タグ

ブックマーク / www.shido.info (6)

  • ゲストブック閉鎖

    ゲストブックは閉鎖しました。 ご了承ください。

    tanakaBox
    tanakaBox 2009/12/26
    読み物。
  • P.Graham 著 ANSI Common LISP 練習問題解答

    0. はじめに P.Graham 著 ANSI Common LISP (日語訳) は優れた LISP の入門書です。このには練習問題が載っていますが、解答は付いていないので、 解答案を書いてみました。その問題までに出てきた文の内容を使って解いていますので (特に最初の章では)ぎこちない点があります。あまりにぎこちない場合は別解をつけました。 自信の無いところもあります。 間違いなどが見つかりましたら takafumi@shido.info までご連絡ください。 1. 目次 第2章 第3章 第4章 第5章 第6章 第7章 第8章 第9章 第10章 第11章 第12章 第13章 2. 第2章 "X => Y" は "X が評価されて Y になる”を表す。 5 => 5, 1 => 1, 3 => 3, and 7 => 7. (- 5 1) => 4 and (+ 3 7) => 10

    tanakaBox
    tanakaBox 2008/02/12
    わからないときだけ見ること!
  • Sather を試そう

    Sather というプログラム言語をご存知でしょうか? 実は紫藤もつい最近まで知りませんでした。 「達人プログラマー」 というでしきりに Eiffel を薦めるので、 少しかじってみました。それなりに良い感じの言語だと思いましたが、関数型言語マニアの紫藤としては高階関数が 使えないなどの不満がありました。そこで、「達人プログラマー」の付録で紹介されていた Sather を試してみました。この言語は Eiffel に関数型プログラミング言語の特徴を取り入れたもので、高階関数やイテレーターが 使えます。雰囲気はかなり Haskell に近いものです。 超マイナーな言語で、使える OS は Linux などの POSIX に限られますが、紫藤は気に入ったので紹介記事を書いてみました。 Sather の特徴は、 Eiffel と類似の構文を持つオブジェクト指向言語 Eiffel と同様 "契約に

    tanakaBox
    tanakaBox 2008/02/10
    噂によると凄いらしい。
  • On Python

    Python は最近人気のスクリプト言語です。 Python の魅力はシンプルな文法と、拡張性の高さでしょう。 Python はちょっとしたスクリプトを書くのにも、大規模なプログラムを書くにも適した言語です。 最近の Version は日語にも完全に対応し、日でも愛用者が増えていると思われます。 Web 上で見当たらなかった文書やスクリプトを書いて公開しています。 特に Tkinter について詳しく書いてあります。 Python メモ Perl, Python, Ruby の比較 Python 早めぐり xyzzy から pydoc を使う wxPython でお気軽 guiwxPython と Tkinter で Eight Queens を作る Python のクラスシステム Python を使った FTP アップロード Python の”新しい”クラス Python 2.5

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/10/15
    わかりやすい
  • Haskell のお勉強

    Haskell は関数型プログラミング言語の”標準語”として、1990 年に 誕生 (Haskell 1.0) した比較的新しい言語です。 その後、1999 年に安定した言語定義 Haskell 98 が制定され、 徐々に知名度が高くなっています。 しかし、まとまった日語の解説がほとんど無いので、 簡単な解説記事を書いてみました。 目次 Haskell とは プログラムを動かす 関数を定義する 型 入出力 Haskell で最小二乗法 自前の data と class Monad 探索 種々のデータ構造 Module 詰碁を解く

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/10/15
    素晴らしい解説。
  • もうひとつの Scheme 入門

    勾配の緩やかな初心者向け Scheme 入門ページです。 コンピュータは使ったことがあるが、プログラミング経験があまりない人を想定しています。 Scheme の解説はすでに山ほど優れたものがありますが、あえて解説記事を書いてみました。 Scheme のような抽象的な話題は波長が合えばすんなりと理解できますが、あわないと全く理解できません。 他の解説を読んで今ひとつよく理解できなかった人は試しに読んでみてください。 この記事の目標はコンピュータ科学の教科書の決定版である SICP を読める程度の Scheme の知識を提供することです。 目次: 処理系のインストール Scheme を電卓代わりに使う リストを作ろう 関数を定義しよう 分岐 局所変数 繰り返し 高階関数 入出力 代入 文字、文字列 シンボル型 連想リスト、ハッシュ表 ベクトルと構造体 構文の定義 (マクロ) 継続 遅延評価 非

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/03/01
    入門。
  • 1