など、行政の分野全般にわたって、改革の成果を上げることができた」と、閣僚の労をねぎらった。  その後、民主党は国会近くの憲政

    tamu2822
    tamu2822 2010/09/17
    こういう(⇒http://p.tl/oSnU)人が国会議員になるのは全然かまわんが、閣僚....それも国家公安委員長になるなんて.....やっぱ仙谷内閣恐るべし (´・ω・`)
  • インタビュー 村木厚子元局長 夫に送った「たいほ」の3字 (週刊朝日) - Yahoo!ニュース

    主文、被告人は無罪──。9月10日、郵便不正事件で罪に問われていた村木厚子元厚生労働省局長(54)に対し、当然のごとく大阪地裁の横田信之裁判長はそう言い渡した。検察の主張のほとんどを認めない、「完全な無罪判決」だった。突然の逮捕から、5カ月以上にわたる勾留生活、そして裁判での検察との闘いまで。村木氏は判決の直前、勾留中に書いた日記や被疑者ノートを手に誌のインタビューに思いのたけを語ってくれた。 3時間45分にも及ぶ判決文の朗読後、満面の笑顔で会見の場に現れた村木氏は、 「うれしいです。判決を聞いて、1回心臓が大きく鼓動しました」 と語った。しかし、昨年の6月に無実の罪で逮捕され、長い間の犯人扱いに拘置所暮らし、そして巨大権力である検察特捜部との厳しい闘いを強いられてきた。 保釈後からこれまで、友達事に出かけたり、娘たちと過ごしたり、久しぶりの育児休暇のような感じで過ごしました

    tamu2822
    tamu2822 2010/09/17
    不覚にも読んでて涙がでてきちゃったよ.....(@会社の昼休み.自席)