タグ

ブックマーク / osaka-shoshi.holy.jp (3)

  • 【分譲vs.賃貸】持ち家と生涯賃貸、驚きの差が⁈

    ずっと気になっていた。 分譲と賃貸、どちらがいくらぐらい得なのか。 思い切って計算してみたので、同じように気になっている方は参考にしてほしい。 不動産は地域差が大きいが、自分が生涯暮らしたい地域の分譲住宅を参考にすると分かりやすい。 賃貸は家賃のみ。 分譲の場合は住宅資金の他、固定資産税、火災や地震保険料がかかる。 戸建てとマンションの違いは、戸建てなら15年に1度くらい塗替えなどのメンテナンス費用がかかり、マンションなら毎月の管理費、修繕積立金、駐車場代がかかる。 今回は、30歳~80歳の50年間でかかる費用で考えた。 戸建てかマンションかはこだわらず、どちらも必要な住宅資金、固定資産税、火災や地震保険料までで比較してみる。 分譲の場合、30歳で3,000万円の家を買い、全て35年の住宅ローン。 金利を含む住宅費は約3,830万円。 この中には、住宅ローン住宅取得の諸経費・固定資産税5

    tanaboo
    tanaboo 2017/11/02
  • 家庭用太陽光発電は儲かるのか?我が家の売電記録で検証

    太陽光発電は儲かる 」 あくまでも個人的な考えだが。 太陽光発電を導入している人は、少なからず儲かると思うから導入しているのだろう。 あのお父さん犬で知られる携帯会社の社長さんも、国内に16箇所以上の太陽光発電所を稼働させている。 家庭用は規模が小さいが、儲かると思う根拠を、我が家のデータを材料に説明していく。 導入を悩んでいる、検討している方は参考にしてほしい。 基データ 所在地:愛知県名古屋市 家族:6人 屋根:切(四角を半分に折ったような形・最も一般的) メーカー:東芝 出力:5kw/h 工事費総額:¥1,880,000(税込) 補助金:¥125,000(時期や地方によって異なる) 工事期間:1日 売電単価:31円(導入時期によって異なる) 家庭用の太陽光発電は、発電した電気を生活に使い、余った電気を電力会社に売る仕組みになっている。なので、発電した全量を売電にしたくても余った

    家庭用太陽光発電は儲かるのか?我が家の売電記録で検証
  • 転勤族から見た「家を買うときの注意点」まとめ

    僕は仕事がら転勤が多く、色んな家を渡り歩いた。 20年で4件ほど。 マンション1件、一戸建て3件。 こんな転勤人生で、 ・住んでみたら不便だったこと ・意外と無駄だった物 ・もう住みたくない場所 ・ご近所被害 などなど。 多くを経験した。 丁度、仕事がひと段落付いたこともあり、その経験を吐き出してみたくなった。 マイホームを買いたい方の参考になれば。 ■僕の家族スペック 僕(50代)、 嫁(50代)、 子供3人(昨年、無事全員成人) (20年ほど前の伊豆旅行の写真。三男はお腹の中。この頃からずっと転勤ばかり。子供やには苦労をかけてしまった) 無駄だったもの(屋外編) ウッドデッキ 憧れの庭付きウッドデッキ。 でも近所から丸見えで、意外とくつろげなかった。 子供が大きくなってからは全く利用しなかった。 縁側くらいが丁度いい。 備え付けのBBQコンロ 憧れだったBBQパーティ。 でも庭で煙は

    転勤族から見た「家を買うときの注意点」まとめ
    tanaboo
    tanaboo 2017/05/11
  • 1