タグ

ブックマーク / www.ogis-ri.co.jp (3)

  • CppUnit 入門 | オブジェクトの広場

    技術講座] CppUnit 入門 CppUnit 入門 株式会社 オージス総研 オブジェクトテクノロジー・ソリューション部 伊藤 喜一 はじめに CppUnitC++ の単体テストを自動化するフレームワークです。XP (eXtreme Programming) の提唱者として知られる Kent Beck と、デザインパターンで有名な Erich Gamma が開発した JUnit (Java) を、Michael Feather が C++ に移植したのが最初です。 私が JUnit や CppUnit (xUnit と総称) の存在を知ったのは Martin Fowler の「リファクタリング」からでしたが、読んですぐにぜひ使ってみたいという衝動に駆られました。私が携わっているのは C++ による組込み系のプロジェクトでしたので、早速 CppUnit をダウンロードしたのですが、

  • OGIS-RI OBJECT SQUARE

    今月もオブジェクトの広場をどうぞお楽しみください。記事に対する感想は、ぜひ公式Facebookページのコメント欄までお願いいたします。(2024.06.26) もっとじっくり AWS CDK のコンセプト 第7回 トークン AWS CDK アプリを開発していると、ふいに ${Token[TOKEN.101]} のようなちょっと変わった見た目の値を目にすることがあります。それが今回とり上げるトークンです。いえ、正確にはエンコードされたトークンです。 トークンはあちこち見えないところで、いつのまにか使っているものです。普段はあまり気にする必要のないその仕組みについて、背景にある課題や関連する概念とともにじっくり見ていきましょう。 はじめての自然言語処理 第31回 OpenAI text-embedding-3-large と Cohere Rerank 3 の精度評価 今回は OpenAI t

    OGIS-RI OBJECT SQUARE
    tanarky
    tanarky 2006/07/29
  • 分散トランザクションに挑戦しよう!

    1. はじめに わけあって分散トランザクションについて調査する必要があったので、調査した内容を記事にすることにしました。数回にわたって、CORBA、J2EE、Web サービスのそれぞれの分散トランザクション処理について調査した内容を伝えたいと思います。第一回目では、トランザクションとはそもそもどういうものであるのか、その基について取り上げたいと思います。数ヶ月前は 「とらんざくしょん??」って状態だったので、記事の内容が必ずしも正しいわけではありません。もし、誤りなどがありましたらご指摘頂ければと思います。では、早速トランザクションについて考えてみましょう。 2. トランザクションとは 私は会社に出社する前にコンビニでよくヨーグルトを買います。コンビニに入った後、ヨーグルトコーナーに行って、ヨーグルトを選び(大体、ブルーベリー系)、レジに持っていってお金を支払います。また、図書を購入す

    tanarky
    tanarky 2006/07/25
  • 1