2012年7月22日のブックマーク (11件)

  • 坂本龍一が産経新聞に超絶DISられて話題に - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、電気自動車の宣伝に出てるミュージシャンが「たかが電気」とか言ったら馬鹿呼ばわりされるのは覚悟せざるを得ないのかもしれませんけれども。 【産経抄】 7月21日 http://sankei.jp.msn.com/life/news/120721/trd12072103130001-n1.htm いまは亡き忌野清志郎が好きだった私としては、ミュージシャンのメンタリティの中にある反原発の思想は理解するところでもあるので、ここで目立たないでどこで目立つんだという意味合いは良く分かります。 ある種、反原発というのは国論を二分するなかで、生活に密接に関わる電気、それが国民の支持に寄らない法人によって経営され提供されていることが分かって、エネルギー政策の是非というよりは原子力に対するアレルギー反応のようなものが融合して何故か反政府運動の色彩を帯びてきているのは面白いところです。 私は安保世代の経験を

    坂本龍一が産経新聞に超絶DISられて話題に - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    tanayuki00
    tanayuki00 2012/07/22
    「これが民主主義なんですから、いいんですよ。ただ、時間がたって冷静になって、馬鹿だけが集まっている状態になるまでは続くんだと思うので、変な燃料が投下されないで欲しいなあと」
  • クルーグマンの信念―『さっさと不況を終わらせろ』 - 事務屋稼業

    言わずと知れたポール・クルーグマンの新刊である。 主張はいたってシンプルなものだ。いわく、不況のときに緊縮財政するな。政府は財政赤字なんか気にせずに拡張的な雇用創出政策をやれ。中央銀行はそれを支援しろ――これだけ。 で、この主張を補強するために、金融危機の前史から経緯をふりかえり、アメリカ、ユーロ圏、イギリスなどの現状を概観し、流動性の罠に関する不況の経済学をわかりやすく解説し、清算主義を批判する。とりわけ不況を「道徳劇」として見る発想をくりかえし批判している。 おおよその内容は「道草」で翻訳されているコラムとかぶるものが多いので、ぶっちゃけ新味のある話はない。しかし、こうしてまとまったかたちで読めるのはよいことだろう。とくに私のような紙のフェチには、じつにじつにありがたい。 どうでもいいことだけれども、一部で議論を呼びそうだなと思ったのは、次のくだり(p.143)。 フリードマンの取っ

    tanayuki00
    tanayuki00 2012/07/22
    「主張はいたってシンプルなものだ。いわく、不況のときに緊縮財政するな。政府は財政赤字なんか気にせずに拡張的な雇用創出政策をやれ。中央銀行はそれを支援しろ――これだけ」
  • 慶応大など、天の川銀河中心で巨大ブラックホールの「種」候補を確認

    国立天文台と慶應義塾大学(慶応大)は7月20日、いて座の方向、太陽系から約3万光年の距離にある天の川銀河の中心部において、巨大ブラックホールを形成し、そして成長させるための「種」となる中質量ブラックホールの候補が発見されたと発表した。 成果は、同大の岡朋治 准教授らの研究グループによるもの。研究の詳細な内容は米天体物理学専門誌「Astrophysical Journal Supplement Series」Vol.201に掲載された。 多くの銀河では中心核付近の小さな領域に大量の分子ガスが存在している。高密度に集まった分子ガスは、星形成を起こすだけではない。銀河中心核の活動に密接に関係していると考えられている。 従って、銀河中心での分子ガスの物理状態や化学的性質を観測的に調べることが重要だ。詳細な観測データを得るには、我々の太陽系がある天の川銀河の中心部を調べるのが最適とされている。 岡准

    慶応大など、天の川銀河中心で巨大ブラックホールの「種」候補を確認
    tanayuki00
    tanayuki00 2012/07/22
    「見えない巨大な質量」を見る方法。
  • TEDは電子書籍でもトレンドセッターになるか

    4月にNHKのEテレで「スーパープレゼンテーション」が始まったこともあり、今や日でも広い認知を得つつあるTEDカンファレンスですが、今回はそのTEDによるTED Booksという電子書籍サービスを取り上げます。 その前にTEDについての基的な解説をしておきます。TEDカンファレンスが始まったのは1984年と意外に古く、元々は著名な建築家、グラフィックデザイナーのリチャード・ソール・ワーマンが始めた、自身の人脈中心の文化会議の色彩が強かったようです。 TEDの方向性が変わるのは、コンピュータ雑誌のビジネスで財を成したクリス・アンダーソン(未だに両者を混同する人がいますが、『ロングテール』や『フリー』の著書で知られるWired編集長のクリス・アンダーソンは同名異人です)が設立した非営利財団にTEDの権利が渡ってからです。 TEDカンファレンス家は、参加者から高額な年会費を徴収し(現在は6

    tanayuki00
    tanayuki00 2012/07/22
    「小説よりは短いが、記事よりは長い」「3ヶ月14ドル99セントのサブスクリプション契約も可能(週間毎に1冊新作が届くので計6冊)」
  • 内定を取ったらバカにされて惨めです。もっと良い会社を来年受けるべきでしょうか (中川淳一郎) - 夕刊アメーバニュース

    オトナにおくる、アメーバニュース。スポーツやビジネス、デジタルの情報からグラビア・アイドル政治・社会ニュースまで、webで話題になっているニュースを配信します。内定を取ったらバカにされて惨めです。もっと良い会社を来年受けるべきでしょうか (中川淳一郎) 7月20日12時00分 提供:The Workaholics 0 0 ツイート 写真を拡大 内定を取ったらバカにされて惨めです。もっと良い会社を来年受けるべきでしょうか (中川淳一郎) ■相談: 一所懸命就活を頑張って、専門商社の内定を取りました。当に苦しい時期が続きましたが、内定を取った瞬間、仕送りナシ・バイトと奨学金だけで学生生活を送ってきた私としては「私頑張った!」と普段は飲めない缶ビール(普段は「第三のビール」を飲みます)を買って一人祝杯をあげました。当に嬉しかったんです。 しかし、数日後にサークルの皆で内定祝いをしたら、「え

    tanayuki00
    tanayuki00 2012/07/22
    「三流~、さんりゅう~」ていうやつが三流じゃ。
  • 入門薬物は大麻ではなくアルコール!? 飲酒経験のある高校生は違法薬物を使用する確率が高いことが判明 | ロケットニュース24

    » 入門薬物は大麻ではなくアルコール!? 飲酒経験のある高校生は違法薬物を使用する確率が高いことが判明 特集 より危険な薬物を将来使用するきっかけになるといわれる「入門薬物」。入門薬物としてしばしば取り上げられるのがマリファナ(大麻)だ。たとえば、よりハードな薬物であるヘロインやコカインに進む危険性があるからマリファナはやめろ、と言われることがある。 しかし、最新の研究で入門薬物として注意すべきなのはマリファナではないとする見解が示された。その研究によると、入門薬物としての作用が最も強いのは、なんとアルコールであるという。 それはミシガン大学によって行われた研究調査によって明らかになった。研究チームが高校3年生を対象に調査したところ、これまで一度でもアルコール飲料を摂取したことがある生徒は、その後に他の薬物を使用する確率が高いことが判明した。 その差は歴然だった。アルコール飲料の摂取経験が

    入門薬物は大麻ではなくアルコール!? 飲酒経験のある高校生は違法薬物を使用する確率が高いことが判明 | ロケットニュース24
    tanayuki00
    tanayuki00 2012/07/22
    タバコに続いてアルコールも…。禁酒法の復活か?
  • 上海で中国茶詐欺にやられてしまいました - 発声練習

    ホテルに帰って調べるまでは70%ぐらい騙されたかなと思ったけど、ネットで調べたら全く同じ流れの話がたくさんヒットしたので100%騙されたのだと思う。前回も上海でお茶をお土産として購入したときに後悔したのに、成長しない私。 しょうもないところで見得をはってしまう私 他の方の体験談 茶道 体験と称し 高額を請求される(詐欺商法) ケロ彦のYosemite national parkへの道:上海の人民広場で、お茶詐欺にあう 旅行者のための上海安全情報:頻発中の中国茶詐欺の手口とは? 旅行者が実際に遭遇した被害をケース別にご紹介。 人は生まれて、愛して、死ぬだけ 2:上海 お茶詐欺 でも、めっちゃ演技が自然だった。お茶の説明も非常にうまかったし、アフタートークのお散歩でのおしゃべるもどこまで演技でどこまで気トークかわからなかったけど、いろいろと知ることができて、正直面白かった。がっかりしたような

    上海で中国茶詐欺にやられてしまいました - 発声練習
    tanayuki00
    tanayuki00 2012/07/22
    詐欺、なんだろうけど、ある種のショーの対価みたいな(そう感じた時点で、自分も被害者予備軍なのか)
  • レイス・アゲンスト・ザ・マシーン:機械に「雇用」が奪われてゆく?

    tanayuki00
    tanayuki00 2012/07/22
    そしてある日突然マシーンが覚醒する。マトリックスの世界だ。→「人々はついに人間の奴隷ではなく、「機械という奴隷」を手に入れたのだ」
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    tanayuki00
    tanayuki00 2012/07/22
    ほらきた。→「国内総生産(GDP)の約6割を占める家計支出が円高により浮揚されている」「円高が国民の購買力を高めている」
  • 国別“破綻危険度”ランク!日本は9番目に“低リスク” - 経済・マネー - ZAKZAK

    市場関係者のソブリン(国債)リスクに対する評価を反映した世界各国・地域の「破綻確率ランキング」の最新版が発表された。財政危機が叫ばれる日だが、世界の投資家の見方は逆で、「低リスクトップ10」にい込んでいる。  「破綻確率」は米国の分析機関CMAが算出したもので、債務不履行(デフォルト)に備える保険の一種「CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)」の数値に基づき、5年以内に国債がデフォルトとなる確率をはじき出したもの。デフォルトを意識する投資家が多いほど、破綻確率も上昇する仕組みだ。  6月末時点で、破綻リスクが最も低いトップ10をみると、日の破綻確率は7・5%と、69の国と地域のうち、ノルウェーや米国、英国などに続き、9番目に低い順位となった。  前回の3月末時点のランキングでは日の破綻確率は8・0%で、低い方から数えて16番目だったが、今回はドイツ(同8・7%)などを抜いて大き

    tanayuki00
    tanayuki00 2012/07/22
    「破綻リスクが高いトップ10はやはりギリシャがトップで、破綻確率は実に96・7%」
  • このIRがすごい!上場企業2012 (4-6月号) : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    このIRがすごい!上場企業2012 (4-6月号) : 市況かぶ全力2階建