2013年6月4日のブックマーク (11件)

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/06/04
    「ストイックな努力はあって当然ですがその上で、何でも盗んでやろう、という欲望が渦巻いているのがプロの世界なのです」
  • やっぱりわたしはCDを音楽聞くために買ってなかった - インターネットもぐもぐ

    フェスに行ったので夏が開幕しました。屋内だけど。渋谷WWWだけど。 いずこねこ / 画家 / 水曜日のカンパネラ / →SCHOOL← / TAKENOKO▲ / ナト☆カン / ふぇのたす / 藤岡みなみ&ザ・モローンズ / BELLRING少女ハート / ゆるめるモ! / lyrical school / and more - SCHEDULE - WWW アイドル主催のイベントだったんだけどいろんな人たちが出ててすっごい楽しかった。気づいたら歌う人になってCD出してた好きな女の子に久しぶりに会えて、ずうっとネットで聞いてたグループのライブはじめて見れて最高に楽しくて、好きなアイドルの大好きな曲聞けてハッピーになって、全然知らなかったけど一緒にいた子が「いいですよ!」って言うから期待して見たらめっちゃアガるビッグバンド(?)で踊って、はー楽しかった。20時半にバイバイ。健全。 ライブ見

    やっぱりわたしはCDを音楽聞くために買ってなかった - インターネットもぐもぐ
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/06/04
    「向こうから動画やらテキストやらもちろん音楽やらで発してくれているのを見られるからこそ、「いつもありがとうございます」って感じになる。ネットで聞ける曲でも買う。順番が逆だ」
  • どの人事部も社員の勘違いに頭を抱えています なぜ、人は自分の評価を高く考えてしまうのか(週刊現代) @gendai_biz

    「あの上司、俺のこと嫌っているんだ」自分の評価が思いのほか低く、そんな愚痴をこぼした経験がないだろうか。でもその前に—。「自己評価が間違っているかも」って考えたこと、ありますか? その自己評価は高すぎる! 大手シンクタンクに勤める人事担当者が苦笑まじりに話す。 「我が社では最終的な査定結果について、人に伝えています。でも、不満を持っている社員は多いですよね。我々、人事部に直接不満をぶつける社員は少ないですが、同僚に『査定が低すぎる』と愚痴っていたという話はよく耳にします。 ただ『会社の査定がおかしい』と文句を言っている人ほど、他の人が『自分はこんな評価だった』と言うと、『それはおおむね合っている』という反応なんです。つまり、会社というところは自分以外の社員の査定は間違わないけれど、自分の評価は低すぎると不満を持つ社員が、いかに多いかということです」 会社勤めを続ける以上、「評価されること

    どの人事部も社員の勘違いに頭を抱えています なぜ、人は自分の評価を高く考えてしまうのか(週刊現代) @gendai_biz
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/06/04
    「上司の評価と自己評価というのは食い違って当たり前。みんな自分がかわいいんですから」「『私はやれたと思います』なんて自己評価を聞く必要はないし、ある程度、一方通行でいいんです」
  • これからの編集者 第2回:佐々木大輔(LINE株式会社 執行役員)1/5|インタビュー連載「これからの編集者」- DOTPLACE

    第2回:佐々木大輔(LINE株式会社 執行役員)1/5|インタビュー連載「これからの編集者」(LINE株式会社 執行役員) 「これからの編集者」をテーマに、さまざまな人にインタビューしていくシリーズ。第2回は、ライブドアブログを担当するウェブディレクターであり、代々木犬助の名義で作家としても活動されている、LINE株式会社の佐々木大輔さんです。 アマチュア作家にも編集者は必要か ——佐々木さんは今年の5月に、『セルフパブリッシング狂実録』というを出されました。その中で佐渡島庸平さんのことばに触れていましたね。 佐々木:B&Bで行われた「東京編集キュレーターズ」のイベントでのことばです。「一流の人を超一流に導くのが編集者の仕事だ」というようなことを言われていました。面白かったです。 ——ただ、アマチュアにも編集者は必要なんじゃないかとも思います。佐々木さんは「ダイレクト文藝」という雑誌の中

    これからの編集者 第2回:佐々木大輔(LINE株式会社 執行役員)1/5|インタビュー連載「これからの編集者」- DOTPLACE
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/06/04
    「著者が「その人を楽しませるために書く」と意識することで、作品のなかに他者性が入ること。ひとりよがりではなく、少なくとも誰かひとりを楽しませようと思って書くようになる」
  • cakes(ケイクス)

    tanayuki00
    tanayuki00 2013/06/04
    連載第6回アップされました。「今すぐ説明に来なさい。商品企画会議室。制限時間5分」
  • MITメディアラボと朝日新聞が共同シンポ

    MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボと朝日新聞社による共同シンポジウム「メディアが未来にできること」が、東京・六木の東京ミッドタウンであった。情報技術がさらにハイレベルになり、ソーシャルメディアがさらに社会に浸透することで、私たちの生活にどのような影響が出るのか。また、メディアと近い存在である政治も変化するのかなどについて、MIT、朝日新聞、そしてハフィントンポストのキーマンたちが語り合った。

    MITメディアラボと朝日新聞が共同シンポ
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/06/04
    「これからのメディアは、データジャーナリズムの手法などを使って、たとえば国会議員がどんな法案に投票して、どのような団体から献金を受けているかをあぶりだすことを目指すべき」
  • ネイマール:「バルサの選手になれて幸せ」 | Goal.com

    ブラジル代表FWネイマールが3日、バルセロナと正式に契約を結んだ。 同日にバルセロナ入りしたネイマールは、メディカルチェックを済ませた後に、サンドロ・ロセイ会長と5年契約のサインを交わした。拠地カンプ・ノウでのお披露目には5万6000人のファンが詰めかけ、ブラジルのスター選手を歓迎している。 お披露目後、アンドニ・スビサレッタSD(スポーツディレクター)、ジョゼップ・マリア・バルメトウ副会長とともに記者会見に臨んだネイマールは、バルセロナに加わった心境を次のように語った。 「夢が現実のものとなっていることを、とても幸せに感じている。自分、そして家族にとって、当に素晴らしい日だ。神様からの贈り物だよ。これから、自分が称賛してきた選手たちと一緒にピッチに立てる。僕の人生における新たな日々がスタートしたんだ」 「僕は小さい頃からバルサを称賛してきた。偉大なクラックたちがプレーしていたからね。

  • チェルシー、モウリーニョ監督就任を正式発表! | Goal.com

    チェルシーは3日、クラブの公式ウェブサイトで、ジョゼ・モウリーニョ監督(50)が次期指揮官に就任することを正式に発表した。契約期間は4年となる。 モウリーニョ監督は2004年から2007年までチェルシーを率い、就任1年目から50年ぶりとなるリーグ制覇に導くと、翌シーズンも連覇を達成。だが、ロマン・アブラモビッチ・オーナーの夢であるチャンピオンズリーグ(CL)は制覇できず、同オーナーとの衝突も騒がれ、2007年9月に事実上の解任でチェルシーを去ることとなった。 その後、インテルでイタリア勢初となる3冠を達成したモウリーニョ監督は、2010年夏にレアル・マドリーの指揮官に就任。初年度でコパ・デル・レイ、2年目でリーガエスパニョーラを制したが、3シーズン目となった今季は無冠に終わり、クラブの悲願であるデシマ(10度目の欧州制覇)も達成できず、先日、今季限りで退任することが発表されていた。 新天地

  • 「100円のコーラを1000円で売る方法3」見本できました:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ

    昨日、中経出版様より見をいただきました。こんな感じです。 第一巻、第二巻、第三巻を並べると、それぞれの位置づけの違いがよくわかると思います。 これは裏表紙です。 ここからもわかるように、 第一巻は、「マーケティングの基礎=顧客中心主義への回帰」 第二巻は、「ビジネス戦略=過去の成功体験の脱却」 第三巻は、「イノベーション戦略=リスクへの挑戦と新たな顧客の創造」 ....がテーマになっているということですね。 これまで出版したを積んでみました。一冊一冊が、色々な方々とのご縁で出来上がったです。有り難いことです。 アマゾンにも昨日、「100円のコーラを1000円で売る方法3」の表紙画像が掲載されました。 出版は6月10日の予定です。下記は表紙からの抜粋です。 シリーズ完結! 現状維持は破滅。 新たな顧客と市場を創り出せ! イノベーションからM&A、グローバル競争戦略まで1冊でつかめる!

    「100円のコーラを1000円で売る方法3」見本できました:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/06/04
    いよいよ完結編。お楽しみに!
  • 電子書籍「ただ読み」容疑=不正アプリで、2人逮捕—100人超関与か・警視庁 - WSJ.com

    書店大手の「紀伊国屋書店」(東京都目黒区)から電子書籍を不正に無料で購入したとして、警視庁サイバー犯罪対策課などは3日までに、電子計算機使用詐欺容疑で、団体職員狩野貴仁(33)=長崎県島原市宮の町=、会社員菊沢秀和(41)=大阪府豊中市東豊中町=両容疑者を逮捕した。いずれも容疑を認めているという。 2人はタブレット型携帯端末の不正アプリや海外の偽装サーバーを介して購入手続きをし、約2000点の電子書籍を無料で入手したとみられる。同書店では昨年6〜11月、約160人分のIDから電子書籍約3万6000点(2170万円相当)が不正購入されており、同課は100人以上が関与した疑いがあるとみて、順次立件していく方針。 逮捕容疑によると、狩野容疑者は昨年8月28日、同書店の提供する書籍販売システムに、支払いが完了したとする虚偽の情報を送信し、電子書籍計187点(15万6000円相当)を入手した疑い。菊

    tanayuki00
    tanayuki00 2013/06/04
    「約160人分のIDから電子書籍約3万6000点(2170万円相当)が不正購入されており、同課は100人以上が関与した疑いがあるとみて、順次立件していく方針」
  • 楽天、出版取次3位傘下に 2000書店で受け取り - 日本経済新聞

    楽天は出版取次3位の大阪屋(大阪市)を傘下に収める。7月にも大阪屋が実施する第三者割当増資を10億円前後で引き受け、3割超を出資する筆頭株主になる。大阪屋と取引のある全国約2000の書店で、仮想商店街「楽天市場」で購入した商品を消費者が受け取れるようにする。インターネット通販が実店舗に販売網を持つ企業をのみ込んで事業拡大を目指す象徴的な事例になる。これまではコンビニエンスストアのサークルKサン

    楽天、出版取次3位傘下に 2000書店で受け取り - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/06/04
    おっと。