2018年4月11日のブックマーク (15件)

  • 「漫画村」がGoogleの検索結果から排除、削除申請者はハーレクイン

    著作者や出版社に無断で漫画作品を違法にアップロードして閲覧可能にしていると大きな問題になっていた違法サイト「漫画村」がGoogleの検索結果から排除された。米国のデジタルミレニアム著作権法(DMCA:Digital Millennium Copyright Act)に基づく著作権侵害申請によるもの。

    「漫画村」がGoogleの検索結果から排除、削除申請者はハーレクイン
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/04/11
    「DMCA著作権侵害申請によるGoogle検索からの排除の成功はこうした利用者を漫画村から遠ざける効果が見込まれる」
  • なぜ今ラジカセ? カセットテープをハイレゾ再生!? 東芝「TY-AK1」を聴く【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】

    なぜ今ラジカセ? カセットテープをハイレゾ再生!? 東芝「TY-AK1」を聴く【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
  • 漫画の海賊版サイト、問題の深刻さとブロッキングの是非  福井弁護士の考え

    編集部より 「政府がISPに対して海賊版サイトへのアクセス遮断(サイトブロッキング)を要請する調整に入った」という報道をめぐり、「憲法で定めた『通信の秘密』や『表現の自由』を侵すのではないか」「サイトブロッキングは有効な対策なのか」「他の有効策があるのではないか」などさまざまな議論が巻き起こっている。稿は、深刻さが増す海賊版サイトをめぐる諸問題について、著作権法に詳しい福井健策弁護士に寄稿してもらった。ITmedia NEWS編集部では、引き続き海賊版サイトやサイトブロッキングに関する取材を続けていく。 海賊版サイトへの対策として提案されている「サイトブロッキング」が話題だ。毎日新聞が4月6日、「政府が悪質な3海賊版サイトについて、一時的な緊急避難としてISPへの要請を検討中」と報じた。これは、責任追及の難しい海外の海賊版サイトへの日からのアクセスを、ISP(インターネットサービスプロ

    漫画の海賊版サイト、問題の深刻さとブロッキングの是非  福井弁護士の考え
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/04/11
    大学生の娘が漫画村は大流行だと言っていた。「学生にお金がないのはわかるけど、それで仕事がなくなる人もいるかもよ」と言うと「だってしょうがないじゃん、読めるんだもん」と。君も大人になったらわかるよ…。
  • ノーベル文学賞が機能停止の危機「疑惑の男」女性18人セクハラ、受賞者漏洩、情実運営の果てに(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アカデミーの会員3人「辞任」[ロンドン発]ノーベル文学賞を選考するスウェーデン・アカデミーの会員(選考委員)の夫で、自身もアカデミーと深くかかわっていた男性のセクハラ・スキャンダルへの甘い対応に抗議して、前事務局長を含む会員3人が6日、アカデミーの「辞任」を表明。9日にはこの男性が長年にわたって文学賞受賞者名を事前に漏洩していた疑惑まで浮上し、アカデミーの存続が危ぶまれる事態に陥っています。 アカデミーの会員(定員18人)は終身制なので制度上、自らの意思で辞任することはできず、死去するまで会員の補充もされません。アカデミーとしての意思決定を行うには最低でも12人の出席が必要です。数年前から会員のうち2人が活動を停止しており、今回3人が「辞任」表明したことで活動している人数が13人になってしまいました。 今の規約のままだと、あと2人「辞任」すればアカデミーは機能停止に陥る恐れがあります。 発

    ノーベル文学賞が機能停止の危機「疑惑の男」女性18人セクハラ、受賞者漏洩、情実運営の果てに(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/04/11
    「ノーベル文学賞の選考過程は50年経たないと公表されません」「透明性の欠如が仲間内の情実を生み、腐敗の温床になってしまいました。アカデミーは外からではなく中から腐ってしまったようです」
  • 「漫画村」閉鎖か サイト繋がらず - ライブドアニュース

    2018年4月11日 9時58分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 漫画の海賊版サイト「漫画村」が、11日からアクセスできないことが分かった 「負荷が高い状態です」とエラー画面が表示され、閲覧できない状態 ネット上では「管理人逃亡」といった憶測なども広がっている 無料で漫画などを閲覧できるサイト「漫画村」が、11日からアクセスできない状態になっていることがわかった。 「漫画村」にアクセスすると、「現在漫画村はメンテナンス/もしくは負荷が高い状態です。現在担当者が直している途中なので時間を開けて再度アクセスください。」とのエラー画面表示され、コンテンツを閲覧することができない。ネット上では「1週間以上更新がない」との声や、「管理人逃亡」といった憶測も広がっている。 漫画村は、漫画雑誌やコミックス、写真集などが無料で閲覧できるサイト。その多くは出版社の許可を得ていないため、サイト

    「漫画村」閉鎖か サイト繋がらず - ライブドアニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/04/11
    と思ったら「追記」が。
  • [PDF]「著作権侵害サイトのブロッキング要請に関する緊急提言」情報法制研究所(JILIS)

    tanayuki00
    tanayuki00 2018/04/11
    メモ。
  • 「漫画村」閉鎖か “深層Webからの刺客”説に注目集まる

    一方で有料化に踏み切ることも宣言されていた「漫画村」だが、このタイミングでアクセスできない状態となった。 ブロッキングについては、十分に議論が尽くされていない現状に批判も相次いでいたものの、少なくとも報道を追う限りにおいてその導入は秒読みという状況に見えていた。 こうした状況下で「漫画村」がアクセスできない状態となったことを受けて、あくまで憶測だが、Twitter上では「管理人逃亡」説もささやかれている。 深層Webからの刺客? 漫画村閉鎖の前日に「燃やします」宣言 もう一つ、ネット上の一部で注目を集めた動きがある。それが、ディープウェブ・アンダーグラウンドさんというバーチャルYouTuberの声明だった。 VTuberディープウェブアンダーグラウンドちゃんのデザインを担当させていただきました!#VTuberはじめました #バーチャルYouTuberhttps://t.co/fo3U38O

    「漫画村」閉鎖か “深層Webからの刺客”説に注目集まる
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/04/11
    結果論だけど、ブロッキングが実施される前でよかった。
  • 『女神の見えざる手』解説!スピルバーグも興味を持った脚本を映画化、ヨーロッパの製作者陣が切り込むアメリカの銃規制|CINEMORE(シネモア)

    『女神の見えざる手』あらすじ 大手ロビー会社で辣腕をふるうエリザベス(ジェシカ・チャステイン)は、銃擁護派団体から仕事を依頼される。女性の銃保持を認めるロビー活動で、新たな銃規制法案を廃案に持ち込んでくれというのだ。信念に反する仕事はできない…エリザベスは部下を引き連れ、銃規制派のシュミット(マーク・ストロング)の小さなロビー会社へ移籍。奇策ともいえる戦略によって、形勢を有利に変えていく。だが、巨大な権力をもつ敵陣営も負けてはいない。エリザベスの過去のスキャンダルが暴かれ、スタッフに命の危険が迫るなど、事態は予測できない方向へ進んでいく……。 Index スピルバーグとジョン・マッデンが取り合った、イギリス人教師の独学による初めての脚 ヨーロッパ人の鋭い視点が炙り出す、アメリカの銃規制が進まない闇 ロビイストとは何をする仕事なのか? スピルバーグとジョン・マッデンが取り合った、イギリス人

    『女神の見えざる手』解説!スピルバーグも興味を持った脚本を映画化、ヨーロッパの製作者陣が切り込むアメリカの銃規制|CINEMORE(シネモア)
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/04/11
    まだ映画化されていない優秀な脚本の「ブラックリスト」から『ジュノ』『レスラー』『ソーシャル・ネットワーク』『英国王のスピーチ』『スポットライト』が誕生。「いまや脚本家の青田買いの場ともなっている」
  • 携帯3社、対LINEでようやく結束 - 日本経済新聞

    携帯大手3社が「対LINE」で連携する。NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクは10日、3社共通の新たなメッセージサービスを始めると発表した。従来バラバラだった仕様を統一し、利用者が写真や動画などを共有できるようにする。内輪で競争する間に台頭した新興企業に対抗する狙いだが、「遅すぎる」との声も広がる。

    携帯3社、対LINEでようやく結束 - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/04/11
    うーん。電話番号って交換します?「活路を見いだすのがビジネス需要だ。ビジネスの場では私用にも使うLINEアカウントの交換ははばかられる。名刺などに記載されている電話番号を起点にする考えだ」
  • 転職で賃金増 広がる - 日本経済新聞

    転職が活発になっている。IT(情報技術)分野などで求人が増え、民間企業の調査では、17年度は転職者の求人倍率が過去最高となった。転職後の賃金が1割以上増えた人も3割と、最も高い水準にある。景気回復による雇用環境の改善は、新たな就業者の増加から働く人の移動へと進む。成長分野に人材が移る動きが加速すれば、日経済の生産性は高まる。今の転職市場は企業による求人が職を求める人を上回る状況だ。リクルート

    転職で賃金増 広がる - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/04/11
    転職に追い風。「厚生労働省によると「転職で賃金が増えた」人の割合は14年から35~37%で高止まり」「リクルートキャリアの調べでも、17年度の「前職より賃金が1割以上増えた」との回答は29.7%と5年連続で上がり」
  • フェイスブック、岐路に立つネットの覇者 - 日本経済新聞

    米上院議員の半数近くが出席する異例の公聴会となった。5時間に及ぶ「政治ショー」で米フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は情報流出問題の再発防止策などについて説明を重ねたが、一件落着となるかは予断を許さない。「ばかげている」。2016年の米大統領選の直後、ザッカーバーグ氏はフェイスブックが選挙の結果に影響を及ぼしたとの指摘を一蹴した。大学の寮の一室でフェイスブックが誕生

    フェイスブック、岐路に立つネットの覇者 - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/04/11
    「「フェイスブックはIT企業か、出版社か」。公聴会で問われたザッカーバーグ氏は「当社はコンテンツを作っていないが、コンテンツには責任を負っている」と説明した」
  • フェイスブックCEO「私の過ち」 米議会で謝罪 - 日本経済新聞

    【ワシントン=中西豊紀、シリコンバレー=白石武志】米フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は10日、偽ニュースのまん延や個人情報の不正流出問題にからみ米上院の委員会で証言した。スーツにネクタイ姿で臨んだ同氏は冒頭で「(サイトの)悪用について十分な手を打てていなかった」と説明。そのうえで「私の過ちだ。申し訳ない」と謝罪した。米上院の司法委員会と商業科学運輸委員会が合同で開

    フェイスブックCEO「私の過ち」 米議会で謝罪 - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/04/11
    「欧州の規制(一般データ保護規則:GDPR)は米国でも適用されるべきだと思うか」との問いにザッカーバーグ氏は「世界中の誰もがよりよいプライバシー保護を受けるべきだと思う」と肯定的な姿勢を示した」
  • 日本で1億円の開発費、深圳だと500万円

    組み合わせでどんどん新製品が出てくる深圳の電気街 写真の折りたたみキーボードも、二つ折りはさまざまな企業が出しているのを見かけるが、便せんのように長辺を四つ折りにするのは他では見たことがないものだ。安直なコピー品が、お互いをコピーし合う間に突然変異を生んで進化する、まるでカンブリア紀の生物を見るような新製品開発が、深圳では行われている。 このスピードはすごいが、優秀な人たちなら安直なコピーから距離をおきそうなものだ。なぜこのような高速の、かつ大半が安直で、たまに大ヒットが生まれるカンブリア紀のような製品開発が可能なのだろう。 その秘密の一つは、深圳独自の知的財産管理システムにある。 深圳で製品のプロトタイプを作る場合、コモディティ化された部品を買うと、関連する知財がついてくる。たとえば「アクションカメラ」「スマートフォン」「タブレット」などは、設計済みのマザーボードが部品として売られていて

    日本で1億円の開発費、深圳だと500万円
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/04/11
    コモディティ化した技術のオープンソース化→ハードウェアのマスイノベーション=ハイエンドの技術開発とは別の世界。「まず作って売ってみて、売れてみんなが使ったことではじめてイノベーションとなる」
  • 「将来は買い物の80%をキャッシュレスで」経産省が提言 | NHKニュース

    買い物の80%を現金を使わない「キャッシュレス決済」にすることを目指しています。店の人手不足などに対応するため、経済産業省の検討会がキャッシュレス決済を拡大すべきだという提言をまとめました。 このため、経済産業省は有識者などの検討会で普及に向けた提言をまとめました。 提言ではキャッシュレス決済の比率を、2025年には40%と今の2倍に拡大し、将来は80%を目指すとしています。 そのうえで、目標に向けては、消費者に個人情報の漏えいや不正送金への懸念が根強いため、個人情報などを守るセキュリティー対策の徹底が重要になると強調しています。 さらに、サービスの規格の統一や、現金払いより有利になる税制面の優遇措置のほか、小さな商店でも利用できるように補助金なども検討すべきだとしています。 経済産業省は、キャッシュレス決済が広がれば買い物に関する膨大な情報を活用した新たなビジネスも期待できるとして、今後

    「将来は買い物の80%をキャッシュレスで」経産省が提言 | NHKニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/04/11
    ATM網がなければ現金を預けたり下ろしたりする手間も現金輸送の手間もなくなるし、お店も現金を数えたり日々の売上を銀行まで運んだりする手間が省ける。接客と直接関係しない部分は省力化して人手不足を補わないと。
  • 「世界一辛い」トウガラシで脳血管にダメージ、男性入院 米

    (CNN) 米ニューヨークで開かれたトウガラシの大い大会で、世界一辛いといわれる「キャロライナ・リーパー」というトウガラシをべた挑戦者の男性が、直後に激しい頭痛を訴えて病院に運ばれた。神経科の専門医が9日の医学誌BMJに発表した症例報告で明らかにした。 患者は34歳の男性で、頭と首の激しい痛みを訴えて病院の集中治療室に運ばれた。大会でキャロライナ・リーパーをべた直後に後頭部に激痛が走り、頸部から頭部にかけてたちまち痛みが広がったという。 病院で検査した結果、脳出血や脳梗塞は起きていないことが判明。しかしCT血管造影を使って脳内の血管を調べたところ、左側の内頸(ないけい)動脈など脳につながる4の血管に大きな狭窄(きょうさく)が見つかり、トウガラシが原因と思われる可逆性脳血管攣縮(れんしゅく)症候群(RCVS)と診断された。 専門家によると、RCVSは雷に打たれたような激しい頭痛を伴う

    「世界一辛い」トウガラシで脳血管にダメージ、男性入院 米
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/04/11
    どんだけw「キャロライナ・リーパーの辛さはハラペーニョの400倍以上といわれている」