タグ

LifeHackとLifehackに関するtanakaBoxのブックマーク (267)

  • 『忙しい人』と『仕事ができる人』の20の違い

    『忙しい人』と『仕事ができる人』の20の違い 私の周りには、『忙しい人』と『仕事ができる人』がいます。忙しい人は、いつも「忙しい、忙しい」を口癖のようにしています。他人が見ると、何でそんなに忙しいのかが分からなかったりするのですが(仕事の成果から見ると)、人は忙しいのでしょう。忙しいと言うことが、その人のモチベーション理由のように感じるくらいです。 それと比べると、仕事ができる人は、他人から見ると何かゆったり、自分のペースで仕事をしているように見えるが、結果として大量の仕事を行ったりしている。みなさんの周りにもそんな『忙しい人』と『仕事ができる人』はいないでしょうか? 『忙しい人』と『仕事ができる人』は何が違うのかという事を、仕事の仕方の違いを通してまとめてみました。(今回は、忙しい人にならない為の時間管理術は省いた内容です。それは、このエントリが好評でしたら、また別のエントリでご紹介さ

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/10/04
    忙しい人から脱出したいな。
  • ちびポストイットを使おう

    を読んでるとき気になる箇所があったときどうしてますか? よくやるのは、そのページの端をおったり (犬の耳みたいだからドッグイヤーと言 うそうです)、ペンで印をつけたり。 でも、借りてるだったりして、汚したくないときとか、 あまりやりたくないですよね。 そんなときは、そのページの端にポストイットをぺたっと貼っておくのは便利です。 気になる箇所が書かれている行と対応する位置に貼って置くと、 ペンで線をひくかわりにもなります。 とはいえ、 普通のサイズのポストイットだと、貼った部分が文にかかっちゃっ たりして陶しかったり、文にかからないように貼るとから飛 び出す部分が大きくなってこれまた陶しかったりします。 そこで、これ。 25mm × 7.2mm の小さいポストイットです。 1000 枚入りで 200 円前後。 100 枚で 1 かたまり。 黄、ピンク、青、緑の 4 色がセット。

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/08/25
    無印がいい感じ。
  • 「とりあえずググる」を卒業!TOPエンジニアの検索術/Tech総研

    「あの情報、絶対にあったはず!」とわかっていても、ネット上にもPC内にも見つからないという経験は誰にでもあるだろう。そんなヤキモキ解消テクニックを、検索ツール活用の達人に聞く。 さまざまな情報がネットにあふれるこの時代。ちょっとした調べ物で、検索エンジンにキーワードを入れてみたら、何千件もヒットしてしまい、手に負えなかったりする。逆に、どこかに必ずあるはずの情報にたどり着けなくてもどかしい思いをすることもある。 また、自分のPCの中に蓄積される情報も、増える一方。ストレージの容量は幾何級数的に伸びていき、その管理もますますややこしくなっていく。 データが少なかった昔なら、用途別にきちんとフォルダを区切り、さらにそれを階層分けして、整然としたツリー構造に……などということも可能だったかもしれない。しかし今や、そんな手法が通用しない情報の氾濫にさらされているのである。 情報管理は「分類・階層化

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/02/02
    タグ付けによる管理法
  • あなたの中で 「うわっ!こんなサービスウェブで無料公開してる.. - 人力検索はてな

    あなたの中で 「うわっ!こんなサービスウェブで無料公開してるの?」 「今まで、お金払ってたけど、実は無料で提供しているサイトあったんだ・・」 というように下記のように無料で役に立つ『ウェブサービス』を 提供しているとっておきのサイトを教えてください。 回答はできるだけたくさんあると嬉しいです。びっくりさせてください!! 例) http://www.seoseo.net/ (検索キーワードチェックツール) http://symy.jp/ (長いURLを短く圧縮してくれるサービス) http://www.remindermailer.com/ (未来の自分にメールを送れる) http://htmllint.itc.keio.ac.jp/htmllint/htmllint.html (HTML文書の文法をチェックし、採点します) など、自分の中で役に立ってたらOKです!! みんなで紹介しあう形で

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/01/31
    おもろい
  • Vim documentation: filetype

    main help file *filetype.txt*  For Vim バージョン 7.1.  Last change: 2007 May 10 VIMリファレンスマニュアル    by Bram Moolenaar ファイル形式                                              *filetype* *file-type* 1. ファイル形式                                   |filetypes| 2. ファイル形式別プラグイン                 |filetype-plugins| 3. 標準で付属する形式別プラグインの解説               |ftplugin-docs| |autocmd.txt|も参照。 {これらのコマンドはViには存在しない} =======

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/01/29
    vimのChangeLogモード
  • Let's Try ChangeLog Memo

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/01/28
    詳しい。
  • 横着プログラミング 第1回: Unixのメモ技術

    最終更新日: 2002-03-18 (公開日: 2002-03-18) Unix Magazine 誌に 2002年1月号から 2003年2月号にかけて連載し ていた記事の元の原稿です。 横着プログラミングとは 私は必要が発明の母だとは思わない。私の意見では、発明とは怠惰 から、おそらくはまた、まさに無精から生じるものである。面倒を 省くために。 -- アガサ・クリスティ この言葉によると、どうも発明とは横着したいがために生まれるも のらしい。そう考えてみると確かに、私がプログラミングをする動 機は、横着するためのソフトウェアを作るため、という要素が大き い。突然、「うげー、面倒くせー」と叫んでプログラムを書き始め るのである。 そんなわけで、横着するためにプログラミングすることを私は勝手 に「横着プログラミング」と呼んでいる。連載では横着プログラ ミングをテーマに、横着のコツや私が作っ

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/01/28
    未だに使ってます。