2013年12月6日のブックマーク (12件)

  • 2013年は電子書籍の普及元年か……単月ではダウンロードが紙書籍販売を上回った出版社も | RBB TODAY

    ビジネス書、自己啓発書などを中心に刊行するサンマーク出版は12月5日、11月におけるAmazon.co.jpでの電子書籍ダウンロード数が、同月のAmazonでの紙の書籍の販売部数を上回ったことを発表した。 今年11月に、Kindleの月間ダウンロード数が、紙の書籍の月間販売部数の1.4倍を記録した。同社は、電子書籍販売サイト「Kindleストア」が日向けにオープンした2012年10月以降、積極的にKindleのリリースを行っており、現在までに260タイトルを販売している。 サンマーク出版では、紙の書籍でベストセラーとなったタイトルをすばやく電子書籍化したこと、電子書籍向きの既刊を掘り起こしたことなどを要因としてあげている。来年中には、現在の倍のタイトルを電子書籍化するという。 一方、マンガの電子書籍販売サイト「eBookJapan」を運営するイーブックイニシアティブジャパンは同日、

    2013年は電子書籍の普及元年か……単月ではダウンロードが紙書籍販売を上回った出版社も | RBB TODAY
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/12/06
    「紙と電子を同時発売した巻と、そうでない巻では、同時発売した巻のほうが、そうでない巻の1.6倍の売上になっている(発売後1週間の比較)」
  • 営業がダサいから家電は「花柄ウルトラマン」になる:日経ビジネスオンライン

    川島:この連載のタイトルは「ダサい社長が日をつぶす!」なんです。 柴田:あはは。凄いタイトル。いいの、そんなこと言っちゃって? 川島:いいんです! 21世紀に入ってここ10年くらいの間に、暮らしを取り巻く日の製品、どんどんダサくなっているような気がしません? 街を歩いても、お店に入っても、日製品で「かっこいい」とか「美しい」といったものが少なくなっている。あ、いいな、と思うとたいがい海外の製品。で、今って「かっこいい」「美しい」製品じゃないと売れないでしょ? じゃあ、デザインって、商売にとって最大のツールのはず。なのにちっともかっこいい製品が日から出てこない。これは日企業の社長に「かっこいい」を判断する力がないからじゃない? ……という仮説を立てまして。 柴田:(無言で微笑) 川島:フリーのプロダクトデザイナーで、さまざまな大企業とおつきあいのある柴田さんのご意見をうかがいたく。

    営業がダサいから家電は「花柄ウルトラマン」になる:日経ビジネスオンライン
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/12/06
    消費者目線と売り場目線は違うよ、と。「デザイン的に優れているものよりも、目立つデザインのもののほうが売れる、という発想自体が過去の遺物なんです」
  • どうして妻は不機嫌なんだ?――産後に冷え込む夫婦の愛情/『産後クライシス』著者・内田明香さんインタビュー - SYNODOS

    どうしては不機嫌なんだ?――産後に冷え込む夫婦の愛情 『産後クライシス』著者・内田明香さんインタビュー 情報 #新刊インタビュー#産後クライシス#家族の55年体制 「子どもが生まれてからなぜかが不機嫌だ……」「一緒に育てるって言っていたのに、話が違う!」あるデータによると出産後に夫婦の愛情は急速に冷え込み、その後の夫婦生活に致命的なひびがはいってしまうらしい。この現象を「産後クライシス」と名付け、そのメカニズムを解明したNHK報道記者の内田明香さんとディレクターの坪井健人さんによる『産後クライシス』(ポプラ新書)。「はもう夫を愛していない?」「夫の愛情はに伝わっていない?」著者の内田明香記者にお話をうかがった。(聞き手・構成/金子昂) ―― ご著書では出産後に夫婦の愛情が冷え込むことを「産後クライシス」と名付けられています。どういった経緯でこの問題に気が付かれたのでしょうか? ベネ

    どうして妻は不機嫌なんだ?――産後に冷え込む夫婦の愛情/『産後クライシス』著者・内田明香さんインタビュー - SYNODOS
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/12/06
    夜中のおむつ替えは交代でしないと奥さんが不機嫌になる。
  • ハーバード・ビジネス・レビュー読者が選ぶベスト経営書2013の結果発表 | ベスト経営書|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    1位に選ばれた『経営戦略全史』は、400頁を超える大著で、定価も2890円と高価です。内容は、過去100年間に登場した戦略コンセプトを一同に並べ、ひとつのストーリーに仕立てて紹介したもので、飽きずに最後まで読み進められます。読者からも「ありそうでなかった、わかりやすい経営戦略の歴史書」「これまでの経営戦略史を理解することで、これからの経営戦略のあり方を考えることができた」「戦略思想・理論の体系が俯瞰できる光緒といえるのではないか」など、単なる入門書の魅力を超えた、著者ならではのストーリー性が評価を得たようです。 著者の三谷宏治さんは経営コンサルタントを経て現在は、K.I.T(金沢工業大学)虎ノ門大学院主任教授であり、次のように語っています。 「を書く者にとって、読者に評価してもらうことほど嬉しいことはありません。しかも今回、DHBRの読者諸氏に支持されたことには、二重の喜びを感じます。経

    ハーバード・ビジネス・レビュー読者が選ぶベスト経営書2013の結果発表 | ベスト経営書|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/12/06
    19位に冨山和彦さん『稼ぐ力を取り戻せ!』(日本経済新聞出版社)が。ちょびっとうれしい。
  • 『宇宙が始まる前には何があったのか?』訳者解説 by 青木薫 - HONZ

    書の著者ローレンス・クラウスは、長年、第一線で活躍してきた宇宙物理学者である。興味のある研究テーマは、彼自身の言葉によれば、「宇宙の始まりから終わりまで」だという。もちろんクラウスは、半分は笑いを取ろうとしてそんな言い方をするのだが、しかしそれは彼の音でもある。クラウスは気で、宇宙の始まりから終わりまでを知りたいと思っているのだ。 クラウスは専門の論文を多数発表しているほかに、一般向けにも多くの著作があり、邦訳されているものだけでも、『物理学者はマルがお好き』、『SF宇宙科学講座│エイリアンの侵略からワープの秘密まで』、『コスモス・オデッセイ│酸素原子が語る宇宙の物語』、『超ひも理論を疑う│「見えない次元」はどこまで物理学か』、『物理の超発想―天才たちの頭をのぞく』、『ファインマンさんの流儀』がある。アメリカではテレビやラジオへの出演も多く、You Tubeで彼の活躍を見ることも

    『宇宙が始まる前には何があったのか?』訳者解説 by 青木薫 - HONZ
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/12/06
    「科学は神の存在を否定しているのでは? と思う人は少なくないだろう。だが、じつはそうではない、とクラウスは言う。そうではなく、科学は神を信じないことを可能にするのである、と」
  • 【1500語で交渉する英語 #7】「YesとNoを、はっきりとストレートに言おう」と思うあまり、浮いてしまう:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ

    【1500語で交渉する英語 #7】「YesとNoを、はっきりとストレートに言おう」と思うあまり、浮いてしまう 連載7回目です。 【ありがちな勘違い】「YesとNoを、はっきりとストレートに言おう」と思うあまり、浮いてしまう 日人が欧米人に持つ印象は、こんな感じなのではないでしょうか? 「YesとNoを、はっきりと、ストレートに言う」 こう思っているので、ある程度英語を話せるようになると、Yes/Noをはっきり言おうとする方は、多いと思います。 かく言う私もそうでした。英語がある程度話せるようになり、コミュニケーションにやや慣れてくると、あえて自分の人格を変えて、必要以上にYesとNoを明確にはっきりと言うように意識していました。 日人の私とは、まるで別人格ですね。 しかし一方で、何か、それまでと違う感じもありました。 日的に言うと「空気が読めないヤツ」みたいな感じ、と言ったらいいので

    【1500語で交渉する英語 #7】「YesとNoを、はっきりとストレートに言おう」と思うあまり、浮いてしまう:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/12/06
    自分の意見を持つということと、相手の意見を尊重する(否定しない)ということは矛盾しない。
  • 「地図が読めない人」の脳はどうなっているのか

    tanayuki00
    tanayuki00 2013/12/06
    北を上に地図を見るクセがついているので、駅の地図を見るとき頭の角度を変えることが多いことに気づいた。
  • 長瀬智也伝説 - てきとう

    TOKIOの新曲「リリック」が、いい。はじめてTOKIOのシングル買っちゃいました。(しかもフラゲ) 今回は作詞・作曲・編曲を長瀬くんがやっているそうですね。 そんな訳で前から気になっていた長瀬くんの伝説をまとめてみました。 日語と長瀬 言い間違い 夏の砂浜で昼に並ぶ長蛇の列を見た感想「人がいっぱいで、大蛇の列でした」 縁の下の力持ち → みどりの下の力持ち 「あー、お腹いっぱい」と言おうとして「あー、おっぱい」 ライカのカメラ → カイヤ シベリアンハスキー → シルベスタ・スタローン 東京タワー → 東京パワー 読み間違い 林家木久蔵 → もくぞうさん フジテレビの番組「レインボー発(レインボーはつ)」 → 「レインボ一発(レインボいっぱつ)」 頭文字 → あたまもじ 認識 「腹八分目」は「お腹いっぱい」という意味 土地 江東区 → えとうく 四条烏丸 → よんじょうとりまる 色々

    長瀬智也伝説 - てきとう
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/12/06
    おなかいたいw
  • スマホでUSEN: 曲・トーク番組を配信する550チャンネル以上が月額490円で聴き放題! | AppBank

    ジャンル・カテゴリで分けられた、550以上のチャンネルで配信されている曲・トーク番組を iPhone の専用アプリ(無料)で聴けます。 ラジオ型サービスなので、特定の曲を探して再生・巻き戻し/早送りはできません。 初めて利用するユーザーなら3日間は無料で試用できるので、使い勝手・音質・必要な回線速度が気になる方はぜひお試しください。 まずはアカウントを取得しよう スマホでUSEN で曲を聴くにはアカウントが必要です。iPhonePC で公式ページにアクセスしましょう。 スマホでUSEN 左:ページ中の【今すぐ3日間無料体験!】を開きます。 右:さらに【スマホでUSENアカウント登録】を開きます。 「アカウントID」の欄にメールアドレスを入力し、【メール送信】を選びます。 USEN からメールが届くので「アカウントID登録URL」を開きます。 左:アカウント取得に必要な情報を登録します

    スマホでUSEN: 曲・トーク番組を配信する550チャンネル以上が月額490円で聴き放題! | AppBank
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/12/06
    「ラジオ型サービスなので、特定の曲を探して再生・巻き戻し/早送りはできません」
  • 今の就活は不幸を生むだけ~ドワンゴ「新卒採用に受験料」導入の真相を、川上量生氏に直撃 - エンジニアtype

    今の就活は不幸を生むだけ~ドワンゴ「新卒採用に受験料」導入の真相を、川上量生氏に直撃 2013/12/05公開 「そもそも、就職活動で100社も同時にエントリーできる今の仕組みっておかしいと思いません? リクナビの一括エントリーボタンとか最悪ですよ、最悪。このままだと、就活生も企業もどんどん不幸になっていくんです」 そうまくし立てるのは、ドワンゴ会長兼CTOの川上量生氏。就職活動が解禁となった今年12月1日、同社の新卒入社試験にて受験料を取ると発表し(※受験料は全額寄付とも発表)、賛否両論を呼んだ張人である。 ドワンゴの発表は発表直後からYahoo!ニュースや各TV番組で取り上げられ、「ユニークだ」、「応募者を絞り込む良い取り組み」などと好意的な声が上がる一方、「他社も受験料を取るようになったら学生側の負担が増える」、「2525円(ニコニコにちなんでいるそう)なんてふざけた金額で、ヘタな

    今の就活は不幸を生むだけ~ドワンゴ「新卒採用に受験料」導入の真相を、川上量生氏に直撃 - エンジニアtype
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/12/06
    「リクナビのような求人情報サイトが、「便利さ」という大義の下で採用している一括エントリーシステムが、「不幸な学生をもっと不幸にする」」
  • 【イベント】樹林氏「僕がやる以外に誰がやるんだ」…DeNA新事業『マンガボックス』発表会で編集長が語る“マンガ”の将来 | gamebiz

    ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>は、2013年12月4日に都内で人気マンガ家の連載作品が無料で読めるスマートフォン・タブレット端末向けのマンガ雑誌アプリ、『マンガボックス』の創刊記者発表会を開催した。 『マンガボックス』は、連載マンガを無料で読める週刊のマンガ雑誌アプリ(iOS/Android版)。毎週水曜日に最新号の更新を始め、毎日3~5作品ずつ、1週間で全作品が更新される。編集長にはマンガ原作者、脚家、小説家として活躍中の樹林伸(きばやししん)氏が就任。 記者発表会当日は、DeNA代表取締役社長兼CEOの守安功氏が登壇したほか、今回マンガ雑誌アプリの編集長を務める樹林伸氏が、スマホ時代のマンガ連載のあり方について語った。稿では、モバイルインターネット会社と出版社が生み出した、新たな事業に関する発表会の模様をお届け。 ■DeNA・守安社長「DeNAは常にフルスイング」 発表

    【イベント】樹林氏「僕がやる以外に誰がやるんだ」…DeNA新事業『マンガボックス』発表会で編集長が語る“マンガ”の将来 | gamebiz
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/12/06
    「無料であること、そして世界同時配信であること」
  • サンマーク出版、Amazonでの電子書籍の月間ダウンロード数が紙の書籍の販売部数を上回る

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    サンマーク出版、Amazonでの電子書籍の月間ダウンロード数が紙の書籍の販売部数を上回る
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/12/06
    「ベストセラーとなったタイトルをすばやく電子書籍化したこと、電子書籍向きの既刊本の掘り起こしを行い、プライスプロモーションに参加したことなどが好調の要因」